fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

はじめまして レイモンドです

週末に、またアークの子が増えました。
減ったり、増えたりを繰り返す。。。



レイモンド21032303
はじめまして、僕は レイモンド っていいます

いい子です。
すぐに卒業できるのではないかと思いますがあえて登場してもらいました



引き取り相談の際、放棄する理由や医療ケアの状態などを聞き取り調査します。
狂犬病予防接種、ワクチン、ノミダニの対策、フィラリア予防などをきちんと行っている人はとても少ない。

この子も狂犬病予防接種、ワクチンは未接種でした。

狂犬病予防接種は法律で定められているものです。
(日本で犬を飼うためのルールです。守りましょうね


ワクチン接種は犬を守るために必要な物です。

アークの子達はきちんとワクチン接種をしていますが
(ちゃんと証明書もあります)
シェルターなので外から病気を持ってこられると困る。


ワクチン未接種の子はまずその対応から行い、不妊手術を済ませます。

ワクチンを打ち、一定期間様子を見てから不妊手術。
術後の傷口の様子をみて里親募集スタートとなるため、
手のかからない、フレンドリーな良い子であっても、入所から卒業まで時間が必要となります。


レイモンド21032301
一日でも早くシェルターを卒業してもらうことが目標。
アーク(に限らず、保護施設)で暮らすことが最善ではない。

元飼い主さんは失業され、経済的にも余裕はないとわかっていましたが
聞き取り調査の際、ダメ元でお願いしました。

「不妊手術は済んでいる子なので引き取り前にワクチンを打ってもらえないでしょうか。
一日でも早く里親募集がかけられます。無理のない範囲でご検討、また対応して頂けると助かります。」


ワクチンを打つのも安くはありません。
でも、ちゃんと打ってきてくれました。
「早く募集をかけてもらえると聞いたので。。。」とおっしゃいました。


確かに手放すことは良くないことです。

「信じられない
「こんな可愛い子を手放すなんて、無責任さにあきれるわ
そんな声を聞いたことがあります。

でも、手放す側が全て「悪」ではない。
葛藤があり、一生懸命向き合い、悩みに悩んで勇気を出して相談してくる方も多いのです。
(もちろん、無責任であきれる元飼い主もいますが…)


今はお家の温もりを知ってもらいたい子達がアークで暮らしています。
背景はそれぞれありますが、どの子も幸せになりますように


里親希望の方は事前調査書のご提出をお願いします。
よろしくお願いします

★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT