2008.10.09 Thu
ラーくん預かり日記

里親会に参加したラーくん、KKの自宅にホームステイ中です。
里親会では子供さんを怖がったり、ショッピングモール内でブルブル震えてたりしたので、子供やいろんなタイプの人に会わせたり、自転車や車通りの多い所を経験させるなど、一般的な人間社会を体験させて、免疫をつけておこうと思いました。里親さんにも薦めやすくなります。

「怖がり」っていうより、「気が弱め」&「経験不足」っていうのがラーくんの今の印象です。呼べば嬉しそうに寄って来るし、抱っこも大好きだけど、時々怖がって退く時もあるので、いい経験をたくさんさせておかないと。
(仰向けにした時と上を見上げた時に耳が立つラーくん。ちゃんと立つまできっとあと数日?)
さてさて、そんなラーくんの預かりレポートです。

一家総出でお散歩。右へ行ったり左へ行ったり、ちょこまかとまとわりついて嬉しそう。初めて通る道ではビビリ気味だけど、2回目だったり、数回通った道だと平気になってました。車や自転車、大きな音もすぐに慣れました。お散歩ダイスキ~♪


草むらに顔を埋めてぴょんぴょんと駆け抜けるラーくん。ウメ姉ちゃん達も同じことしてました。
(ラーくんはウメちゃん姉妹と同じお母さんから生まれました。)

車酔いもしません。お買い物の間も助手席で大人しく待つことができました。

ホームセンターでは、専用のカートに乗せてお買い物のお供もさせてみました。パニックになったり逃げ出そうとすることもなく、大人しくまわりを観察していました。知らない人にチーズをあげてもらっても食べました。
犬付き合いも上手です。
体重6kgのラーくんと体重34kgの子犬教育委員長こるりの死闘をご覧あれ!
弱虫レガくんもちょこまかと精一杯の参戦!
テーブルの下では、ウザそうに、オバサン犬みちるが地味に唸っています。 (ハイ、うちは3頭飼いです。)
| 犬 | 22:27 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑
うわ~。こんなふうに、お兄ちゃん、お姉ちゃんワンコさんたちと生活する中で、ラー君は良い社会性を身に付けて行くんでしょうねえ。うらやましいな。
今週末、私のお友達がARKに行きます。
いい出会いがあるといいんだけどなあ~^^。
| ももくりママ | 2008/10/10 22:28 | URL | ≫ EDIT