2008.10.21 Tue
10/19FILDNOTE里親会☆報告

遅くなってすみません!
10月19日(日)、奈良市のフィールドノートさんで開催した里親会の報告です。

この日の参加Dogは、ナツ、のぞみ、ちょび、まる、ジンク、ジラ、ドリーム、バイカ、エンブラの総勢9頭。(参加予定だったアイムマジックは前日に里親さんが決定!)
イベントが中盤にも差し掛からないうちにデジカメのバッテリー切れという初歩的ミスを犯した私。この日会場にお越しくださった方で、ご自分のブログ等にアップされている方、コメントにリンクを貼り付けませんか?KKと別目線でのレポートと写真、よろしくお願いします!(他力本願・・・)

ちょっと引っ込み思案ぎみだったドリームだけど、たくさんの人に抱っこされて陽だまりの猫さんのようにまったりしていました。
ARKではよく吠えていてやや臆病なエンブラも、ほとんど吠えることなくみんなに構ってもらえてとても楽しそうでした。「写真よりかわいい~」なんて言ってもらえたしね♪

バイカも他の犬とトラブルを起こすことなく、お客さんの人気者でした。
まる君もよくがんばりましたよ~。

何をって?怖がりさんのまる君、初めての場所でたくさんの人に囲まれてもパニックになることもなく、他の子と楽しそうにしている時もありました。これは到着直後の写真。なんの疑いもなく無邪気に近寄って来た赤ちゃんには、困惑するもさすがに固まるしか手立てがなかったようです。

緊張でいっぱいいっぱいでも、知らない人からでも、差し出されたドッグフードは必ず食べていました。怖くったって、フードが欲しけりゃ「オスワリ」もする律儀で男気たっぷりなヤツです。(?)
しまいには、お客さんの手を枕にするこの図々しさ。こんなまる君の魅力にハマった方、里親希望のお申し出お待ちしていま~す♪

ジンクは里親さんが決定!
犬を迎え入れる準備が出来次第、お迎えに来ていただけることになりました。現在はKK宅にて家庭で暮らすトレーニングを継続中です。新しいパパとママ、そして2人のお兄ちゃん、ケージに閉じ込められても鳴かなくなったし、トイレトレーニングもほぼ完璧になりましたよ~!
ジラもがんばってアピールしていたのですが、押してダメな時は引くことも必要だという事を今度教えておきます。

こちらはフィールドノートでのイベントにはいつも応援に駆けつけてくださっている里親さんとそのワンちゃん。エリーちゃん(左)は9年前、くるみちゃん(右)は去年リホームした子です。今年の同窓会も参加してくれるかな?


春の里親会の際に、ミラクルリホームを果たしたワカメちゃん(現・あんこちゃん)もお顔を見せに来てくれました。左の写真が春、右の写真が今回撮影したもの。この写真ではわかりにくいけど、「大きくなったね!」というより、「細長くなったね!」という表現をしちゃったくらい、顔も体も足もすら~っと長くなっていました。

左の白い子は予約がついていて、この日引渡しだったピピットちゃん。ARK出身で遊びに来てくれていたジョリー君とご挨拶。
他にも、ウィス君ファミリー、ぎんちゃんとフランダーの里親さん、ボランティアさん、日頃ARKをサポートしてくださっているたくさんの方々がおいでくださいました。里親希望のお申し出も何組もあり、今後、素敵な展開が期待できそうな出会いがたくさんありました。

ご支援くださっている皆様あってのARKとその動物達。いつもいつも感謝の気持ちでいっぱいです。フィールドノートさん、今回もありがとうございました。企画と場所の提供、物資やお金のご寄付の他、私達スタッフにも気を遣ってくださって本当に感謝しています。(ケーキもクレープもサンドイッチもとてもおいしかったです!)
(あ・・・チョビとジラの写真ないの・・・気づきました・・・? だから・・・デジカメのバッテリーが・・・)
| 広報・イベント | 17:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑