2021.10.04 Mon
さつきー おやすみ

先週、9月28日に猫のさつきーが永眠しました。
まだ8才。早過ぎます。
さつきーは腎臓機能が悪く、ケアを続けていました。
前にかなり体重が落ち、危ういかと思われた時期がありましたが
なんとか持ち直し、点滴をするなど医療ケアを行いゆっくりと暮らしていました。

シャイな性格でなかなかアピールすることができない子だったね。
私はそこが好きでした

本当は…自ら近寄って来てくれたり、撫でるとうっとりしたり。。。

目つき(三白眼?)が強く見られることもありましたが
私は攻撃性をみたことがない。穏やかな子だったな~

口内炎がひどかった時、サプリメントのご協力もしてもらったよね。
あなたのことを気にかけてくれていた人が居たんだよ

心強かったよね。
猫は腎臓を悪くする子がとても多いです。
獣医さんが言っていました。
犬より猫の方が体調悪化のサインに気付きにくいです。と。
さつきーは腎機能低下がわかっていてケアを続けていましたが
それでも、次第に食欲がなくなり、日に日に痩せていき
最期は貧血も起こし虹の橋の向こうに行ってしまいました。
ご寄付をはじめ、応援ありがとうございました。

よく頑張ったね。
さつきー おやすみ
★……★……★……★……★……★……★
必要としている品物を
Amazonほしいものリストに掲載しております。
ご協力のほどよろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
2022年オリジナルカレンダー入荷しました。
ご注文お待ちしております。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください

ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
| 猫 | 10:00 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
さつきー。私も当初は距離がありました。こちらをじーっと見つめているだけでなかなか仲良くなれなくて。
でもある日から急にスリスリ甘えてくるようになりました。やがて膝に乗って来るようになり、一緒にのんびりした時間を過ごすまでになれました。時間をかけて仲良くなる醍醐味を味わえました。それなのにだんだん痩せ細っていく姿を見るのは私も辛かったです。
さつきー。
いつも頭をゴッツンコして親愛の情を示していたルームメイトのエソちゃんや一緒にダンゴになって寝ていたハモちゃんが寂しがってるよ・・。
つらい病気に耐えて精一杯生き抜いたんだね。
ありがとう。忘れません。
| リーサ | 2021/10/04 21:43 | URL | ≫ EDIT