fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

8/17GREENDOG里親会☆報告(前編)

20080817_16.jpg
8月17日(日)、神戸のグリーンドッグさんにて、里親会を開催しました。
お盆休み終盤にもかかわらず、たくさんの方がおいでくださいました。様々な形でARKをサポートしてくださっているグリーンドッグさん、いつも本当にありがとうございます。


20080817_1b_1.jpg
猫はオニキス(左)とタケル(右)が参加しました。
最近ちょっとやんちゃになって、大人の猫をからかったりするようになってきたけど、ほんとはヘタレなタケル。イベント会場では最初はビビッて固まるだろうと思っていましたが、最初から活発に動き回り、遊んだり鳴いたりしてリラックスしていました。これなら里親さんのおうちにいってもすぐ馴染めるかな?

おっとりさんでやさしいオニキスは、最初は固まっていたけど、段々反応を示し、お客さんと楽しく遊べるようになっていました。


20080817_4_1.jpg
たくさんのお客さんに、たくさん遊んでもらえて大満足のふたりでした。途中でお昼寝をして、それからまた遊んでいました。子猫って元気ー。
ふたりの良さ、この日来て下さった皆様に伝わったでしょうか?


・・・え? ぎんちゃん・・・ですか?
今回のイベントの数日前、棚から落ちて肩を骨折してしまい、ただいま入院中です。。。
(ぎんちゃんのこの運のなさ・・・ もう~、おバカ!折角のチャンスだったのにっ)
ぎんちゃんに会うのを楽しみにしてくださっていた方はコチラの動画でお楽しみください。


20080817_6_1.jpg
こちらはモモちゃん。
この日のモモちゃんはかなり頼もしかったです。お客さんがいっぱいいても、子供さんがいても、とても楽しそうに、自由に室内を歩き回っていました。おいしいジャーキーを知らない人から貰って食べられるようになり、しまいには普段でも残しちゃったりするドッグフードも、子供さんの手から盛々と食べているではありませんか!

モモちゃん、どうしちゃったの?! なんか、ふっきれた?! 
初めての場所で、知らない人いっぱいに囲まれて、こんなに楽しそうでリラックスしているモモちゃんを見ていると、安心して里親さんに出せるって思えました。4姉妹の中で一番気が弱くて怖がりだったあのモモちゃんが、いつの間にこんなに自分に自信を持てるようになれたんだろう。あなたがのびのびと楽しそうにしている姿を見ているだけで、嬉しくて泣きそうでしたよ。
いやいや、嬉し泣きは里親さんとARKを旅立つ時までとっておかないとね!


20080817_10_1.jpg
そこにいるのはサクラですね?
現地に到着し、外をお散歩したり、準備の間うろちょろしている時は、不安まじりではあるけど、尻尾も上がって楽しそうにしていたサクラ。「お、なかなかいい感じ・・・」なんて安心しかけたのもつかの間、お客さんが来だすと、すっかり気配を消してしまいました。部屋の隅に固まり、一日中ずっと壁とお友達になって息を潜めていました。


20080817_17_1.jpg
ずっと固まっていたサクラをお客さんも気にかけてやさしく見守ってくださっていました。モモもビーノも時々サクラの様子を見に行っていました。サクラ自身も匂いや音や空気で、こっそり自分なりに会場の様子を観察をしていました。「できるだけサクラのペースで・・・」って思って、そっとしておいたのですが、何かきっかけを作ってあげたらきっともう少し変化が見られただろうなって、ちょっと気遣いが足りなかった事を後から反省しました。ごめんね、サクラ。。。


20080817_13_1.jpg
ARKの犬舎ではフェンス越しにお客さんに吠えてしまうサクラ。でも、ARKで吠えてばかりの子がリホームしたら「声を聞いたことがない」なんて言われるのはよくある話なのです。小さいときから社会化のトレーニングをしているし、どのスタッフのおうちでもすぐに懐いてリラックスできる子なのに、本当のサクラの良さを見てもらいにくいのが難点です。


20080817_2_1.jpg
子供さん連れのご家族に囲まれて、大満足な表情を見せるのは、オムツマン、ビーノ君。
「オスワリ」、「オテ」、「オカワリ」、「フセ」、「マテ」・・・できること全部披露し、みんなにおやつをおねだりし、立派にウェルカムボーイを勤め上げたビーノ君でした。


まだまだ報告したいことはたくさんあります。
長くなりそうなので、後編へ続くとしましょう。。。

その前に、お客さんがいないときのサクラの様子を動画でどうぞ。
サクラは左の子。お相手はモモちゃん(右)です。こんな感じで遊んでいました。
(雑音、人の声などの音あり)





| 動画 | 08:58 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

ぎんちゃん、今回は残念だったけど棚から落ちちゃうぐらい、元気が有り余っているのかな?(^-^) 猫アレルギーが憎い!

ビーノ… 動物ってめちゃくちゃ心が広いですね。私も少しでも見習いたいです。
動画って凄いですね。(チョビも凄かったし)伝わって来る事が多いです。
メインはサクラ&モモちゃんでしたが、雑音や人の声が私にとってはとても良かったです。
サクラ、頑張ったね。めちゃくちゃ疲れたね。ホントにお疲れ様。
でもARKで過ごす今にとってもリフォームにとっても、絶対に貴重な良い経験になったからね。

スタッフの方々も、日頃から本当にお疲れ様です。本当に頭が下がります。
『閉ざされた空間』は、人を狂わす傾向が有る様に個人的には思います。
ARKさんは私が知る限り、かなりオープンです。
スタッフの方々も人間です。完璧なんて有り得ないです。
その子の事を考え良かれと思いした事でも、人それぞれ考え方や価値観も違うし。
反省したり、悩んだり、色んな人に相談したり、情報公開したり、等々………………………
その子の事が『好き!』って言う気持ちが大切だと思います。
本当にお疲れ様でした!
暑いのでお身体を大切にして下さいね。ARKにいる動物達の為にも。

| ころこ | 2008/08/20 09:09 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT