2020.09.01 Tue
ぎゅうぎゅう詰めは嫌だな…

しっぽ: 保護されたら幸せ
とは限らないっていうことがあるって聞いたよ。
私の望みは一生のお家に引っ越しすること

自由にゴロゴロできるしね。
しっぽの言うように、保護する=安泰 ではありません。
ケージに入れられ、最低限の行動しか取れないスペースで生活を余儀なくされている子が多くいます。
保護しているのはわかりますがそれは猫にとって幸せ?
3段ケージに1匹ならまだましかもしれませんがそうでは内ケースが多いようです。

右) チラ: 私たちもケージに


ベットとして使っているだけで、いつも入口開いているもんね
左) カプチーノ: ケージを閉めるときは…
検尿、検便の時、他の子と間違えないようにするため。だけだよね~

右上) にっしー: 実はオレ達引っ越ししてんけど…
左上) ケンゾー: すぐに元の部屋に戻って来てん

下) みつお: 隣の部屋も、オレ達の部屋も猫の数が減ったから、一緒に暮らしてみて、って言われて引っ越ししてみたけどうまく行かなかった。
相性もあるし、やっぱりゆったり目の部屋がいいな~って思って。
前は6~7匹同室だったメンバーだから大丈夫かな
と思ったけど、ダメでした

修学旅行の大部屋、楽しいけど毎日は嫌になる。みたいな感じかな?

右) ラン: 私は3匹部屋。仲良く暮らしてるから大丈夫
隣さんものぞいて来るけど、嫌な事しないから大丈夫。
人も動物も一緒。
生活環境が不衛生だったり、
個人の空間が無い(狭すぎる)だったりすると精神的に参ってしまいます。
のんびり暮らすアークの猫たち
幸せにみえます

でも本当はガマンもしているんです。
甘えることができる家族。
の~んびりお昼寝できる環境がほしい。
その願いは一生のお家で叶えてもらいたい

スタッフみんなの想いです。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください

ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
| 猫 | 11:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑