fc2ブログ

2021年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年04月

≫ EDIT

好きな写真


ブログ用に撮影するとき
とにかく数打ちゃ当たる作戦で撮ります。
(上手じゃないから狙いを定めることができないのね~ん)

そんな中から、私の好きな写真をご紹介


ヴァーノン21033101
男前なヴァーノン

よ~~く見て下さい

ひげ… くしゃくしゃ
くせ毛? スタッフに言わせると 「四方八方向いている」
うんうん 愛すべき個性
完璧な男前ではないところが好き


シローみっちゃん21032901
左)みっちゃん 右)シロー
シニアの2匹は年を重ねるごとに甘えん坊になりました
怖がりでしたが、今は自然な姿を見せてくれていると思います。

先に食べ終えたみっちゃんがゆっくり食べるシローにおしゃべりしているように見えます。


「ねぇねぇ、食べきれないんじゃない?残すなら食べてあげようか?」
「ううん、ゆっくり食べてるだけだから大丈夫」


食べ終えるまで様子を見ていましたが
ちゃんと完食したシロー
あんなに見つめていたみっちゃんでしたがお皿を舐めるなどはせず、
「ちゃんと食べたのね~」と確認した後、自分のお気に入りの場所に戻っていきました。

この日はのどかな時間の流れを感じた夕方でした


ソラヤ21033101
ソラヤがぐぐっと顔を押しつけ甘えてくる
愛おしい


贅沢は言わない
この子達に温かいお家を


もしかするとそれが一番の贅沢なのかな?

★……★……★……★……★……★……★
3月31日にてカレンダー販売を終了します。
お求めの方は本日中にネットショップBASEにてお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 10:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

羽ばたけクミン

セサミクミン21033001
左)クミン  右)セサミ
セサミは里親さんが決まり、お迎え待ち(あと少しだね~


島根県から来た子達…
あとはヒソップサフラン
クミン21033002
クミンが残っているね。
若くて健康、9kgと体格も大きすぎず人気があってもいいはずなのに
ちょっとシャイではじめだけ緊張しちゃうみたいですが
すぐに仲良くなれる子。一緒にお散歩したら距離が縮まるのがわかると思います


クミン21033001
その大きな耳で羽ばたくんだ~
勇気を出して、初対面の里親希望者さんに挨拶するんだぞ~

ピ~ンと大きな耳、ドキドキしながらも
「こんにちは 僕はクミンっていいます。あなたはだぁれ?」
と挨拶してくるクミンの愛くるしさをぜひ知ってもらいたい。

若いのでこれから先、楽しい時間をともにすごしてもらえる里親さんをお待ちしております。


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 10:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猫からのお願い


みっちゃん21032901
おはようございます。私、みっちゃんです。
.
猫を代表して皆さんに
古新聞のご寄付のご協力をお願いします。


ランクロー20090101
右上)ラン: 私たち猫のトイレに使います。

下)クロー: 僕たちのトイレは砂ではなくて新聞紙です。(コストとゴミ処理の関係で)


ペッパー20092003
ペッパー: どうぞよろしくお願いします。


保管場所の都合で一旦ご寄付の受付を止めておりました古新聞ですが
在庫が少なくなって参りました。
ご協力頂けると大変助かります。

どうぞよろしくお願いします。

スタッフ一同

★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

つがるへのプレゼント


ホームページに載っていない子

つがる21032801
柴犬・つがる
2019年に小ネタ集というブログにちょこっと登場しています。


つがる21032803
つがる: 何?これ?


これはね~
つがるへのプレゼントなんだって!


つがる21032802
この寝相を紹介したとき。。。
印象的だったらしく、つがるモチーフのパッチワークを作ってくれました


つがる21032804
似てる

咬んでしまうので譲渡対象から外れています。
お世話するスタッフは限定。
ボランティアさんにもお願いしない子です。

知られるチャンスが少ないのにこうやって時間と愛情をかけてプレゼントをしてもらえるなんて幸せ者だね


撮影用につがるの犬舎前に飾りましたが
すぐに回収~
担当スタッフが「どこに飾ろうか?」と大喜びしていました。

本当にありがとうございました


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

コウジ、やるや~ん!


コウジ20091502
篠山アークで暮らすコウジ


紀州犬らしく、誰にでもフレンドリーとはいきません。
気難しい?と聞かれたら…

フレンドリーな犬としかふれ合ったことのない人にしたら
和犬にみられがちな、お相手を選ぶ性格は気難しいと位置づけられますよね。。。

う~ん、でも担当スタッフからすれば答えはどうなのかな?
飼いやすいとは言いませんが、彼の行動の傾向を知れば仲良くなれます

コウジ21032702
さぁコウジ みんなにアレ、見てもらおう


コウジ21032703
8の字くぐりだ~

コウジ21032704
ちゃんとスタッフの目を見て、
楽しそうにしている様子がわかって頂けると思います


コウジ21032705
オヤツは忘れないでね~


コウジ21032706
はい、こっちだよ~


コウジ21032707
できたね


これは、信頼関係のあるスタッフだからみせてくれる姿。
信頼し合える人と犬の関係って見ていると
心がホカホカ温まりますよね


私がオヤツをもって同じことをしようとしても…
きっと、オヤツだけ食べてから
「お前、誰やね~ん」って言われると思います


コウジ21032708
コウジ: お? このカメラの向こうにオレの一生の家族が居るってホント?


そうそう、アークが終の住処ではなく、
どこかにコウジの温かい愛情があふれるお家があるはずだよ~



★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

そんな仕事はしませんよ


我が家の犬、3匹と自宅近くを散歩中のお話。。。

バズウッディ21032601
左) バズ: ん?何々?
右) ウッディ: 聞きましょう、聞きましょう。。。


後ろからおばあさん二人の話し声が聞こえてきました。
「いや~、あの人。3匹も犬連れてる。ケンカせぇへんのかな?」
「なんであんなにぎょうさん(たくさん)犬飼ってるんやろ?」
「番犬ちゃうか?」
「そうやわ~、きっとそうや」


勝手なことを言って…  と怒るどころか
このおばあさん達の想像力が豊かすぎてニヤニヤしてしまいました
(マスクしていたからニヤつきが隠せてよかった)


アネモネビーコン21031301
我が家の犬はアーク出身
3匹とも13才のシニアです。

黒色のアネと茶色のモネは姉妹。
10年前に東日本大震災の被災犬を引き取りました。

白はご存じの方も多い、ビーコンです。


この子達…番犬にならないよ。
のほほ~んと暮らしているからね
それに、家を守るために犬を飼おうなんて思ったことは一度もない。



ルースター21032601
ルースター: 僕たちアークの子は、そんな仕事しませんよ…



途中、犬が立ち止まってしまい、おばあさん二人とすれ違うことになりました。
狭い道だったので 「邪魔してすみません」と声をかけました。

するとそれをきっかけに、おばあさんが
「いや~さっきから、いい子達やね~。ケンカせぇへんで賢いわ~って言っててん」
「親子か?仲良しでえぇゎ~」
と言うのです。


そんな会話、全然してなかったやん
と、ツッコミたい気持ちを抑えました。
(ここ最近で一番のガマンだったかも)


誤解されるのもイヤだったので
3匹は被災犬と火事でお家がなくなった子。保護犬だよ。
シニアだからみんなノンビリなんですよ~
と話をしました。

本当に理解してくれたかどうかはわかりませんが
犬は家族。家を守るために飼うことはない。とわかってくれたらな~と思います。




門の近くにつないで、犬がギリギリ入る犬小屋一つ。
そんな飼育をしているおじいさんに

ちゃんとご飯も水もやってるから問題ない。
番犬してくれるから賢いで!
お宅の犬はのんびりしてるから家を守らんやろ?

と自慢気に言われたことがあります。



パイン21032601
ねぇ、パイン
生きるために必死だった野良犬時代と
スタッフ、ボランティアさんに愛されている今の暮らしとどっちが幸せ?

ご飯と水があれば犬は幸せなんだろうか?

犬も家族として大切にすることが当たり前の世の中になりますように。


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 11:04 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ジャンプなジャンプ


ジャンプ21032407
ジャンプ: 篠山に引っ越してきたんだよ~

以前、ブログに登場してもらった時は能勢で暮らしていた様子をお届けしました。

その時は、私に対して「怪しいヤツか?」
と言わんばかりの様子見をされたことをアップしていましたが…


篠山にお引っ越し後のジャンプはのびのびというか、イキイキというか
とにかく絶好調な感じでドッグランを駆け回っていました


ジャンプ21032401


ジャンプ21032403


ジャンプ21032405


ジャンプ21032406


弾んで遊ぶ
ジャンプするジャンプ

美しい…



写真を見ると激しそうな子に見えますが違います
ちゃんと人の動きを見て、強弱つけて駆け回ります。

猛烈~  手に負えない
ではありません!

この時、会うのは2回目というボランティアさんに
ベッタベタに甘えていたジャンプ君は
広いドッグランがある篠山でお待ちしておりま~す


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 10:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

はじめまして レイモンドです

週末に、またアークの子が増えました。
減ったり、増えたりを繰り返す。。。



レイモンド21032303
はじめまして、僕は レイモンド っていいます

いい子です。
すぐに卒業できるのではないかと思いますがあえて登場してもらいました



引き取り相談の際、放棄する理由や医療ケアの状態などを聞き取り調査します。
狂犬病予防接種、ワクチン、ノミダニの対策、フィラリア予防などをきちんと行っている人はとても少ない。

この子も狂犬病予防接種、ワクチンは未接種でした。

狂犬病予防接種は法律で定められているものです。
(日本で犬を飼うためのルールです。守りましょうね


ワクチン接種は犬を守るために必要な物です。

アークの子達はきちんとワクチン接種をしていますが
(ちゃんと証明書もあります)
シェルターなので外から病気を持ってこられると困る。


ワクチン未接種の子はまずその対応から行い、不妊手術を済ませます。

ワクチンを打ち、一定期間様子を見てから不妊手術。
術後の傷口の様子をみて里親募集スタートとなるため、
手のかからない、フレンドリーな良い子であっても、入所から卒業まで時間が必要となります。


レイモンド21032301
一日でも早くシェルターを卒業してもらうことが目標。
アーク(に限らず、保護施設)で暮らすことが最善ではない。

元飼い主さんは失業され、経済的にも余裕はないとわかっていましたが
聞き取り調査の際、ダメ元でお願いしました。

「不妊手術は済んでいる子なので引き取り前にワクチンを打ってもらえないでしょうか。
一日でも早く里親募集がかけられます。無理のない範囲でご検討、また対応して頂けると助かります。」


ワクチンを打つのも安くはありません。
でも、ちゃんと打ってきてくれました。
「早く募集をかけてもらえると聞いたので。。。」とおっしゃいました。


確かに手放すことは良くないことです。

「信じられない
「こんな可愛い子を手放すなんて、無責任さにあきれるわ
そんな声を聞いたことがあります。

でも、手放す側が全て「悪」ではない。
葛藤があり、一生懸命向き合い、悩みに悩んで勇気を出して相談してくる方も多いのです。
(もちろん、無責任であきれる元飼い主もいますが…)


今はお家の温もりを知ってもらいたい子達がアークで暮らしています。
背景はそれぞれありますが、どの子も幸せになりますように


里親希望の方は事前調査書のご提出をお願いします。
よろしくお願いします

★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カメラの敵? ペレ坊や

ペレ21032301
ペレ: カメラのおばちゃ~ん
何で素通りするの~


ガラス越しに少し寂しげな目線を向けてきたペレ

私: だって… だって。。。 カメラのレンズが曇るんだもん



ペレ21032302
ペレ: レンズってなに?


ペレ21032303
ペレ: 美味しいの? 味見しようか?

いや~  だから一番最初にペレの部屋に入るの避けてたのに~

ペレ21032304
ペレ: あはっ  なんでそんなにキャ~キャ~言うの?

人間の道具 なんて、ペレにとってはおもちゃにしか思えないよね~
これは私の大事なもの なの


ペレ21032305
耳を下げ、最大限に喜びを表してくれた笑顔のペレ
レンズ(フィルター)が曇ることもありますがついつい許してしまいます

ペレ21032306
ペレ: ほらほら、変顔もできるねん。
撮って、撮ってよ~


ペレ21032307
今度は外で遊んでね


こんなに可愛いペレなのになぜかご縁に恵まれず、子犬の頃からアークで暮らしています。

あ、そうか!
これから素敵なご縁があるから子犬時代に卒業することがなかったのか!

一緒にたくさん遊んでくれる家族はどこにお住まいかな?
な~んて、ペレは思っているのかもしれません

ペレに限らず、アークの子に会ってみたい。
という方はまず、事前調査書のご提出をお願いします


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 10:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ブランブル あっという間に幸せになる!


ブランブル01
こんにちは 僕はブランブル
といっても、この名前になってから1週間ちょっとしか経過していません。
前は違う名前で幸せに暮らしていました。

でもね、元飼い主さんの体調に変化があって
責任をもって最期まで一緒に暮らすことが難しい…
そういうことでお別れをすることになってしまってん。。。

ブランブル04
いつもと違う場所  初めての匂い
見たことのない人たちに、他の犬の鳴き声や気配…

こんな環境で暮らしたことがなかったから戸惑ったよ



ブランブル03
でもね… 
会う人、全員が
「あなたなら幸せになれるから。もう少しガマンしてね」
「早く一生のお家を見つけようね。大丈夫だよ

そう声をかけてくれた。
それを信じようって思って、いつもと同じように落ち着いて暮らそうって決めてん!

検疫期間っていうのが終わって通路側の犬舎に引っ越し完了
スタッフさんが
「さぁ、ホームページに載せようね」
って 撮影して、里親さん募集用の文章を考えて。。。

明日、ホームページにアップするぞ~って時に
まさか! 新しい家族となる人が現れてくれました

ブランブル02
僕はなんてラッキーなんだろう!
お迎えの日はまだ聞いていないけど、あとは幸せなお家に引っ越しするだけだ~


    

正直なところ… ブランブルって誰?でしょ?
ホームページに載せる前に幸せをつかんだラッキーボーイ
いや、ラッキーじいさん?(11才だからシニアだもんね)

じいさんというには申し訳ないほど健康体で可愛い顔をしています。

里親さんは他の犬を候補にされていた方。
予約時にはまだブランブルは入所前でした。
でも、ご縁とは不思議なものでこうやって繋がるのです。

年齢や見た目の好みだけに惑わされず
心の目でご縁を感じとってくださった里親さんに感謝申し上げます。

(今回のブランブルに限らず、多くの方がそのように家族となってくれています)

ありがとうございます

★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| リホーム | 11:00 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

オレがザックだよ その③


昨日の…
やっぱりザックは「いい子」でした

の、続き  はじまり、はじまり~


    

ザック21031920
やっぱりザックはいい子でした


ザック21031921
いや… だから~

ザック21031922
オレ、いい子やってずっと言うてるやん 


時間は必要ですが、接し方次第で誰でもザックと仲良くなれる。
そう確信することが出来たので、再びザックを里親募集のページに掲載する事にしました


こうしてめでたく「里親募集組」の一員に復帰する事ができたザックですが
課題はまだまだ あります。
新しい里親さんとのご縁があるまではトレーニングを継続し
もっといろんな人と仲良くなる練習が必要です


ザック21031923
アークを卒業する日を目指して、これからもザックと一緒に努力を続けます
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!


ザック21031924
ようわからんけど、オレもがんばるわ~



飼育担当スタッフより

ザックに行ったトレーニングは、飼育スタッフがこれまでの経験や過去にトレーナーの方から頂いたアドバイスを元に独自に構成したものです。
咬む行動の改善トレーニングは特にそれぞれの犬に合った改善策が必要で、危険も伴います。
犬が「咬む」という問題がある場合には、専門のトレーナーに相談される事をお勧めします。


    


これにてザック、里親募集の復活に関してのお話はおしまい
リスタートとなったザックの応援をよろしくお願いします


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

オレがザックだよ その②

昨日の続き~ はじまり、はじまり~
(まずは3月19日のブログから読んで頂けると幸いです)

    

ここからザックとのトレーニングの日々が始まります。


 まずは犬舎のお引っ越し 

興奮しやすいため、極力人の往来が見えず
他の犬や猫の気配も感じづらい犬舎へ移動しました。


 運動量と食事の回数も増やしました 
出来るだけ欲求を満たしてあげられるよう散歩の頻度を増やし
ドッグランも利用して発散させます。おもちゃもたっぷり提供。


 新たな人(スタッフ)との信頼関係の構築 
安全確保のためにあえて離脱していた
飼育スタッフと共にトレーニングを開始しました。


ザック21031908
どれにしよ~か カミサマのゆ・う・と・お・り 


ザックの態度が変わった理由にも挙げた
「特定の人以外を受け付けない」 これを克服するのが一番の課題でもありました。

この時点で担当していた元の3人の飼育スタッフとはとても仲良しでしたが、かえってこの3人との絆が強まるほど、それ以外の人を受け付けなくなったのではないか?

このように仮定をして、ザックとのトレーニング内容を考える事にしました。
これはザックに限らず、アークで時々出くわす困った犬の行動のひとつです。

特定の人間と信頼関係が結ばれると、それ以外の人間を受け付けにくくなる事があります。
なかにはザックのように他者に対して攻撃的な反応を示すようになる場合もあり、家庭犬でもよく聞く話です。

以前のブログでも紹介した柴犬の「タック」のような和犬にもよく見られる反応ですが、恐らく ザックもこの手のタイプだと推測しました。


ザック21031909
やっぱ今日もラップのしん、最近のマイブームです


ザックに行った人との信頼関係を築いていくトレーニングの内容としては
ブレジット」のブログでもご紹介した方法と基本的には同じです。


ザック21031910
馴れた人と一緒に少し離れて歩く
(帽子を被ったスタッフがザックと仲良くなりたい側です)


ザック21031911
一緒にリードを持って並んで歩く


ザック21031912
1人でリードを持つ(馴れた人が同行し、マズルも着用)


ザック21031915
マズルを外し、完全に1人での散歩


ザック21031916
散歩の時にお座りや伏せなどのトレー二ングも同時に行い、積極的にコミュニケーションを図り ます。


ザック21031913
仕上がりが微妙なフセ 


ザック21031914
お散歩と並行して、馴れた人と一緒に撫で撫で (マズルは着用)


ザック21031917
食事も積極的に与えてもらうようにしました
(最初のうちはリードで繋留した状態からスタート)


これらのトレーニングを少しづつ時間をかけて進めていきました
ザックに馴れてもらう事はもちろんですが、人側もザックに対して馴れる必要があります。
咬むかもしれない犬と接する時、人は恐怖心からどうしても動き方がぎこちなくなります。

当然な事ではありますが、犬は敏感にそれを感じ取り、犬も身構えてしまいます。
これを出来るだけ抑える為にもマズルは必要な道具でした。

幸いにもザックはこれをすんなり受け入れてくれました。
基本的には安全確保の為に使用する物ですが、
人側もなるべくリラックスした状態でザックと 接する事を目的として使用していました。

ザック21031918
マズルさん、いつもお世話になります m(_ _)m



ただし、いつまでもマズルに頼るわけにもいきません。
いずれはマズルを外した状態で接する必要がありますが、いきなり外して触れ合うのは好ましくありません。

徐々にマズルの柵にあたる部分を切り取っていき
外した状態に近い状態でトレーニングを続け る事で、人側の心理的不安を少しずつ軽減していくようにしました。


最終的にはこんな感じ のスカスカマズルになりました。
ザック21031919
どーでもいいからこれ早よ外してー 


トレーニングを始めて5ヶ月が経過しますが
以前はなかなか受けつけられなかったスタッフとも仲良くなり、安全にお世話をする事ができています。

トレーニングを通して実感した事ですが、ザックは物覚えが良く今日まで沢山の技も覚えてくれま した。 
本当は人が大好きで甘えん坊なくせに、猫みたいに気まぐれで、、。
とっても魅力に溢れた子なんです 
やっぱりザックは「いい子」でした 


    

はい、今日はここまで~

いい子が証明されたザック
頭が良い分、人間のビクビクを察知したり、環境の変化などに敏感な部分があるんです。

でも信頼関係を結ぶと、それもちゃんと覚えてくれる
再スタートを切ったザックのお話。
明日が結びとなります。ぜひ明日もお楽しみに


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 10:27 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

オレがザックだよ その①

3月のはじめ、ブログで紹介したザック

ついに里親募集が再開しました!


長い時間をかけ、トレーニングをしてくれた飼育担当スタッフにお願いしてザックの詳しい紹介を作ってもらいました。
私も知らないザックのお話。はじまりはじまり~


    

ザックは昨年の秋にアークへやって来ました。
入所の理由は、飼い主さんがご高齢で認知症を患い、お世話が出来なくなった為です。
ザックはまだ5歳の男の子で、体重が20kgもある雑種犬です。
高齢者の方が飼うには、適切とは言えない年齢とサイズの犬でした。

ザック21031901
ザック: どうも、噂のザックです。

アークに来るまでの間は親族の方がお世話をされており、家族の方にも友好的だったそうです。
実際、飼育スタッフが彼と初めて接した際にも人見知りすることも無く明るく接してくれました。

この子なら若くてフレンドリーだし、早い内に新しい家族が見つかるはず
それがザックの第一印象でした。 


ザック21031902
オレ、めっちゃいい子やからな


ペットシーツは粉砕されましたが、確かにザックは良い子でした

上の写真は彼がアークに来た初日に撮影したものですが、
初めての環境で初対面の人間にカメラを向けられても笑顔で応じる彼に私たちは安心していました。
しかし、入所後1ヶ月を過ぎた頃からザックの態度は少しずつ変わっていきます


ザック21031903
オレは何も変わっちゃいないぜ

検疫期間(寄生虫の確認や採血、去勢手術を行います)を済ませ、
ようやく外の広い犬舎に出せるようになった頃、最初の変化がみられました。
ザックは犬舎の前を通る知らない人に対して威嚇をするようになり、
今まで問題なくお世話をしていた特定のスタッフに対して
着けていたハーネスを外そうとしただけで歯を当ててくるようになったのです

採血や去勢手術の際にも抵抗せず、シャンプーだってお利口だっただけに、私達スタッフも不安を感じ始めました。
担当をしていた4人のスタッフも安全確保のため、3人に限定してお世話をする事にしました。
(ザックから歯を当てられたスタッフを除いた状態)


ザック21031904
これ以上オレの悪口言うたらすねるぞ 


そんなある日、ザックの反応を見るために、あえて担当ではないスタッフと一緒に犬舎に入ってみる事にしました。
始めは愛想良くしていたザックでしたが突然態度が急変し、た担当ではないスタッフに 咬みついてしまったのです。
明らかに危険な咬み方だった為、今の状態のザックを里親希望の方に紹介、譲渡をす るべきではないと判断。
検討の末に一旦ホームページの里親募集欄からザックの掲載を外すことにしました。
これが今までザックをアークのホームページに載せていなかった理由です。


ザック21031905
はい、オレ完全にすねました 


この時のザックは、担当している3人のスタッフ以外完全に受け付けなくなっていたのです
まずは何故彼がアークに来てから態度が変わってしまったのか?
彼の言い分を理解する必要がありました。
人側から見れば突然咬んでしまったように見えても、それに至った理由があるはずです。



ザック21031906
たのむでほんまに


理由はいくつか考えられました。

・アーク施設内の環境におけるストレス
・欲求不満
・健康面の問題の有無
・特定の人以外を受け付けなくなった


この中でまず除外できたのは健康面の問題だけでしたが、その他の問題を出来るだけ改善し、 欲求をできる限り満たしてあげる事が出来さえすればザックをいい子に戻してあげる事が出来るはず。 
そう考えるようになりました。


ザック21031907
いや、だからオレいい子やって 

  
    
今日はここまで~ 

明日はトレーニングに入ったザックの様子をお伝えします。
私も楽しみです。だってどんなトレーニングしていたか、見ていなから。。。


あ、ちなみに歯を当てられたのは私ではありません。
私は入所当初、ザックと仲良く犬舎の中で遊んでいたのですが
このようなことがあり、ストップがかかったのでザックに会えなくなりました。

里親募集の復活を影から応援していた、このブログをお読み頂いている皆さんと同じ気持ちでザックに会えることを待ちわびていました。

明日の続きもぜひお読み下さい


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 12:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カメラ嫌いのアンジェリカ


前に篠山アークで暮らすモカがカメラ嫌いとお伝えしたことがありますが…

今回、紹介する女の子
アンジェリカ21030103
アンジェリカ もそのうちの1匹です

アンジェリカはある町で放浪犬として暮らしていました。
保護依頼主の人の飼っている犬に近寄ってきますが
人に触らせることがなかった子でした。

アークに来てから様子を見ていましたが
攻撃性はなく、とても穏やかな子。

不妊手術をしようと獣医さんに行ってわかったのが
「手術痕あるよ」という結果。

怖がりなので体をひっくり返してまでチェックなんてことはしません。
開腹前でよかったです


ということは…
アンジェリカは一度、人間の手に渡った子。と思われます。
不妊手術を受けたが、なぜ放浪していたのか?

逃げたところからとても遠い距離を経て保護主さんの場所まで来たのか?
それとも逃げたけど「怖がりだし、もう飼えないからいいや」と元飼い主があきらめたのか?

謎ではありますが、
アークに来たなら幸せのご縁を結んでもらいたい
と思います。


アンジェリカ21031801
散歩だとわかると、犬舎の中で
「ぴぃ~ぴぃ~ きゅ~~ん」  
とても甘えた声を出します  すご~く可愛い声で
「散歩、行きたいよ~ 待ってるんだよ~」
とアピールしてくれます。

でも、動きはちょっと緊張している様子。
そりゃそうだ。カメラ嫌いのアンジェリカにカメラを向けちゃったので


アンジェリカ21031802
アンジェリカ: ねぇ、スタッフさん。怖くない?大丈夫?

と言わんばかりのアイコンタクト
どうやら人は信頼できる存在と認識してくれた様子。
(目でおしゃべりしてくれてるね


アンジェリカ21031803
カメラに気づかれないよう遠くから撮影を試みました。


アンジェリカ21031804
すぐにカメラがあることがバレちゃって
イヤイヤ状態のアンジェリカしか撮れず


カメラがなければ笑顔か?と言われると
う~ん。ニコニコではないなぁ~としか言えません。

でも徐々に心を開いてくれるタイプの子だと思います。


落ち着いた環境で暮らすことができたら
きっと素敵なパートナーになるんじゃないかな?

カメラが嫌いだからブログではあまり紹介できないと思いますが
アンジェリカをどうぞ!
どうぞよろしくお願いします 


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 00:00 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

黒猫きゅん いいところ発見


今年の初めに、5年越しでやっと里親募集をかけることができた

きゅん21031702
黒猫 きゅん の話をブログにアップしました。


一緒に暮らしているチラと年齢が13才差もありますが
チラきゅん21031701
仲良く暮らしています


きゅんのいいところ
きゅん21031703
食いしん坊なのでごはんがきっかけで仲良くなれるタイプ
じゃないかな?

だって、私は飼育担当ではないのであまりお世話をしません。
だからそこまで仲良くなれるチャンスはありません。
私の顔を見るとそそくさと毛布と壁の間に隠れてかくれんぼをしてしまいます。
(1、2、枚目の写真はガラス越しで撮影しました)

でも、こうやってう~っとりした顔をして
私の手から食べ、撮影してもじっとしていました。

きゅん21031704
きゅん: 美味しいもの食べている時って幸せな気分になるよね~

膝に乗ってくる? 
いや来ませんねぇ~


ゴロゴロ 喉を鳴らして甘えてくる?
う~ん… 聞いたことないなぁ~


チラ21031702
チラ: ほら、あれ!チャームポイントあるやん!


そうそう!
きゅんはね~ とっても可愛い声で鳴きます
1位、2位を争うんじゃない?ってほど、可愛い声で

きゅん21031706
 そんなこと言われたら恥ずかしいやん


甘えるのはとってもヘタで、家族として迎え入れてもしばらくは懐かないと思います。
でも、この子… イケると思う。
超あっさり系・家庭猫って感じかな?
(ラーメンの部類分けみたいに言うなって???)

ベタベタじゃなく、ご飯を食べたら忍者のごとく姿を消すかもしれませんが
ちゃんと人間の動きを見て、「にゃ~ん」と可愛い声でアピールしてくる。

想像したらちょっと楽しい
少しずつ距離が縮まることを想像したら… そりゃ嬉しいだろうな~

きゅんの良さは伝わりにくいかもしれませんが
あぁ… 知ってもらいたい!
良いご縁に恵まれますように


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

サフランと初散歩

昨日のブログにも少し書きましたが
怖がりさんのいいところを発見するのには一緒に過ごす時間を持つことです。

スタッフにはいい顔するのになぁ~
という子がたくさんの保護犬ちゃんたち(アークの子に限らず)


今日ご紹介する
サフラン21031401
サフランもそんな子の1匹


前にブログでシャイなサフランを紹介しました。

ボランティアさんにお散歩をお願いできる子なのですが、
隠れてしまうためスタッフがハーネス装着をするほどのシャイな子です。


入所してから4ヶ月ほど経過し、体重が2kgほどアップしました。
サフラン21031403
ガリガリだったお腹~腰回りもお肉がついて標準体型に


サフラン21031402
写真の感じからして伝わるかと思いますが
散歩は楽しいようで、スタスタ歩いてくれます。

実は私はサフランとお散歩に行くのは初めて
スマホを向けているのでそれが気になるのか
チラチラっとこちらを確認し、立ち止まることもありますが
スマホを隠すとスタコラサッサ でございます

引っ張ることもなく、ちゃんと歩けます。
どこまで歩くね~~~ん!
って思うほど、調子よく歩いてくれます
(静かな散歩道だからかな? 町中ではどうなんだろ?)



サフラン21012801
室内や、犬舎にいる時よりもずっといい感じ
触ろうとすると、そうはさせまい!と逃げるサフランでしたが


散歩中は気分が上がるのか?
それとも散歩する人=まぁ悪いヤツじゃないか
と思ってくれたのか?


サフラン21031405
そっと触れると、一瞬ビクッとしましたが…


サフラン21031407
私が見た中で一番優しい目をして
「腰、揉んでくれていいよ」と言ってくれました。

本当か?


ふふふ… 本当かどうかはわかりませんが
この後少しの間、撫でさせてくれましたよ


この子の良さは、散歩でわかる!



このブログを書いている間に連絡がきて
一緒に島根県から来たタイムが卒業決定となりました


おめでとう!
そして、このハッピーの流れを他の子達にもつなぐことができますように


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 10:51 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

やった~! 卒業決定報告

先日のブログでお伝えしておりましたキャッシュの卒業が決定しました。
複数の候補者の方々にはスタッフから連絡が入ると思います。

キャッシュ02
キャッシュ: 皆さん、応援ありがとう! ぼくは一生のお家を見つけることができたんだって


残念ながらキャッシュとのご縁が繋がらなかった方もいらっしゃます。
スタッフは遅い時間まで話し合い、決定しました。
この方も、あぁ、この方も。。。 
お人柄、また環境など、信頼できる方が多く、
と、キャッシュの分身が居たら候補の方皆さんに託したいほどだったそうです。

もし、、、もしも。。。
キャッシュじゃなくてもいいよ。他にお家を必要としている子で再検討してもらえるなら
と淡い期待をしているのは私だけではなく、スタッフ全員の気持ちです。

2日前にまた柴犬が入所しました。
近日中に里親募集がかけられるかな?と思っております。
柴犬好きの人… よろしくお願いします


セサミ21031501
セサミにも一生のお家がみつかりました
篠山アークにボランティアとして参加された方が
セサミを気に入ってくださり、ご家族と一緒に会いに来て下さいました


ボランティアとして参加→気になる子がいる→里親さんに
という流れ、他にも多々あります。

可愛いんだけど怖がりさんでアピール下手な子は
こうやってその子の良さを知ってもらえたら
最高の出会いだと思います


お迎えはもう少しあとなのでまだ篠山のドッグランを楽しむことができるね

卒業する子がいれば、助けを必要としている子もいる。
皆さんの応援を糧にアークの子の笑顔を守りたいと思います。
ありがとうございます


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| 広報・イベント | 11:00 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

元気な元気なジャンプだよ


20kg ちょっと大きめの体をしている
ジャンプ21030102
ジャンプ
元気でお散歩大好きだそうです

ちょっとだけ怖がりかな?
でもすぐに仲良くなれる子ですよ~
と聞いたので会いに行ってきました


ジャンプ21031401
ジャンプ: え? 誰? 誰やねん

警戒されちゃいました
そりゃそうだ~
入所すぐの時に、チラッと顔を見に行っただけで
全然仲良し作戦してなかったもんね。

オヤツを…
と思ったら、カメラしか持っていなかった
すんませ~~ん! 出直してきま~す


立ち上がり、犬舎を出ようとすると
ジャンプ21031402
すぐに私の座っていた場所をチェック!
ジャンプ: フンフン、こいつ… 人間だな
(へぇ、人間です  え?人間以外、何に見えた?妖怪?)


ジャンプ21031403
ジャンプ: 怪しい。。。 いつまでこっち見てくるねん。。。


手ぶらで来た私が悪かった。。。
ん??? 何か気配を感じる


ギオン21031401
隣の犬舎で暮らすギオン
プププ~ 怪しまれてやんの~

と、笑われていました

元気いっぱいのジャンプ君は篠山アークにお引っ越し案もあるそうです。
(大きいドッグランで遊んでほしいよね
また決定したらお知らせしますね

ちなみに
カメラのおばちゃんは猫から「妖怪爪切りババァ」と位置づけられているような気がする。
家の猫はもちろん、実家の猫で爪切りが苦手な子もなぜか私が捕まえると
「諦めます… さぁ、ささっと切ってくだせぇ。。。」と暴れるのやめます。

ジャンプは私の妖怪の気配を察知したのかもね

犬の爪切りは苦手なので
ジャンプの爪切りはしないから大丈夫だよ~
(何の情報? 失礼しました~)


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 10:00 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雷 ゴロゴロでした~


昨晩、我が家周辺は雷ゴロゴロでした
皆さんがお住まいの所はどうでしたか?

アンジェリカ21031301
アンジェリカ: 雷も怖いけどあなたがもってるその黒いのが怖い…

あぁ、カメラか  ごめんね、アンジェリカ!



我が家は…3匹いる犬のうち、2匹がガタガタ、ブルブル震え大変でした
ビーコンは耳が悪いことが幸いしてか?ぐぅぐぅ寝ておりました


セサミクミン21031301
左)クミン も  右)セサミ も怖かった?


カメラのおばちゃんのドキドキ話
もしかすると… クミンとセサミの判断を間違えているかも
タイム、おばちゃんが間違っていたら教えてね~


タイム21031301
タイム: え?なんで私が…


みんな、入所時に比べると体格も整い、健康体
怖がりさんも、甘えん坊さんも、お散歩大好きさんも、ちょっと苦手さんも。。。
いろんな個性がいっぱいのアークの子達

今日は雷ゴロゴロで眠れなかった分、お昼寝をしっかりするのかな?

って言っている私が寝不足です。。。
(犬が2匹そろってベッドの上で震え続けていたので寝られたもんじゃありませんでした)

じゃ、おやすみなさい!

ツバメヴァーノン21031301
左)ヴァーノン: おやすみ、ってまだ午前中やで
右)ツバメ: さっき朝ご飯食べてたよね… 自由なヤツやなぁ~

★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 11:01 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

キャッシュ君のモテ期


可愛い顔して
可愛い性格で
元気いっぱいの
キャッシュ21012804
キャッシュにモテ期 が来ました!


2月のブログで甘噛みの様子の写真を載せました。
悪い顔している写真や情報は良くない印象を与えるので
控えめにすべきでは?という意見もあるかもしれません。

でも一生暮らすなら、良いところも、悪いところも全て包み込んでくださる方に託す必要があります。

キャッシュを希望して会いに来られた方には
甘噛みのことをお伝えしています。

それで辞退される方もいましたし、
過去にそういう犬と暮らした経験があるから、
と言ってキャッシュのことを受け止めてくださっている方もいらっしゃいます。


嬉しいことにキャッシュにモテ期が来て
応募多数となったため先ほど募集を締め切らせていただきました。

週末、面接予定の方とキャッシュの相性を確認してから
里親さんの審査に入らせていただきます。

アークでは早い者順で譲渡決定するのではなく
その子にとって最も相性の良い方、環境のお家にお願いすることになります。

キャッシュ21031202
遊ぶの大好きキャッシュ君はどこにお引っ越しとなるのでしょうか?
それは現時点では…
私にもわかりません  ( じゃあ言うなって?)

ホームページの「新しい家族を見つけた子たち」
移動できる日が楽しみです


キャッシュのモテ期が他の子にも
どんどん広がるともっともっと嬉しいな~


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 10:39 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

もう10年


今日は東日本大震災から10年となる日。
被災され志し半ばで亡くなった多くの方々のご冥福をお祈りいたします。

10年… 長いようで短く感じることも多いと思います。


なつめ21031102
なつめは保護された時点で成犬だったので
本当の年齢はわかりません。
推定2011年生まれとして扱っています。

もう10才だね。
アークに来て5年目になるね。

なつめ21031101
いまはすっかり穏やかになった なつめ君ですが
入所当時はなかなか手のかかる子だったそうです


時が経ったから穏やかに?

いやいや、スタッフのトレーニングに加え、
ボランティアさんにもご協力いただいて、人間への信頼関係を築く努力を続けたからだと思います。

推定ではありますが
生まれてから10年が経過…


なぜ道路で動けなくなっていたの?
生まれた頃はどんな子だったんだろう。。。
(絶対可愛い赤ちゃんだったよね~


なつめ21031103
なつめ: もう10才じゃなくて、まだ10才って言ってくれよ~
年齢じゃなく、中身をみてから言ってくれよな~


シニアといってもピチピチ輝いているシニア
前向きな動物の姿に元気をもらいました


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

最長老のミッキー


ミッキー21031001
今年の春に20才となるミッキー


ミッキー21031002
どうです?この若々しさ
いくつになっても変わることなく
ドッグランで走ることが大好きなままのスーパー元気なおじいちゃん犬です。


マイちゃん亡き今、ミッキーがアークの最長老犬となりました。


この日は健康管理の体重測定をする日でした

ミッキー21031003
はい、おやつを置くから自分で乗ってくださいよ~

フンフン匂ってからの~

ミッキー21031005
もう一粒追加で測定スタート!

ミッキー21031004
はい、じっとしてね~
9.1kg 健康維持中です

スポンサーの皆さま、いつも応援ありがとうございます


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 10:52 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

モグモグ うさぎ達のためにありがとう

ウサギ21030701
もぞもぞ… もぞっ!
寄付をしていただいたウサギのご飯、チモシーの箱の中に白い物体が!

ウサギ21030702
はい、食いしん坊発見
ごめんなさい!
どの子か判別できず名前がわからない~


ウサギ21030703
あっ! お行儀悪いところ、見つかった~
逃げろ


やっぱり新鮮なものは美味しいのかな?
箱を空けたらフンフン
モグモグ

ご寄付のご協力ありがとうございます

気になるけど、猫や犬がいるからウサギは飼えないなぁ~
という人も多くいらっしゃいます。(私もその一人。猫が絶対に狙いに行く…)



ウサギ21030704
二匹でコソコソ、内緒話
どんな会話をしているのかな?
この子達に一生のお家が見つかりますように


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| 広報・イベント | 10:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

空き部屋かと思ったら…

長くアーク暮らしをしていた猫のナスきゅう兄弟が卒業し
「撫でてよ~ 」 と呼ぶ声が聞こえず
ちょっと寂しいな~と思っていました。

ケンゾー21030701
あぁ、このこたつに誰も居ない…


なすび21012801
これがいつもの光景だったけど
卒業は嬉しくもあり、少し寂しくもあります。
春は別れの季節ですねぇ~


と思ったら

にっしー21030702
あれ?にっしー、いるやん


ケンゾー21030702
ケンゾーも居るやん!
(写真一枚目の左側をよ~くご覧ください


2、3日前に引っ越してきたばかりだそうです。

管理の関係上、できるだけまとまった猫舎で生活してもらう方がスタッフの無駄な動線がなくなり
また里親さんのご案内もしやすくなります。

猫にとって犬以上に環境の変化というのは負担が大きいように感じますが…


にっしー21030703
いつも通り、にっしーはお見送りをしてくれました


案外、すぐに新しい猫舎に馴染んだ様子の2匹


春は出会いの季節でもあります。
一生の家族、素敵な里親さんと出会えますように

★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 11:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

大きなボールだねぇ~


前にサッカーボールノーパンクボールのご協力お礼をアップしました。
同じ時に希望していた他の種類の
破れにくいボールが届きました

ジゲン21030703
ジゲン: プレゼントしてもらったサッカーボールとテニスボールだって~


ジゲン21030702
それにしても~

ジゲン21030701
テニスボール、デカくない


いやいや、これは犬用だから。。。
人間のするテニスっていうスポーツは
このボールじゃないからね
(このサイズならラケットは折れ、腕はあらぬ方向を向くであろう…)


ジゲン21030704
遊んでいいよ~って言われても…
わしは走らないのじゃ~


足腰、しっかりしているくせにぃ~

篠山の仙人こと、ジゲンは
毎日、のほほんライフを貫いているため
ボールを追いかけることはありませんでした。。。

また元気に遊ぶ子たちの姿を できたらお届けしようと思います

プレゼント、ありがとうございました


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おばあちゃん犬 フクちゃん


昨日に引き続き、ホームページに載っていない子を紹介します。
それは能勢の老犬クラブで暮らす
フク21030601
15才のおばあちゃん犬、フクちゃんです。

2018年11月にアークへ来たので2年以上シェルター暮らしです。
ボランティアさんでもフクちゃんを知らない人が多いと思います。
というのも、ずっとオリバーさんの家で暮らしていたからです。

引き取りの時、すでに視力が落ちていましたが
足腰はしっかり、お散歩もしていました。

ただ、少し前に動きがとても悪くなり
オリバーさんの家にある犬のベッドから落ちてしまいました。
そして上がれない。。。

段差は負担が大きいので平らな床の
老犬クラブにお引っ越しとなりました。


フク21030603
ん? 人の気配。誰か会いに来てくれた?


フク21030604
うんしょ。


フク21030605
ヨロヨロ… あ!転けそう  踏ん張って~

フク21030606
はい、大丈夫ですよ。
あぁ、夕日がまぶしい

一気に動けなくなり、一時はどうなることやら
と思いましたが、老犬クラブにもすぐに慣れ調子は安定している様子です。

里親募集に載っていないと「この子、誰?」となってしまいますが
こうやって余生をアークで過ごす子もいます。

皆さまのご寄付はこのような子たちにも使わせていただいております。
応援ありがとうございます。


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 11:04 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

もう少しで復活かな?


里親募集に載せていない子いるでしょ?と聞かれることがあります。

はい、います

入所すぐの子は検疫期間を設けており、どんなにいい子でも里親募集にアップしません。
入所前の性格と入所後の行動が変化する子も多く
譲渡するまでに見極める必要のある場合は、検疫期間が終わってもすぐには募集をかけません。


今日は…
神々しい光をまといシャンプーをしてもらっている
ザック21030503
ザックを発見!
ザック: 神々しい、って大げさやな  ただの逆光やろ…


いや~。実は私自身、ザックに会うのは数ヶ月ぶりなんです。
姿を見たとき、嬉しくて少し興奮しちゃいました 


ヴァリアント20032603
ヴァリアント: 興奮したって… カメラのおばちゃん、いつもテンション高いやん。


元気でフレンドリーと思っていたザックでしたが
時間の経過とともに行動に変化がありました。
お相手をする人によっては態度を硬化させるようになったのです。

有り余るエネルギーを発散できないだけ?
いやいや、これは元気なだけでは済まないな…
と判断したためトレーニング期間を設けることになりました。

環境の変化、入れ替わりになるボランティアさんとの対面がザックにとっては負荷となるため、まずは落ち着いて生活をしてもらうところからスタート。
お世話をするスタッフを限定しているため数ヶ月会うことができなかったんです。


ザック21030502
久しぶりに会えたザックは
おばちゃん、なんでそんなにワクワクしてるん?変なの~
と言わんばかりの表情でした。

トレーニングは順調らしく、近々里親募集をかける予定です。


ザック21030501
ザック: 気持ちいいシャンプータイムやねん。
そろそろ撮影、終わってもいいんちゃう?


おぅ! そうだった! ザックはおりこうにシャンプーさせてくれるんだった!
お邪魔しました
後はごゆっくり~


今まで暮らしていた生活環境とシェルターは全然違います。
会う人も、寝床も、また匂いに他の犬の声、気配。

一日も早く安住の地を見つけてほしい。
そう願って止みません。


またトレーニングの様子などがお知らせできれば、と思っています。
応援よろしくお願いします


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 10:52 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

そうそう、ジュリアナの魅力…


昨日、ジュリアナの笑顔をお届けしましたが

ジュリアナ21030303
チャームポイントは美人なところだけじゃない!


ジュリアナ21030302
ジュリアナ: 何?なによ~ どこがポイントよ?

それは…
後ろで見ているキャッシュが一番わっていると思いますが…

ジュリアナ21030307
もふっもふのお尻
キレイに整えられ、桃尻カットになってる~



ジュリアナ21030309
見せつけてからの~


ジュリアナ21030310
スルー
ジュリアナ: そうか、後ろ姿は見たことないけどお尻のカット、可愛くしてもらってるんや~
これはモフモフ犬の特権やね!


ジュリアナ21030311
ご機嫌で走り回るジュリアナをみてこちらも心が弾みました
犬舎にいるときと違いのびのびした姿。


お家にドッグランレベルのスペースあるよ。
のんびりした田舎暮らしだよ。
なんて人が現れてくれないかな~
ジュリアナより


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ジュリアナの笑顔

昨日登場してもらったファイドラと同じ時に保護された
ジュリアナ21030301
ジュリアナ
久しぶりの登場です

昨年5月にジュリアナの詳しい紹介をしました。

その時の写真、文章は飼育スタッフが準備してくれました。
というのも、私は仲良くなれていなくてカメラを向けることさえできなかったから。

ジュリアナの部屋の前を通りだけで吠えられ興奮させてしまいます。
それなのに を向けてヘラヘラ笑っている人間が現れるなら
それはそれは大きなストレスだと思います。


でも…
今回は、ジュリアナが遊んでいるドッグランの中に入らせてもらい
撮影だけではなく、ふれあうことも許してもらえたんです

何の心境の変化があったのか?
私にもわかりません。
昨日のファイドラと同じように、2ヶ月ぶりに会ったら
「あぁ、いつものカメラのおばちゃんね~」
といった感じで、さらりと受け入れてもらえました。

ジュリアナ21030304
とはいえ、やはり難しい面は彼女の個性でもあります。
あ、あっちで作業している男の人…
私が嫌いな人や

ジュリアナに目線を向けるでもなく
黙々と作業をしているだけでも、存在を認識するとジュリアナは吠えます。
でも、少ししたら…


ジュリアナ21030305
いえ~い! 大きい声で吠えたらスッキリしたわ


ジュリアナ21030308
笑顔でこちらに帰ってきました。


やっぱり笑っている顔はどの子も可愛いね
ジュリアナが笑顔で暮らせるお家が見つかりますように


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 11:40 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日もしゃくれ具合は絶好調!

アークで 「しゃくれ」といえば…

ファイドラ21030211
ファイドラでしょ!

シャイな面があり、馴れない人には吠え、距離を取ろうとします。
見た目がとても可愛いのでお声がかかることもありますが
譲渡となると何度か通っていただき、仲良くなってから。をお願いしたい子です。
(2年前に卒業したウェンちゃんと同じ感じです)

でもね…
馴れてくれるとそりゃ可愛い

ファイドラ21030210
腰、もむもむしておくれよ~


ファイドラ21030209
もっと、もっと~!
本当はカメラを置いて、両手でもむもむしてあげたいけど
ごめんね、撮影だから片手でガマンしてね。


ファイドラ21030208
あ~、撮影なのね。じゃあポーズ取るから撮ってよ


ファイドラ21030207
下顎から首、そしてモフモフの胸
最高です! ファイドラのチャームポイント、いただきました


実は、私も12月に会ったときはここまで仲良くありませんでした。
手からおやつを食べてくれるけど、食べたら「もう用はない…」といわんばかりに
しれ~っとした目線を向けてきていました。
撫でようとすると、さっと逃げられ仲良しとはいえない関係。

2ヶ月ぶりにあったファイドラはなぜか私に甘えてくれたのです。
覚えてくれていたのね  ありがとう。

保護犬を迎え入れるのは簡単ではないと思います。
フレンドリーな子もいますが、そういう子はすぐに卒業します。

残りがちな子は人見知りがある、老齢、病気があるなど理由があります。

アークで暮らした年数が長い子はその間に経験を積み、人と信頼関係がもてるようになります。

ただ、スタッフから里親さんに託す時
人間は根気(我慢)と努力が必要で、
犬(猫)は新しい環境への恐怖や不安を感じ、こちらも我慢の時間を強いられます。
どちらにも忍耐の必要性が生じます。

我慢させるのはかわいそう。
このままアークにいた方が幸せだと思います。

この言葉を何度聞いたことか。
「アークにいた方が幸せ」
愛情もってお世話をしていますが、あくまでもシェルターは仮の住処です。

引っ越し後、少しの間はおびえ、緊張する姿しか見ることができないと思いますが
それを脱したときの笑顔は何にも代えることができないと、アークの里親さんならわかってくれると思います。

かわいさ絶好調のしゃくれちゃん。
この姿を独り占めする里親さんが現れますように

★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム

| | 10:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2021年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2021年04月