fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

セブン おめでとう!


予定では今年最後の卒業かな?
アーク歴が長かった

セブン20122601
セブンが昨日、アークを卒業しました。
優しくて思いやりのあるご家族がお迎えに来てくれました。

遠方にも関わらず何度も足を運んでくださり、ご家族全員とセブンはご縁が繋がったんですよ

セブン20012612
里親会で良い子だったからきっとシェルターを出ても大丈夫。って感じていました。
小さい子にも、また男女問わず、ご挨拶ができていました

なぜ卒業できないんだろう?と不思議なくらい。


アークで見られる傾向としてなかなか卒業できない理由に年齢と体重(体格)があります。

10kgまでと言われる希望者さんがとても多く感じます。
2~3kg オーバーしたら「大きすぎる」と言われてしまいます。

マンションの規定があったり、介護を想定して大きい子は無理と判断されたり。。。
ちゃんと理由があるので仕方の無いところです。

セブン20122602
セブン: 私、脚、長いからね~  大きく見えるよね~

そう、スタイルが良いセブンですが、ちょっと大きい。なんて言われることもありました。


12才という年齢もそうです。
シニアだからという理由でよくお断りをされますが、もう一つ言われるのが
「長い間アークで暮らしているのに引取って環境が変わるのがかわいそう…」
という一言。 


いや、環境の変化は確かに少しの間、動物にとって負担になりますが
譲渡対象の子たちは人が好きな子です。
シャイで初対面の印象は良くなくても、時間の経過とともに笑顔を見せてくれる子ばかりです。

アークを卒業し温かいご家族の一員となる。
これが一番のプレゼントです。

セブンはこの難関をクリアし、というか…
里親さんがその辺りのポイントをきちんと理解して下さったことによる嬉しい卒業となりました。



セブンかあちゃん20120102
この、私にガウガウ言う姿を見られなくなるのがちょっと寂しい気持ちでもありますが
アーク歴11年
卒業おめでとう!


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
カレンダー残り少なくなりましたお早めにお買い求めください。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| リホーム | 10:00 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT

セブンとの思い出

散歩から帰ってきた後はお楽しみのなでなでタイムです。
その時なぜか私は"セブンーセブンーセブンー♪"と自作の(変な)歌を歌いながら彼女の頬のあたりを優しく撫でるクセがついてしまって。
それを続けていると立っているのがお座りになり、伏せになり、しまいにはゴロンと横倒しになって「お腹撫でて」になります。
静かに甘えてきて本当にかわいかった。
ふと気がつくと犬舎のフェンス越しに通りかかったオリバーさんが優しく微笑んで私達を見ていることがありました、焦りました(笑)声が大きかったのかな?、"歌いながら"なでるボランティアは少ないのかもと思いました。

いつもの事ですが、もう会えなくても嬉しいです(涙)。引き取る決断をして下さった里親さんに心から感謝いたします。セブンの最期までどうぞよろしくお願いいたします。

| リーサ | 2020/12/27 10:43 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT