2008.09.14 Sun
なつとピーコ
私達は、少しでも貰われやすい子にするために、少々のマナーを犬達に教えています。「オスワリ」ひとつにしても、なかなかできない子もいます。担当のスタッフみんなで毎日少しずつ教えて、できるようになった時はとても嬉しいです。

左の茶色い子はなつ、右の白黒の子がピーコです。
なつとピーコはどんな犬とも仲良くできるし、人と遊んだりする事も大好き。体重も10kg未満なので、大きさに規定のあるマンションなどでも飼いやすいサイズでお勧め。だけど、ちょっと臆病な面もあり、初対面の人には吠えてしまって人見知りしちゃうため、マイナス印象を与えがち。そこで、オスワリやマテを教えておけば、お利口な面をアピールできます。食いしん坊なふたりは、おやつがあれば初対面の人にでもできるので、一気に距離が縮まります。
なつは「オスワリ」をして、アイコンタクトをとって、背筋を伸ばして、「マテ」をします。
では、動画でどうぞ!
(人、犬の声あり)
ピーコもできるもん!
おんなじことを教えても、みんなそれぞれ癖がでてきます。
どうしてもじっとオスワリできないピーコだけど、これはこれで、かわいいかも。彼女のチャームポイントとしていいかな?!

左の茶色い子はなつ、右の白黒の子がピーコです。
なつとピーコはどんな犬とも仲良くできるし、人と遊んだりする事も大好き。体重も10kg未満なので、大きさに規定のあるマンションなどでも飼いやすいサイズでお勧め。だけど、ちょっと臆病な面もあり、初対面の人には吠えてしまって人見知りしちゃうため、マイナス印象を与えがち。そこで、オスワリやマテを教えておけば、お利口な面をアピールできます。食いしん坊なふたりは、おやつがあれば初対面の人にでもできるので、一気に距離が縮まります。
なつは「オスワリ」をして、アイコンタクトをとって、背筋を伸ばして、「マテ」をします。
では、動画でどうぞ!
(人、犬の声あり)
ピーコもできるもん!
おんなじことを教えても、みんなそれぞれ癖がでてきます。
どうしてもじっとオスワリできないピーコだけど、これはこれで、かわいいかも。彼女のチャームポイントとしていいかな?!
| 動画 | 09:40 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
映像をみて、思わず笑ってしまいました。
かわいいですね!!!
私も、会社でお世話している子に
仕事中に、勝手にしつけをしています。
その子も、はじめは、ご飯のとき、ピーコちゃんのように
興奮してなかなか上手にマテができませんでした。
でも、今ではご飯を前に「スワレ マテ」をかけて
私が部屋を出ても、落ち着いて待っていられるようになりました。
本当に、成長していってくれる姿は嬉しいですよね♪
| ありす | 2009/04/11 22:40 | URL | ≫ EDIT