2021.08.22 Sun
散歩の様子 (キャネラの場合)
8月初旬に島根県からアークへ来た子達。
今まで来た子たちのほとんどがそうでしたが、散歩が上手とは言えません。
散歩の経験がないから仕方がないです。
まずはハーネスに慣れ、リードで行動の制限があるという状況に慣れてもらう。

今日はキャネラの様子をお届けします。
部屋に人が入ると…とりあえず小屋に隠れます。
少しずつ環境に慣れてきていますがまだリラックスとはいかないかな ~

スタッフが小屋をコンコン

「お散歩ですよ~」と声をかけると
自ら出て来てくれるんです

おぉ!と感動を覚えました。

散歩用のハーネスとチョークカラーを装着します。
逃げ惑うことなく、じっとスタッフの動きを見ているキャネラ
人間は何をするのか?安全な存在なのか?
これを装着したら何が起こるのか?
学習しているようにも見えました。

はい、装着完了。
カラーとハーネスに別々のリードを着けることで
もしもの場合も逃走を防ぐことができます。

犬舎から出て散歩道に行くまでの短い距離でさえ最初は全然歩けなかったのですが

パニックになることもなくなり今ではスタッフの歩調に合わせることができるようになりました。

私が撮影に同行したのでスタッフが気を遣ってリードを上に引っ張ってくれていますが
キャネラがぐいぐい引っ張っていないことはわかって頂けると思います。

まずはこの静かな散歩道を笑顔で、しっぽを上げて歩けるようになるのが目標だね

攻撃性もなく穏やかな女の子です。
怖がりさんだけど初対面の時に撫でさせてくれました。
はじめから何でもできる必要はないからね。
お散歩みたいに少しずつ覚えていこうね。
一生のご家族がお迎えに来てくれる。
そう信じて今日もトレーニングをするキャネラなのでした

★……★……★……★……★……★……★
システムの関係でいつも使っているAmazonほしいものリストにアップができませんでした。
篠山アークで必要としているもの
としてご寄付をお願いしております。
どうぞよろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください

ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
| 犬 | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑