2021.01.16 Sat
アークの活動のご協力について
1月13日に緊急事態宣言が発出されました。
昨年、春の状況と違い、社会活動を回しながら感染防止に努めるという状況です。
昨年春は感染防止対策としてシェルター出入りはスタッフのみとしておりました。
今回は感染防止対策を行った上で、里親希望者さんなどご予約を頂いた方のご案内予定です。
(ホームページに情報アップしております)

ジゲン: 都会から離れた自然豊かなアークだったら感染しにくいよね。
なんてことはないんだよ。目に見えないウィルスだからこそ
みんなでお互いの事を思い、防止策のご協力をお願いします。
2月のボランティアですが、昨日情報をアップしました。
緊急事態宣言下でお願いするのは心苦しいと思いましたが、
お手伝いがないと獣医さんに行く事も難しいなど、困る事もあり
大変恐縮ですが募集をすることになりました。
ただ、ご無理のない範囲で。
また予約後に体調不良、濃厚接触者とされた場合は遠慮無くキャンセルしてください。

ロペ: ボランティアさんもスタッフも
いつもオレ達アークの子を気にかけてくれて無理しちゃうこともあるみたい。
コロナの感染力が変化しているかもしれないってニュースで言ってたんだって。
体調悪いときは正直に言ってくれる方が助かるから遠慮はしないでね。
内緒にしていてみんなが感染しちゃったらこうやって遊んでもらうこともできなくなるもん。。。
テレビのインタビューに答えていた方が言っていました。
一人暮らしなので感染したってことを実家や友人に言わずに療養した。
冷たい目で見られるかも、と怖かったが友人に伝えると
「実は自分も夏に感染していた…」と告白した人が数人いたそうです。
みんな後ろめたい気持ちがあるようですが
内緒にされると対応ができず感染が広がるという一番怖い事態になってしまいます。
ボランティアご参加される方には、もしもの事を考えて必ず連絡が取れるようお願いをしています。

みっちゃん: ボランティアさんが居ないと撫でてもらう時間が少なくなっちゃうし
スタッフがダウンすると、私の医療ケアをする人が居なくなっちゃう。
みんな元気でいてほしいのはアークの子達全員の願いです。
何卒、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください

ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
| 広報・イベント | 10:11 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑