fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

大阪アーク里親会 ☆ その③ (12/27)


さてさて、今回は報告その③ 
ジゲン先生の「他の犬と仲良くなる方法」です。

もう1匹迎え入れようかと検討されている方がお見えになりました。
今回はタイムとの相性をみることに。。。
まずは外で会ってもらい、その後会場内に来てもらいました。

仲間が居ると態度が強くなるので、セサミは外で待機してもらう事に。。。


ジゲンセサミタイム20122703
ジゲン: .はいはい。仲良くなる方法ね~
まずは私がオヤツの味見をしてからにしましょう。

いや、ジゲン先生。それは必要ありません。
オヤツが食べたいだけですよね?
今はちょっとさがっていてください。

ジゲン20122706
ジゲン: そんな~  一口だけでも味見を~!

ジゲン先生の仲良くなる方法は…
「しれ~っと仲間に入る」という事だったのかもしれません (笑)


さてさて、仕切り直し!

タイム20122704

タイム20122705
2匹とも取り合いをする事なく、スタッフ、里親さんの順でちゃんとオヤツをもらう事ができました。
やはり群れから放すと強くは出ないようです。

今まで、外の世界を知らず育ってきたから「群れ」に頼ってきたんだね。


でもこの後、
セサミタイム20122706
我が家のモネ(写真上)が登場
アーク出身の子で、フォスターとしてたくさんの犬、猫の成長を見届けてきた犬です。
争うことのない平和な子なので、タイム、セサミの情報を知るために登場してもらいました。


さっきはお利口だったタイムもそばにセサミが居るとわかるとかなり強気な態度を取りました。
きっとそうなるだろう。でも場所が違えば(シェルターでなければ)大丈夫かも。。。
と淡い期待もあり、モネには嫌なお役目をさせてしまいました。ごめんね。

今回の里親会では、未知の部分が多かったタイムとセサミのことを色々と知ることができ、とても有意義な時間となりました。

いつも笑顔で迎えて下さるグリーンドッグの皆さま。
ご寄付を用意してくださる方々。
本当にありがとうございます。

ジゲン20122705
ジゲン: 見て、見て~  
「長寿一番」だって~  オレ、まだまだ長生きするよ!

ご寄付をもらって大喜びのジゲン先生でした

★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| 広報・イベント | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT