fc2ブログ

2020年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年09月

≫ EDIT

ダスティンじいちゃんの、のんびりライフ


ダスティン20083109
ダスティン: いらっしゃい。久しぶりだね

今日は篠山アークで暮らすダスティンに会いに行った時のお話です。


ダスティン20083107
一緒にお散歩行く? 
じゃあ、支度をしようかねぇ~

ダスティンはゆっくり動きます。
15才となった彼は前庭疾患を患っているからです。


ダスティン20083101

前庭疾患とは、「前庭」と言われる部分が侵され、平衡感覚を失うなどの神経症状が現れた状態をさします。
ダスティンの頭が常に傾いているのはそのせいです。

ダスティン20083105
ダスティン: 姿勢良く!なんてできないけどね。
昔はジャンプして小屋の上に乗るのが好きだったけどね。


ダスティン20083104
今じゃそんなことできないけど…
こうやっての~んびり、自分のリズムで暮らしているよ
「年を重ねる」ってことを実感しているよ。


生きていれば「老い」を避けることはできません。
いつまでも若いままではいられないのです。

年齢を重ねたダスティンじいちゃんののんびりライフを
どうぞ応援よろしくお願いします


★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 10:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

どこ、見てるんだよ~


俺の名前は
ブレジット20083001
ブレジット 山の中で弱っていたところを助けてもらったんだ。


ちょっと人見知りがあって、誰とでも仲良くはできない。
頑固なヤツって言われるけど仲良くなった人間と築いた信頼関係は忘れないよ。


ブレジット20083005
今日はきれいにしてもらう日
勝手知ったるスタッフだから触ってもいいで!
そのかわり、ピカピカにしてな


ブレジット20083004
いない、いない…

ブレジット20083002
ぴょこ


ブレジット20083006
撮るなら顔にしてくれよ!
お尻ばっかり恥ずかしいやろ


だって、ふわふわのお尻
可愛いやん


今日の写真は飼育スタッフが撮ってくれた写真です
いい顔、してるでしょ?

私は仲良くなれていないので
犬舎の外からたまにオヤツをきっかけに仲良くなろうとしていますが。。。
まだまだ、「仲良し」までの道のりは長そうです。


飼育担当も仲良くなるまでには少し時間が必要だったそうです。
ボランティアさんにもブレジットと仲良くされている方もいます。

一度、仲良くなるとその信頼関係は深いものになる子です。
初対面ですぐにフレンドリーな笑顔は無理な子ですが、
いつかこの子にも素敵なご縁が訪れることを願っています。

ブレジット20083003
笑顔が良いね!って言われるねん。
この笑顔を独占してくれる
俺の家族はどこにいるんだ~?


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 10:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

俺、トビー

今日はずっと里親募集をかけるまでトレーニングを積んでいたミニチュアプードルのお話です。
飼育担当がこの子と向き合い、記事を作ってくれました。

      

プードルのトビー(♂ 13才)は、飼い主さんの元で幸せに暮らしていました。
しかし、アメリカ出身の飼い主さんの仕事の都合により帰国を余儀なくされ、一緒に連れて行く事が出来ないという理由で、トビーはアークへ入所する事になりました。 今年の3月の事でした。

トビー20082904

トビーは甘えん坊で、引き取りの日も飼い主さんに抱かれている姿は、一見とてもフレンドリーな子に見えましたが、それは飼い主さんにしか見せない姿だということがすぐに分かりました。

スタッフが近づいただけで歯を見せ「こっちに来るな」と警戒し、敵意を剥き出しにしてきたのです。
彼の方から近寄って来たかと思えば、「体に触れるな」と歯を当てる素ぶりも。。

トビー20082905
何見てんねんクラぁっ


…まずはトビーとの信頼関係を築くことを最優先にし、彼の好きな事を見つけることにしました。。
接していく内にトビーの好きな事はご飯よりも散歩だという事が判明。


トビー20082906
そうそう、これでええねん



まともに体に触れなかった頃は、飼い主さんに予め装着してもらっていたハーネスとリードも付けっ放しの状態でお世話をしていました。
テリトリーを守る傾向もあるトビーに、犬舎の中でハーネスを着ける動作は警戒されるリスクが高まるためです。

トビー20082907
余計なことしたら咬んだるでー


少しずつ私たちに対する警戒心も薄まり、散歩に行ける期待感から数日で私たちが部屋に入る事を喜んでくれるようになりました。

体の部位によっては触れる事も許してくれるようになり、お散歩の度に撫でる練習も徐々に受け入れてくれるようになりました。

トビー20082910
でも余計なことしたら咬んだんでー


ついにハーネスの脱着や、抱っこまで出来るようになるまで関係を築く事が出来た頃、入所して2ヶ月が経過していました。
次なる課題は、彼の血液検査を行う事。


アークでは、入所した動物には必ず健康管理の為に血液検査を行なっています。
通常、攻撃性の無い子であれば入所後、数日の間に検査を行いますが、トビーのような性格の子の場合そうはいきません。

採血も飼育担当のスタッフが行うため、 これまで築いた信頼関係が崩れてしまうリスクが十分に考えられます。

しかし噛む子の場合、健康面の問題も十分に配慮してあげる必要があります。
触られるのが嫌で噛む子は体のどこかが痛むのかも知れない、気持ちが悪いのかもしれない、そういった可能性も含めて接してあげる必要があるからです。

健康面からくる攻撃性の可能性を除外する為にも採血を行うことを決めました。


トビー20082909
えー決めんでえぇのにー 


結果として、肝機能に問題がある事が分かり、お薬を始める事に。
日頃から特に気になる症状はありませんでしたが、トビーが体に違和感を感じているなら、少しでもそれが緩和される事を期待して。


この後、トビーが大人しく口輪を着けさせてくれる事を良い事に、私たちは薬の効果を確認する為に再び血液検査を行い、トリミングまで行ってしまった結果、築きかけていた彼からの信頼を徐々に失う事になりました。。

明らかにトビーの態度が変わり、ハーネスの脱着や、口輪の着用にも牙を剥いて抵抗するようになったのです。
こうなる事は想定出来たはずなのに、少し焦って事を進めてしまった事を後悔しました。。


トビー20082908
いらん事ばっかするからや 


それからはトビーを担当するスタッフを限定的に減らし、更にトレーニングの時間も設けるようにしました。
トビー20082911

採血はもちろん、彼の嫌がりそうな事は一時的に一切中断し、信頼関係を築きやすい環境を作るところから再出発することにしました。

そして、少しずつ関係を取り戻しつつはありますが、今はまだその途中にいます。
こういった理由から、これまでトビーを里親募集の対象に出来ずにいました。



しかし、根気よくトビーと向き合えば、元の飼い主さんのように安全に一緒に暮らす事も可能だと思っています。

それは以前よりも彼と接する時間が増えたことで、本当は信頼出来る誰かにたっぷり甘えたい、そんなトビーの気持ちが日々感じられるようになったからです。

抱っこされると落ち着くらしく、猫のように人の膝の上でくつろぐのも好きなようです。


トビー20082912
えーわーコレ 


トレーニングの時間は積極的で(美味しいオヤツのお陰ですが。。)
期待感たっぷりにステキな笑顔で見つめてくれます


トビー20082913
オヤツ早くおくれ


トビー20082914

トビー20082915

もちろんトビー以外にもアークにはお迎えを待っている子が沢山います。

ただ、13才になるまで温かい家庭しか知らなかったトビーにとって、アークでのひとりぼっちの生活は余りにも酷なものであることが改めて分かった今、寒い能勢の冬が来る前に新しい家族を見つけてあげたい、余生を穏やかな環境で過ごさせてあげたいと強く願うようになりました。



トビーと仲良くなるためには時間も根気も必要です。仲良くなれたと思ったら、振り出しに戻るような事もあるでしょう。
肝臓のお薬は今後も続ける必要があると思います。その上もう13才の老犬です。


今のトビーの全てをお伝えした上で、それでも彼に手を差し伸べ下さる方をお待ちしています。

トビー20082916
オレ、待ってるから



★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 10:46 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カレックスの川遊び?


カレックス20082801
暑いからそろそろドッグランから出ない?

カレックス: OK! じゃあオレが涼しい所に案内するね


カレックス20082802
こっち、こっちがお気に入りポイント!

そう言わんばかりの表情で私を川原に案内してくれました。
川原のゴツゴツした石が足裏を刺激
足つぼマッサージ級でした…

カレックスは足裏痛くないの?
もっと手前でいいやん…。
とブツブツ言いながらついて行くと。。。


カレックス20082805
はぁ~。気持ち良い~
クールダウンするな~

え? そんな足先だけ?
しかもがっつり、日差し浴びてるし…


カレックス20082804
カメラのおばちゃんも入ってみたら?

丁重にお断りいたします
スニーカー越しでも足裏の刺激があるのに
裸足になんてなれませ~ん

足湯、ならぬ足水?
これがカレックスの川遊びスタイルみたいです

泳ぐ子もいれば、温泉のように浸かる子
川が嫌いで近づかない子もいます。

こんな所でも個性が出ますね


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 11:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

パイン、お引っ越し成功だね!


熊本県からやってきた

パイン20082601
パイン が篠山アークにお引っ越ししました。
ということは前にお伝えしておりましたが…

どうやら…
篠山アークでイキイキと暮らしているようです

その様子、スタッフのコメントは
こちらをクリックして篠山アークのインスタグラムからご覧ください。


ノラ犬だったので警戒心が強くなかなか心を開いてくれませんでした。
担当スタッフのコメントに
「散歩に出すまで4ヶ月」とあります。
もちろん試行錯誤もしていましたが
私は「パインのことを待っていた」という印象が強いです。


パイン20082602
しっぽを下げて嫌がっていることをアピールしています。

人間は怖くないよ。
ということを知ってもらうため、パインを追い詰めないよう
とにかくスタッフは時間をかけてお散歩の楽しさを知ってもらいました。

私は飼育担当ではないので
パインと接する時間が少なく、まだ仲良しではありません。
残念ですが良い写真が撮れない
いつか仲良くなって笑顔のパインと散歩に行きたい!

私が仲良くなる前に…
パインを家族に迎え入れてくださる方が現れるかも

13匹も子犬を産んで
殺処分対象という怖い経験もし
飛行機に乗って遠路はるばるアークへ来たんだもん。
いろんな苦労をしたパインにはきっと素敵な未来が待ってるよ


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ツェッペリン念願の一生のお家へ!

2年間もケージに閉じ込められ生活をしていた

ツェッペリン20082602
ツェッペリンが無事、
一生のご家族のもとへお引っ越ししました

お迎え前の余裕のごろ~んポーズ
甘えん坊でさみしがりさん。

ツェッペリン20072212
レスキューしに行き、トリミングまで担当したスタッフに対し
初対面にも関わらずデレデレの甘えん坊ぶりを発揮していました。


ツェッペリン20082601
暑い日にボランティアさんにお散歩してもらったな~
なんてことは過去の思い出になりました。

お引っ越ししてまだ1日しか経っていませんが…
きっとすっかり家族の一員になっているんだろうな~


元飼い主はケージに閉じ込めていたのは
ツェッペリンを苦しめるためではなく、アレルギーが出たことで接することができなくなったから。
もっと早くに手放してくれたら良かったのですが、きっと責任感を感じ、放棄することにためらいがあったのだと思います。

愛があれば、飼う前によく考えること。
アレルギーがあるならどんなに動物が好きでも一緒に暮らすことを断念することが動物のためでもあります。

犬が好きだから手放したくない。
なんとかしようとケージに閉じ込めたのは…
歪んだ愛情です。


本当の愛情に包まれ、笑顔のツェッペリン
ガマンで失った2年間を取り戻してね!

応援ありがとうございました


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| リホーム | 11:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

和菓子のにゃんこ

和菓子な名前の男子、
どちらも 超・フレンドリー
そして、環境の変化にも強い!


ようかん20082507
ようかん: こんにちは~

ようかん20082505
ボクはおもちゃで遊ぶのが大好き
8才の大人だけど、心は少年のままだね。って言われるよ~


ようかん20082504
あとね、「短パンレオタード」って変な呼ばれ方をしたよ~
確かに短いズボンはいてるみたいだけどさ~
変なあだ名を付けたのはそのカメラを向けている人だよ。

はい、私です
犯人はカメラのおばちゃんです。


ぼたもち20082501
ぼたもち: ボク、皮膚が弱くて所々、ハゲちゃっています。
今は治療中! 入所の頃より痩せたから?
お腹の皮がたる~んとしてるけど、触ってみて~
柔らかくて気持ち良いんだよ~

ぼたもちの良いところを紹介!と思ってカメラを向けていましたが
ほぼ、この寝たままの状態でゴロゴロして甘えてきました。
何枚撮影してもほぼ同じポーズ。。。
また動いた!と思ったらすり寄ってきてブレブレ写真だらけ。。。

また遊びに来るから、その時にぼたもちの可愛い写真を撮らせてね

アーク入所時もそうでしたが、アーク内で部屋のお引っ越しをしてもすぐに馴染んでくれる環境の変化に強い2匹。
この子達なら譲渡先のお家でもすぐに普段通りの姿を見せてくれると思います

2匹は仲良しですがお互いに依存はしていません。
1匹ずつの譲渡希望も、2匹ペアの譲渡希望も
どちらも大歓迎です
よろしくお願いします。

★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 11:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

マイちゃんスタイル?

ある日、老犬クラブを覗いたら…
お昼寝中の3匹を発見

マイとキーンとアンズ20082201
(ガラス越しの撮影なので鮮明でなくてごめんなさい)

真ん中のマイちゃん。
一見すると背中をカキカキしているように見えるでしょ

本当は… 熟睡中でした
寝違えるよ~

マイ20082302
キーン: マイさ~ん。カメラのおばちゃんが大丈夫?って聞いているよ~


マイ20082303
マイ: 何?寝違え? 大丈夫よ~


マイ20082304
もう少しで日が落ちるね~


マイ20082301
さ、もう一回寝ようかな~

さすが、最長老のマイちゃん
寝違えなんて心配無用でした


あんず20082301
あんず: 何かあった? オヤツじゃないならもう一回寝るね~

あんずさんも最近、お昼寝時間が長くなっていますが
相変わらずの元気なおばあちゃんです。

暑いときは無理しない。
それが長生きの秘訣なのかな?

★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 11:42 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おみそのお楽しみ


飼育スタッフからかわいい写真をもらいました

おみそ20082301
おみそ: そろそろ、お楽しみのおやつもらえる?

おみそ20082305
いいよ、みんなには内緒やで~

おみそ20082306
なかなか… 歯ごたえのあるおやつやな~


おみそ20082304
よ~く噛んだほうがいいで~

おみそ20082302
もっと味わおうと思ったのに飲み込んじゃった


おみそ20082303
もう一つ、アカン?

おみその体調管理のこともあり
たくさんのおやつはあげることができません。

でも、お散歩の途中で休憩のお楽しみ程度なら。


犬舎に居るより良い表情をしているな~と思いました。

人見知りしちゃうおみそですが
リラックスした顔をいつも見せることができる
一生の家族が見つかりますように


★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ごぼうのぷんぷん


男前で有名なゴボウ
ごぼう20082202
ごぼう: お、またカメラのおばちゃんが来た。
撮影のお礼→オヤツ持ってきたか?

あ、忘れた。ごめん


ごぼう20082201
ごぼう: すぐ忘れる~! ぷんぷん

ぷぷぷっ
そんなこと言わないキャラだけど、
勝手にセリフを付けちゃいました

スマホ、連写機能に感謝!の1枚


★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 10:49 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

3匹のお引っ越し完了!


8月16日、3匹の犬のお引っ越しが完了しました!

セブン20081601
セブン: 今から車に乗るんだって  
宿敵、カメラのおばちゃんともしばしのお別れやね


過去のブログにアップしたので
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、セブンは私が嫌いな様子。

私の姿が見えない篠山でどんな暮らしをするのかな?
カツラかぶって、ひげ眼鏡でもかけて…
仮装して篠山に行ってみようかな

パイン20081602
パイン: その仮装は怪しすぎるから余計に嫌われると思うよ。。。

冷静なアドバイスをくれたパインさんですが、
予想より落ち着いた様子でした

熊本県で捕獲され、怖い捕獲器も、移動の車も
アークへ来るのに飛行機にも乗ったもんね。

次に車に乗るのは…
里親さんのお迎えの車にしたいなぁ~


セブンかあちゃん20081601
メイクアップ: ちょっと~! おしゃべりはそれぐらいにして出発しようよ!

そうそう、車酔いしないように朝食抜きやったね
篠山に着いてから食べようね

お引っ越し20081601
いってらっしゃ~い

能勢と違う環境がこの子達にとって良い結果となりますように。

篠山に到着後の様子は
こちらに記録してあります。

どうぞ引き続き応援のほどよろしくお願いします


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 11:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ローンのために ♪

篠山アークで暮らす老犬ローントゥにハッピーニュースが

ローントゥ20082001
ローントゥ: あのね、ご指名でフードもらっちゃいました

ローントゥのファンです。という方から
プレゼントを贈りたいとお申し出があり、お言葉に甘えさせて頂きました。

美味しく頂いている様子は
篠山アークインスタグラム
↑こちらで見てください

ローントゥ20072001
これは先月撮影したものですが、こうやって下半身の補助をしてもらいつつも自力でドッグランまで歩きます。
気力はあります! と言った感じでした。

スタッフが無理矢理、外に連れ出すのではなく
歩きたい。そういう意欲が強いと感じました。
それをサポートするのがスタッフ。
ローンを応援してくださるのは皆さんです。

ファンが存在したと知ってなんだか嬉しい
応援ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします


★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ウサギと暮らしてみませんか? その②

昨日の続きになります

アークで暮らしているウサギは1匹ずつ飼育してほしい。
というスタッフの希望があります。
それは、縄張り意識が強いからです。

ウサギって穏やかそうに見えますよね。
でも本当は自分のテリトリーに対してきちんと主張をするのです。

その様子をお伝えするためスタッフに手を入れてもらいました。

イマーゴー20080903
イマーゴー: むむっ! 怪しいヤツめ!

イマーゴー20080904
イマーゴー: パンチ  うさパンチ!


可愛い怒り方をするイマーゴーでした
ウサギによっては咬む子もいますし、怯えて逃げる子もいます。
ストレスをかけないことが1番だよね。撮影するためとはいえ、驚かせてごめんね。

ウサギ同士ケンカしたら。。。
結構、ひどいケガをしてしまうそうです。
ケガや骨折は致命傷になります。
抱っこも止めてくださいね。飛び降りたときのケガが大きなリスクになります。


では日常のケアについて

ピーター20080901まる
ピーターのお家を参考に。。。

ピーター: カメラのおばちゃ~ん、なんで五輪のマークっぽいの付けたの?


ちょうどお伝えしたい項目が5コあったから
来年はオリンピックが開催されますように。って願掛けで


①青い丸
これは水皿。いつも新鮮な水をご用意くださいね。
学校飼育現場など、適当な管理下では
苔の生えた水皿を使っていたり、
水を入れ替えず、足していくだけで衛生的ではないことがあります。

②緑の丸
これはかじり木。前歯が伸びないようにガジガジしてもらうためです。

③黄の丸
ペレットと言い、総合栄養フードです。
犬、猫ならドライフードにあたる物です。
アークでは補助の感覚で与えています。

④赤の丸
干し草です。
この上で寝ることもありますが、この草をモグモグとしっかり噛むことで奥歯が伸びすぎることがないようにする効果があります。
ペレットではこの効果がありません。
アークではチモシー一番刈りというものを用いています。

⑤黒の丸
トイレです。
ピーターはトイレを認識しています。設置していると掃除が楽なので置いています。
トイレの認識がない子のケージには置いていません。


ウサギのおやつ(フルーツやゼリー)が売られていますが
これは飼育する上で無くてもいいものです。
仲良くなるきっかけにするには良いかもしれません。
(犬のおやつと一緒だと思ってください)


イマーゴー20080905
イマーゴー: 只今、食事と奥歯のケア中~


マロリー20080901
マロリー: もう一つ、大事な事!

それは、ウサギを診てもらえる獣医さんを探すこと。です。

動物病院でも診てもらえないこともあります。
犬、猫に特化した病院もあれば、
診るけど、得意分野ではないので参考書を片手に。。。
なんて獣医さんもいます。

小動物の対応がきちんとできる病院を見つけてください。

アークで暮らす4匹のウサギの年齢を考えるとシニアです。
長い時間を一緒に暮らせないかもしれませんが、
犬や猫でお願いしている事とおなじ。

どうかこの子達に、老後ゆっくり暮らせるお家をみつけてあげたい。
スタッフ全員がその気持ちです。

どうか素敵なご縁が繋がりますように


★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| 未分類 | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ウサギと暮らしませんか? その①


ピーター20080902
ピーター: ブログをご覧の皆さん
ボク達ウサギと暮らしてみませんか?
猫みたいに喉をゴロゴロ鳴らして嬉しいアピールはしませんが
人にくっついたりして甘えることもあります



ピーター20070301
こうやってケージで飼われているイメージが強いと思いますが。。。
これは一時的なお留守番や寝床として考えてくださいね。

ボク達はかじっちゃうクセがあって
お家でお留守番の間に電気コードやプラスチック製のものをガジガジちゃうこともあります。
危ないし、誤食で命の危機にさらされた仲間もいたと聞きました。
もちろん、イタズラでかじることをしない子もいますが
それは珍しいタイプのウサギだと思います。


ウサギの出会い19100704
運動のため、で室内でフリーにしてもらえる時間と場所を設けてください。

庭や公園に出かける仲間も居るみたいですが
これも気をつけなくちゃダメなことが多くて


ウサギは自然界では捕食される動物(被捕食動物)です。
猫や犬、大きな鳥に狙われることがあります。
人間が近くにいれば襲われる事は無いかもしれませんが、
ウサギにとっては「怖い」「安心できない」という環境でもあります。

また、食べてはいけない球根や草花を口にするかもしれません。


マナベル20080902
マナベル: 犬や猫と仲良く暮らせる子もいるみたいね
ウサギ同士なら?と聞かれるけど、相性ってあるから。。。

アークで暮らしている4匹のウサギは性格を考えると
1匹だけで飼育してもらうのがいいとスタッフが言っていました。

また明日、続きをお伝え予定です


※飼育方法は各ご家庭で差があると思います。
今回お伝えしていることは飼育の枠組みだと思って頂けると幸いです。


★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| 未分類 | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今日は黒猫感謝の日です

「黒猫感謝の日」ってご存じですか?
今日、8月17日がその日なんですって

クロー20081701
クロー: そんな日があるんだね~

ある方が2011年に呼びかけたのがきっかけ。
理由は、黒猫は悪運を運ぶなんていう迷信があったり
(魔女のそばに黒猫がいたりしますよね)
写真映えしなから、なんて理由から希望者が少ないそうです。

保護活動が活発な欧米でもそうなんですね

キュン20081701
キュン: 写真、嫌い。。。

キュンは怖がりで長年お世話をしているスタッフに対しても逃げ隠れしてしまいます。
もう少し人間との距離が縮まると里親募集にかけよう。と無理せず気長に待っていますが…
これがなかなか
ホームページに載せるまでに至らず
それほどのシャイです。

もしそれでもいいよ~という里親希望者さんがいれば
大阪アークまでご連絡をお待ちしております


エソ20081701
エソ: 写真映えしないとダメなの?

それは人間のエゴだよね~

シェルターには3匹の黒猫がいます。
東京アークのフォスターさん宅には
ドビー20022201
右)ドビーが里親さんのお声がけを待っています。
左のクルックもよろしくお願いします

黒猫が好き という人も少なくありません。
今日をひとつの機会に世界中の黒猫ちゃんに幸せが訪れますように


★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 11:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お引っ越しするってホント?


セブンかあちゃん20081301
左)セブン: ねぇ、私の宿敵、カメラのおばちゃん
右)メイクアップ: 私たち引っ越しするってホント?


はい、本当。
篠山アークにお引っ越しですよ~
このブログがアップされている頃はすでに移動しているんじゃないかな?

空いている犬舎の大きさから
あなた達ペアならOKと判断して移動が決定。
シニア期に入ったから室内暮らしで無理せず体調管理してね


パイン20081601
パインもだよ

あ、フェンス越し(左側)になつめが聞き耳立ててる

パインは散歩が大好き。
初めは無理かもしれないけど、広いドッグランで楽しんでもらえたら
もっとイキイキした表情を見せてくれるんじゃないかな?
と期待しています。

バチックやゼロルースターみたいにね

またお引っ越しの事は後追いで
情報をアップしようと思います。

彼女たちの篠山での新しい生活を
引き続き応援よろしくお願いします


★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アークの犬からお知らせ


アークで暮らす犬たちからお知らせがあります。
さて、1番手は誰?

ツェッペリン20081301
ぼく、ツェッペリンです
8月5日のブログで卒業が近いかも、
なんて紹介してもらったけど…

その時の面会で残念ながらご縁が繋がりませんでした
だからボクの家族を大募集しています
甘えん坊させてくれて、お留守番が少ないお家
どこかにありませんか~?


では、2番手の方~

ツィーザー20010201
お久しぶりです。ツィーザーです
今はシェルターから離れ
預かりボランティアさん(フォスターさん)のお家で暮らしています。
8月21日~31日の間、シェルターにお里帰りすることになりました。
もしボクを家族に、と希望してくれる人が居るならぜひこの機会に会いに来てほしいです。


ツェッペリン、ツィーザーともに里親ご希望の方は
事前調査書のご提出をお願いします。


さて、お次は?

キリエ20081301
私の紹介をおねがいします。
はい、わかりました
カメラのおばちゃんが代理でお話ししましょう。

この子は「きいちゃん」 暴力的な虐待をされていた子です。
投げ飛ばされたり、蹴り上げられたり 辛い思いをしていました。 
今、14才、アメリカンコッカーのおばあちゃんです。

保護主さんとの話し合いでホームページに載せず保護することにしました。
(元飼い主が連れ戻しに来ないように)

保護してから時間が経過しましたがその気配(連れ戻し)はありません。
虐待を受けていたのにも関わらず人間に恐怖心や警戒心を見せません。
それなら、余生をゆっくり過ごせるお家を見つけることができれば、と思いました。

しかし、もしもの事を考え、小規模にこのブログだけで里親募集をかけます。


高齢ということもあり耳、目は悪いです。
食欲旺盛、散歩もできます。

一緒に遊ぶというよりは、残された時間をゆっくり過ごすことができる。
そんなご家庭からのお声がけがあることを願っております。

もし「お家に来てもいいよ」とおっしゃってくださる方がいるならば。。。
大阪アークまで、メール、またはお電話でお問い合わせを頂けると幸いです。



★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 11:42 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

バレル 虹の橋を渡る


8月13日、昨日バレルが虹の橋を渡りました。
バレル20042902
享年13才 
人見知りしつつも、本当は人が大好きな良い子でした。


バレルは先週、マムシに咬まれてしまいました。
顔が腫れ、動くこともままならない状態に…。
(写真は痛々しいので載せません)

元気な犬なら特別治療をしなくても
自己治癒力で快方に向かいます。
しかし、バレルは内臓の検査数値が悪くその治癒力が少なかったようです。
状態が悪かったので動物病院に行きました。

マムシに咬まれた事とは関係なく、
肝臓と心臓が機能不全状態であることが判明。

むくみもひどく、予後不良との診断。

食事も数日間、強制給餌を行っていました。
(流動食を大きめの注射器を使い食べさせました)

バレル20081301
ここ最近、皮膚の状態が良くならず
頭や手足の皮膚の状態が悪かったのがおわかりになると思います。
肝臓が悪いことも理由の一つでした。


食事を与えた後、点滴などの医療処置を行っている現場を見ましたが
バレルは肩で息をし、辛そうでした。
それでもスタッフのケアを嫌がることなく…。

もしかすると嫌がる元気もなかったのかもしれません。


スタッフは話し合いの結果、バレルを安楽死させる決断をしました。
これ以上の延命行為は苦しみを与えるだけ。
バレルのためではないと。。。

苦渋の決断でした。

バレル20081302
フラフラでしたが、最後に力を振り絞り兄弟のロックと一緒に歩くことができました。

人が好きでしたがご縁に恵まれず
アークで最期を迎えることになったバレル。

バレル3
夕方、虹が出ました。ウソのような本当の話。
きっとあの虹の橋を渡ったんだね。

バレルの応援ありがとうございました。
今後ともアークの子達の応援をよろしくお願い致します。


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 11:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

これ、だ~れだ?


ごぼう20081301
これ、だ~れだ?


ごぼう20041001
ごぼう: おい! 恥ずかしいから載せるなって


ごぼう20081302
この可愛い子はだ~れだ?


ゴボウ190815
ごぼう: わかってやってるやろ? 恥ずかしいって


6年前の写真をもらったから載せちゃった
今は男前のごぼうですが、幼少期はやっぱり可愛い

ごぼう20081303
ごぼう: 可愛いって言うな~

照れなくていいやん
小さい時からアークで暮らしているごぼう。
アーク歴6年になりました。
そろそろ卒業できますように!


★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

オレの勝ちだ~


昨日はオラフだったから今日は…
クローティルダのこと、お伝えしようね

クローティルダ20072002
クローティルダ: おもちゃで遊ぼ~


クロちゃんはドッグランで遊ぶのが大好き
オラフクローティルダ20072004
右)オラフ はいつもおもちゃを取られちゃう。
今日はオラフのほうが一足先に到着!

というか、えこひいきしてオラフ近くに投げちゃいました


オラフクローティルダ20072005
オラフ: よし!今日こそオレの勝ちだ!

オラフクローティルダ20072006
クローティルダ: そうはさせないぞ~


オラフクローティルダ20072007
クローティルダ: やった~!今日もおもちゃはオレのもの~
オラフ: 今日も奪われちゃった~

クロちゃんが器用なのか?
オラフがクロちゃんに甘いのか?

オラフクローティルダ20072009
仲良しだね~


クローティルダ20072001
クローティルダ: さっ、もう一回走りたいから行くぞ!

今日も元気なクロちゃんです


★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 10:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

もっふモフ~ ♪


オラフ20072001
オラフのおしりはもっふモフ~

太いしっぽ
それが中途半端なカール具合で
更に愛くるしさを倍増

オラフ20072002
オラフ: え?何か言った?

くるっと巻き切れていないしっぽが良い!
カットしてもカットしても…
もっふモフ~なところが素敵
と、申しております


オラフクローティルダ20072002
左)クローティルダ: カメラのおばちゃんがオラフのお尻、ほめてるわ。

オラフ20050601
オラフ: お尻より笑顔がいいやろ~ ?


笑顔も、もっふモフ~なお尻も散歩で引っ張らないところも素晴らしい!
元野良犬で、入所当時はどうしたものか。。。
だったのがウソのようなオラフ君。

他の犬と仲良くできないけど、クローティルダとは仲良し。
暑い夏に負けず、笑顔で過ごしてね


★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 10:48 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

散歩の配慮大丈夫ですか?


篠山アークのスタッフ本人から
先週、軽い熱中症になったと聞きました。

ロペ20081001
ロペ: いつもの元気がなくてしんどそうだったよ

こまめに水分補給。塩分も心がけて摂取していたそうです。
気をつけていたつもりでも体が暑さについていけなかったのかな

ジゲン20081001
ジゲン: そんな時は涼しいところで休むのが1番

ジゲンの言うように、休憩をして復活したそうです。


犬は暑さに弱い生き物です。
人間のように汗をかいて体温調整ができません。
暑くてハッハッ  と息を荒げ、
汗をかく代わりに口から体温調整をします。

それなのに暑い時間帯に何も犬への配慮をせずに歩いている方が少なくありません。
犬の顔を見ると舌を出してハァハァ しんどそうに見えます。

散歩で何度も会う知った方だったので声をかけました。
「暑い時間に歩いたらかわいそう。せめてあと1時間後に行くとかできないの?」


「犬も自分もこの時間になったら散歩に行くって決めてるから」
こんな回答でした。

犬は時計を見て「よし。16時だ。行こう!」なんて言いません。
犬が決めたのではなく、人間が決めた時間を覚えただけ。
規則正しい生活は大切ですが、
暑い時期には朝早く、夕方は遅めに。そういう対応ができるよう
配慮するのも飼い主の務めではないでしょうか?

ペレ20081001
ペレ: 木陰で休憩。でも篠山は散歩コースに木陰が少なくて。。。


夏の16時。舗装道路を裸足で歩いたことがありますか?
犬は人間よりも地面に近いところを歩きます。
舗装道路は夕方でも反射熱が熱いです。
あなたの規則正しい生活は守られても
犬の熱中症対策は全く成されていない。と気づいてほしい。

また、日中連れて歩く人もいます。
焼けたマンホール。触ったことありますか?
熱っ ですよ。。。


ソラヤファイドラ20081001
左)ファイドラ: 私たちモフモフだけど暑さ対策してもらってるから大丈夫
右)ソラヤ: 皆さんのお家の子達の散歩、気をつけてあげてくださいね


★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 11:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

元気なペレ


アークで暮らす犬の中で1番元気な子
そう言っても過言ではない

ペレ20080901
ペレ
よ! 活発で笑顔あふれる男前!

走れば速いし、体力ありありだし。
川に行けばスイスイ泳ぐし、
甘えん坊するときも全身で喜びを表し、元気そのもの


先月のことになりますが、ペレと遊んだ時のこと。。。


ペレ20070301
ドッグランでおもちゃ遊びスタート!
ペレ: おもちゃ、投げて~

ペレ20070302
獲物の動きをしっかり見て…


ペレ20070303_1
キャッチ?
え?目、つぶってるやん


ペレ20070304
そりゃ、見てないなら落とすわな。。。


ペレ20070305
ペレ: よし、瞬時に拾ったからまさか落としたと気づいてないやろ~

いや、バレバレやし。
撮影してるから証拠写真まであるし。。。


ペレ20070306
何もなかったようにペレは走り去って行きました。 とさ

運動神経は良いけど、球技は苦手。
なんて人もいますよね。
ペレもそのタイプかも

完璧じゃないところが最高に可愛い


体力を持て余すとストレスになるためペレだけ散歩の量を多めにしてあります。
そのような対応も大事なのですが、1番必要なのはペレのそばに居てくれる家族だと思います。
(甘えん坊だもんね)

素敵なご縁。繋がる日が楽しみです。
お声がけお待ちしております


★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

世界猫の日 だそうです (。・ω・。)




今日は「世界猫の日」 だそうです。
日本じゃ、鳴声にちなんで2月22日だったりしますよね。
(ニャー と 2 の語呂合わせは世界じゃ通じないか

ケンゾーにっしー20080801
左)にっしー: 世界猫の日か~
右)ケンゾー: だからといって朝ご飯はごちそうじゃなかったよね~

いつもと変わらない生活。。。
お祝いはしないけど、この日に猫の生活環境が向上するきっかけになれば。。。


ナムル20080801
ナムル: アークの生活は悪くないけど一生のお家の方がもっと自由って聞いたよ。


ナムルの生活は、キャットタワーが設置されてから変わったよね
お気に入りポイントができたよね~

保護したあと、どんな環境で生活するかにもよります。
不妊手術には理解をするが、その後狭いケージに閉じ込めて
多頭飼育(崩壊寸前)の方も少なくないです。

保護=幸せではない。
保護するならご自身が猫の最期まで対応できる範囲でお願いします。


みち20080801
みち: 元ノラ猫だったから外の世界の厳しいところ、自由の良さもわかってる。
捕まった時はどうしよう って思ったけど
今では人間に甘えることを覚えたよ
一生のお家、見つかりますように


みずあめ20062405
みずあめ: 私はお家が見つかりました。応援ありがとうございました。
仲間の ようかん ぼたもち の事をよろしくお願いします。

世界中の猫が笑顔でのんびり暮らせますように


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 11:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

安易過ぎる相談


最近犬の引取り相談が増えています。
理由は様々ですが、昨日は久しぶりに驚いた

オラフクローティルダ20072001
左)クローティルダ 右)オラフ
なんで驚いたん?



「夫婦揃って仕事をしていますが、犬が年を取ってきた。
留守の間に何かがあったら責任を取れないから引取ってほしい」

? ? ? ? ?
なぜ犬を飼った?(買った) しかも2匹も。。。
生きてるんだから年も取るって当たり前なのに

子犬の頃から10年以上一緒に暮らしているのに最期まで寄り添う気持ちがないの?
愛情はないんですか? と聞くと
はぁ。。。まぁ、あの~主人と相談してそうしようって事になって。
他人事のような回答にむなしさを感じました。

ジゲン20070305
ジゲン: 年寄りは、一周回って子供みたいって言ってくれる人もいるんだけどな~
なぜ避けられるのだ?


犬はシニアですが何か病気があるとかではないとの事。
じゃぁ、もっと一緒に居てあげてください。
もし病気になって介護が必要なら、ペットシッターをつけることもできるでしょう。
アークより犬の介護施設に入れ、週末会いに行くという方法もあります。
など提案しました。

あんず20050701
あんず: 私は元の飼い主と離れることになった時、寂しかった。。。
でも今はスポンサーさんが会いに来てくれるんだよ。


様々な理由があるのは想像できます。
ただ、一緒に暮らすことをはじめたからには
人間都合で動物を振り回さないようもっと努力をしてほしい。

ペットショップに行く前に。。。
子犬、子猫の「抱っこ商法」で買わされることがないように。

人間の気持ちに線引きが必要です。
相談のあった子2匹が最期まで飼い主さんと暮らせますように。
昨日のアドバイスがどうか心に響いていることを願います。


★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 11:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

残暑お見舞い申し上げます


残暑お見舞い申し上げます。
梅雨が明けたとたんに暑い日が続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?

今日は良い写真をもらったので
篠山アークの犬たちから夏のお便りです


ルースター20080601
ルースター: やっぱり夏は水遊びでしょ!

篠山アークに引っ越してから
イキイキとした姿をたくさん見せてくれるようになったルースターです。


小太郎20080601
小太郎: オレは関節痛があるから激しくは遊べないけど
無理しないように気をつけています。
皆さんもくれぐれもご無理のないように

小太郎は咬んでしまうことがあるため譲渡対象から外しています。
体調悪化の時にサプリメントのご協力をお願いしたところすぐにご支援を頂戴することができました。
アークで暮らす子全てが里親募集の対象になっていないことへのご理解、またその子達へのご支援に感謝申し上げます。


ブロンビー20080601
ブロンビー: 暑くてもドッグランでゴロゴロ、自由に遊ぶのが好き

犬舎では控えめなブロンビーですが、
ドッグランではとても14才とは思えない元気な走りを見せてくれます。

人間と遊ぶのではなく、自由に駆け回りたい子。
リードを外して「お好きにどうぞ」とフリーにすると
それはそれは楽しそうに走り回っていますよ


ペレ20080601
ペレ: オレはドッグランで暑くなった体を川でクールダウンしてからでないと部屋には戻らへんで!

いつも元気なペレ
スヤスヤお昼寝している姿…
見たことないかも


カレックス20080601
カレックス: ペレ君。犬生の先輩としてアドバイスするけど…
涼しい部屋で昼寝するって気持ち良いよ。。。
暑い日はこれに限るって! 


★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

遊びたかったんだよね~ ♪


昨日お伝えしたゼファーと一緒に保護した

ツェッペリン20080503
ツェッペリン
とても辛い思いをしていました。

ゼファーと仲が悪かったのでこの子はケージから出てくることができず
長い間、ガマンの毎日でした。


アークに来てからゼファーとは離れて暮らし、
大きな身体のフラックスと一緒に楽しくじゃれ合う毎日

ツェッペリン20080505

その相棒、フラックスが今週末に卒業。
お迎えに来てもらうので一人になっちゃうね。

ツェッペリン20080502
ツェッペリン: そ~やねん。あと数日間しか遊べないけど…


ツェッペリン20080501
オレは笑顔で相棒の卒業をお祝いするって決めてるねん


この子は長い間、狭いケージで暮らしていました。
外に出ることもできず、不衛生な環境で耐えてきました。
性格がゆがんでも仕方がない状況だったにも関わらず
ツェッペリンは、真っ直ぐなとてもきれいな心の持ち主です。

本当に良い子

ツェッペリンにもお声がかかってるんだよ~
卒業が近いかもね。


★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 10:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

車、乗りたかったんだ~


飼い主のアレルギーが原因で長い間
きちんとお世話をしてもらうことができなかったダックスの


ゼファー20080403
ゼファー 君はどうやら車が好きみたい


ゼファー20080401
散歩中、アークの車の前で動かない…
ゼファー: やだやだ、これに乗りたい!


ゼファー20080402
抱っこして一緒にドライブ気分
(膝の上で運転手さんごっこ)

人間の子供みたい

長い間一つの部屋の世界しか知らなかったから外の世界は楽しいよね

甘えん坊のゼファー君のお願い
「お家で甘えていい?自由に歩き回ってもいい?」
を叶えてくれる里親さんが声かけてくれるはずだからね
2年間ガマンしたあの時間を取り戻そうね

★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

7年かかったね~



昨日、猫2匹が卒業しました。
アクションチャガーハリソン20032201
左)ハリソン 右)アクションチャガー の2匹です。

子猫で来た兄弟でしたが、ずっとアークに残っていました。
子猫だからといってみんなが欲しがるというわけではない代表でした。


ハリソン20080201
ハリソン: 変な代表に選ばんといて~


アクションチャガー20080201
チャガー: 卒業できるかもね、って聞いていたけど本当やってんね!

この猫ベッドでくつろぐのも今日が最後。
新しいお家ではどんな暮らしが待ってるかな


ハリソン20080202
ハリソン: カメラのおばちゃんともこれでお別れやから最後ぐらい素直に甘えたるわ~

ハリソンもチャガーもシャイなのでカメラを向けると緊張したり
触るとビクッとしたりする事があったのでできるだけストレスをかけないよう接する事を少なめにしていました。

今日はハリソンが私に初めて喉をゴロゴロ鳴らし
うっとりした顔でスリスリしてくれました

チャガーは手をなめて、猫ベッドをもむもむ…
それも最初で最後の甘えん坊となりましたが、いいお別れができました。

といっても、幸せのお別れなので嬉しい限りです


同室のシャイな2匹

フロスティーニ20080201
フロスティーニ: オレがカメラ苦手とはいえ、もうちょっといい顔、写してくれへん?

ごめんね~
もっと仲良くなって、フロスティーニの良いところ、アピールできるようにするわ!

ナムル、次は里親希望者さんに勇気を出してあいさつしてみようか?


ナムル20080201
ナムル: あいさつか~ 初対面って恥ずかしいねんなぁ~


人も動物も一緒。
初対面ではアピールができない子が多いです。

ハリソンもチャガーもそうでした。
アピールできなくてもご縁を感じて遠く関東地方から迎えに来てくれた里親さん。

ご縁が繋がるのに7年かかりましたがこの日のためにアークで暮らしていたのかな?
おめでとう、これからも2匹仲良くね~

7年間応援ありがとうございました。
ハリソン & アクションチャガーより

★……★……★……★……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| リホーム | 11:32 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ロックオン!

普段は控えめな えのき

えのき20080101
スタッフの手元にロックオン!
狙いを定めて…


えのき20080102
パクっ
(ガブっ!ではありません)


えのき20080103
えのき: 美味しい匂いがしたと思ったんだよな~

シャイで隠れん坊ばかりしてしまうえのきですが
オヤツがあると子の笑顔

いつもこの笑顔を見せてくれると良いのにな~


★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
Facebook
Twitter
★……★……★……★……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2020年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年09月