fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

島根県から来た7匹の子達


昨日、ホームページに情報をアップしました
島根県 164匹多頭飼育崩壊のレスキューについてお知らせします。

11月初旬、島根県で発覚した多頭飼育崩壊のニュースをご存じの方も多いと思います。
ご存じで無い方は 「島根県 多頭飼育崩壊 164匹」などのキーワードでネット検索してニュースをご確認ください。

八畳二間に164匹が暮らしていたという想像を絶する環境です。

島根レスキュー20112102
これはすでにどうぶつ基金さんが不妊手術を行った後、
保健所の駐車場で引取先を待っている様子です。

島根レスキュー20112103
代表・オリバーも足を運び視察しました。
八畳二間の現場には行く時間がなく、ここで犬の様子だけを見ることになりました。

この中から7匹を連れて帰ることになりました。
島根レスキュー20112117
少しでも早く里親さんに繋ぐために「フレンドリーな子ばかりを選ぶ」という選択肢もありましたが
やはり、もらわれにくいと思われる子にもチャンスを。という想いを忘れず犬を選びました。

島根レスキュー20112110
長距離の移動、慣れない環境、初めて接するスタッフに緊張している様子。
今は辛いね。ガマンだね。
大丈夫だよ。ここで会う人間はみんなあなたの味方だからね

現在のアークにいる犬の多くはシニアです。
また怖がりでアピールが上手でない子が残っています。
本来ならもっと多くの子を連れて帰りたかったのですが、
今、アークで暮らす子達のケアなどを考慮すると、今回は7匹という数になりました。
今回で終わり。ではなく、継続的に助けを必要としている残りの子達をアークに連れて帰りたいという気持ちがあります。

不妊手術は終わっていてもお腹の虫の駆除(これがなかなか厄介
その他の検査や医療ケアなど、なにかと負担が大きくなります。
度々のお願いで大変恐縮ではありますが、ご寄付のご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
カレンダー販売中です!
ぜひお買い求めください。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT