2020.10.03 Sat
ネオ だよ
今日はブログでも姿を現す小型犬
ネオ の物語です
ネオはチワワとヨークシャーテリアのミックス犬です。
最近はこう言った純血種同士のかけあわせが
ペットショップで売られていることも多くなりました。
元飼い主さんもネオをペットショップで買いました。

ネオ: 可愛い顔して生まれてきました~
元飼い主さんいわく…
咬むきっかけがあった訳でもなく、自分が嫌だと思うことがあれば咬むようになってしまったそうです
何度も病院に行くほどの怪我をしてしまい、
元飼い主さんは怖くてお世話ができなくなってしまいました
11年間お家で飼われていましたが、咬むことが理由で飼育継続を断念しアークへ。。。
入所当時はスタッフもかなり慎重に接していました。
散歩が好きだったので、その時間を利用しネオの様子をみることにしました。
咬まれないようアームガードをつけ、後ろからさりげなく触ると…
すぐ振り返って咬みにきました

オレの背後をとるヤツは誰だ
しかし、触ると怒るのにも関わらず、お腹を見せて
触って~アピールをしてくる時ときもありました。

シニアって言われるオレだって甘えてもええやん
触って、のアピールをしてきても、
実際に触ると急に興奮のスイッチが入り、咬みにくる子もいます。。。
そこで最初は触らず、そっと傍にいて、まずはスタッフの顔を覚えてもらうことから始めました。
ハーネスの脱着をするために、まずはマズル(口輪)をつけるところから練習をしました。
その甲斐もあり、マズルもつけられるようになりハーネスの脱着練習を開始できるようになりました。
ネオは目ヤニがよく出るので、
目ヤニを取ろうと顔周りを触ると嫌がって怒ることもしばしば…
嫌な時はケアをせず、出来る時にだけする。
という方法で、スタッフとの関係性が崩れないように築いていきました。

ガマン、ガマン…
慣れてきた頃に獣医さんに健康チェックをしてもらうと
両目がドライアイだったことが分かりました。
毎日、目薬を行うこととなり
最初はかなり怒っていましたが、今では怒ることはありません。
見た目は健康そうですが、元々多飲多尿なネオ。
初期の腎不全の疑いもあり、今後何らかの治療が必要になってくるかもしれません。

年を重ねたら誰だってどこか悪くなるって~
ネオは他の犬が大嫌いです
散歩に行く時、散歩道に出るために横切る際、
目に入る全ての犬に自ら喧嘩を売りに行きます
散歩中も同様なので、犬同士で仲良く遊ばせたいことを望む里親さんにはオススメできません。

散歩はオレのリズムで行きたい。
他の犬に邪魔されたくないねん
今ではアークの環境にも慣れ、トレーニングを重ね、人見知りも大分解消させました。
初めて会われる方にも吠えたり唸ったりすることは無くなりましたが、全ての方に…という訳ではありません。
ハーネスの脱着をスタッフが行えば、ボランティアさんにもお散歩をお願い出来るほどに成長しました。

ここ、オレの部屋やねん。
遊んでくれるボランティアさんも少しずつ増えてんで~
ネオを里親として迎え入れる上で、
ハーネスの脱着や目薬·目ヤニ取り等、
ネオとの信頼関係を築き上げていく上で大事なことの練習をする必要があります。
何度かアーク(能勢)に足を運んで頂くことになりますが、
その分、お家に行ってからのネオ自身の不安は少しは楽になるのかな、と思います。
気難しいと言われている子でも、
里親さんご自身との信頼関係を築き上げてから
アークを卒業する事は、お家に行ってからの生活がスムーズに行くことが多いです。
信頼関係が築けたらシャンプーも出来ます。

あ~、スッキリ
オレが認めた人ならしっかりゴシゴシしてくれても許すから~
ネオ自ら膝の上に乗って来てくれます。
抱っこもできます

こんなワガママなオレを大切にしてくれてありがとう!
ですが、慣れたスタッフでも、嫌なことをすれば怒り、咬まれることになります。
どうやったら咬むのか?どこを触ったら怒るのか?
スタッフはこれを理解してるからこそ、咬傷事故を防げています。

オフィス横の部屋で暮らしてるネオは
スタッフや知っているボランティアさんが通る度に部屋から出てきて
かまって欲しくてジャンプしたり、鳴いたりしてアピールしてきます。
本当は人が大好きなのです
ネオ: どう?立派な門構えのオレの部屋!
アークに来て1年が経ちました。
元気ですが、ネオも12歳の老犬です。
老後はゆっくりできる環境で暮らしてほしい。
ネオの性格をしっかりと理解し、寄り添ってくれる方、お待ちしております。

オレのこと、どうぞよろしくお願いします
★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
カレンダー販売中です!
ぜひお買い求めください。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
ネオ の物語です

ネオはチワワとヨークシャーテリアのミックス犬です。
最近はこう言った純血種同士のかけあわせが
ペットショップで売られていることも多くなりました。
元飼い主さんもネオをペットショップで買いました。

ネオ: 可愛い顔して生まれてきました~

元飼い主さんいわく…
咬むきっかけがあった訳でもなく、自分が嫌だと思うことがあれば咬むようになってしまったそうです

何度も病院に行くほどの怪我をしてしまい、
元飼い主さんは怖くてお世話ができなくなってしまいました

11年間お家で飼われていましたが、咬むことが理由で飼育継続を断念しアークへ。。。
入所当時はスタッフもかなり慎重に接していました。
散歩が好きだったので、その時間を利用しネオの様子をみることにしました。
咬まれないようアームガードをつけ、後ろからさりげなく触ると…
すぐ振り返って咬みにきました


オレの背後をとるヤツは誰だ

しかし、触ると怒るのにも関わらず、お腹を見せて
触って~アピールをしてくる時ときもありました。

シニアって言われるオレだって甘えてもええやん

触って、のアピールをしてきても、
実際に触ると急に興奮のスイッチが入り、咬みにくる子もいます。。。
そこで最初は触らず、そっと傍にいて、まずはスタッフの顔を覚えてもらうことから始めました。
ハーネスの脱着をするために、まずはマズル(口輪)をつけるところから練習をしました。
その甲斐もあり、マズルもつけられるようになりハーネスの脱着練習を開始できるようになりました。
ネオは目ヤニがよく出るので、
目ヤニを取ろうと顔周りを触ると嫌がって怒ることもしばしば…
嫌な時はケアをせず、出来る時にだけする。
という方法で、スタッフとの関係性が崩れないように築いていきました。

ガマン、ガマン…
慣れてきた頃に獣医さんに健康チェックをしてもらうと
両目がドライアイだったことが分かりました。
毎日、目薬を行うこととなり
最初はかなり怒っていましたが、今では怒ることはありません。
見た目は健康そうですが、元々多飲多尿なネオ。
初期の腎不全の疑いもあり、今後何らかの治療が必要になってくるかもしれません。

年を重ねたら誰だってどこか悪くなるって~
ネオは他の犬が大嫌いです

散歩に行く時、散歩道に出るために横切る際、
目に入る全ての犬に自ら喧嘩を売りに行きます

散歩中も同様なので、犬同士で仲良く遊ばせたいことを望む里親さんにはオススメできません。

散歩はオレのリズムで行きたい。
他の犬に邪魔されたくないねん

今ではアークの環境にも慣れ、トレーニングを重ね、人見知りも大分解消させました。
初めて会われる方にも吠えたり唸ったりすることは無くなりましたが、全ての方に…という訳ではありません。
ハーネスの脱着をスタッフが行えば、ボランティアさんにもお散歩をお願い出来るほどに成長しました。

ここ、オレの部屋やねん。
遊んでくれるボランティアさんも少しずつ増えてんで~
ネオを里親として迎え入れる上で、
ハーネスの脱着や目薬·目ヤニ取り等、
ネオとの信頼関係を築き上げていく上で大事なことの練習をする必要があります。
何度かアーク(能勢)に足を運んで頂くことになりますが、
その分、お家に行ってからのネオ自身の不安は少しは楽になるのかな、と思います。
気難しいと言われている子でも、
里親さんご自身との信頼関係を築き上げてから
アークを卒業する事は、お家に行ってからの生活がスムーズに行くことが多いです。
信頼関係が築けたらシャンプーも出来ます。

あ~、スッキリ

オレが認めた人ならしっかりゴシゴシしてくれても許すから~
ネオ自ら膝の上に乗って来てくれます。
抱っこもできます


こんなワガママなオレを大切にしてくれてありがとう!
ですが、慣れたスタッフでも、嫌なことをすれば怒り、咬まれることになります。
どうやったら咬むのか?どこを触ったら怒るのか?
スタッフはこれを理解してるからこそ、咬傷事故を防げています。

オフィス横の部屋で暮らしてるネオは
スタッフや知っているボランティアさんが通る度に部屋から出てきて
かまって欲しくてジャンプしたり、鳴いたりしてアピールしてきます。
本当は人が大好きなのです

ネオ: どう?立派な門構えのオレの部屋!
アークに来て1年が経ちました。
元気ですが、ネオも12歳の老犬です。
老後はゆっくりできる環境で暮らしてほしい。
ネオの性格をしっかりと理解し、寄り添ってくれる方、お待ちしております。

オレのこと、どうぞよろしくお願いします

★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
カレンダー販売中です!
ぜひお買い求めください。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください

ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
| 犬 | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑