fc2ブログ

2020年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年04月

≫ EDIT

シニアへの応援ありがとうございます


昨日、篠山アークのシニアのためにヨガマットの寄付を
Amazonほしいものリストからお願いしました。

驚いたことにすぐに希望数8枚全てご協力頂けました。
これで必要数が確保できました。
これにてヨガマットのご寄付は締め切らせていただきます。
(劣化などで必要となった場合は改めてお願いさせてください)
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。


実は昨日登場してもらった
ローントゥ20030902
ローントゥ なのですが、先日、急に足が立たなくなりました

食欲はありますが、介助ベルトがないと歩けない状態。

ローントゥ20030903
ついこの前までお気に入りのおもちゃで遊んでいたのに 

投薬で改善が見られるかもしれないので
神経に効果のあるお薬を飲むことになりました。

寝たきりは避けたい。
笑顔で毎日を過ごせますように。



★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| 広報・イベント | 11:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

篠山アークのシニア組からのお願い


篠山アークで暮らす子は元気な子と…

ヴァーノン20030901
ヴァーノン: 能勢で暮らすヴァリアントたちと一緒にアークに来たよ
似てるだろ?身内だからね


足腰が弱っているシニアが暮らしています。
シンタ20030901
シンタ: たくさんは歩けないけど寝たきりじゃないよ~


篠山アークは室内生活です。
モカ20030901
モカ: ひゃ~ カメラだ~
カメラが怖いモカの可愛いお尻

こんな感じで室内暮らし。
普通の子は特に滑るということはありません。

でもシンタをはじめ、足腰が弱ってきた子には
もう少ししっかりと床を踏みしめることができる環境が必要です。

写真を撮っていなくて申し訳ないのですが
床にヨガマットを敷いている部屋があります。
他にも滑り止めのマットは販売されていて
家で使わなくなった物のご寄付をお申し出してくださるのですが、

スタッフの経験上、犬舎ではヨガマットが1番使いやすいそうです。


コタロウ20022501
コタロウ: 関節炎があって辛いねん…
咬んでしまうので里親募集をかけられていないコタロウさん。

ローントゥ20030901
ローントゥ: まだまだ歩くよ!


そうは言っても筋力の衰えが最近感じられるよね…
とは言え… 17才にしては元気

シニアがこれからも楽しく、少しでも暮らしやいよう
ヨガマットのご寄付をAmazonほしいものリストで募っています。

同じサイズで揃えたいので他の物ではなく、
下記のリンクからご協力いただけると大変助かります。
どうぞよろしくお願いします。


★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| | 12:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おみそのお引っ越し

能勢のシェルターでは犬の移動(お引っ越し)をしています。
先日ブログに登場した

おみそ20032201
おみそ君もシェルター奥から手前の方にお引っ越し完了!

どう?新しいお部屋は慣れた?


おみそ20032202
はい、おやつ代わりのフードだよ

人見知りのあるおみそ君。
飼育担当でない私には緊張しつつも、
前より仲良くできるようになりました


おみそ20032203
おみそ: あのさ、ちょっとお悩み聞いてもらえる?

どうしたの?お悩みって…

前もお隣だったからわかってはいたけど
今回、お引っ越ししても

おみそ20032204矢印
またお隣がセブンおばさんだからうるさいんだ


セブンかあちゃん20032203
あ… それはセブンだけじゃなく…

セブンかあちゃん20032202
かあちゃんこと、メイクアップ
いっしょに大きい声でお話するからだよ

親子はそんなところまで似るんだね
今日もシェルターは賑やかです



★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

チークンとトイ のんびりライフ


チークン20032203

チーくん
アークで暮らし始めてから8年を超しました。


とい20032201

とい
今年の6月でアーク暮らしが6年目になります。

2匹揃ってシェルター暮らしが長いです。


チークン20032205
チーくん:お隣さんはキンピラホクロだよ

とい:ボク達が暮らすこの部屋は
とい20032203
ただの個室じゃないんだ
こんな風に通り抜ける場所がある。

通り抜けた先にまたお気に入り場所があるんだ~



とい20032205
こっちだよ!


とい20032206
どう?階段を上がったらこんな隠れ家があるんだ

ケージで暮らすことはないからストレスは少ないと思うよ。
動きたいだけ動けるし、ご飯ももらえるしね。

だけど、ここ最近卒業する猫が多いって聞いた。
「お家」ってどんな所だろう?

卒業できる日が来るのを楽しみにしてるね


こうして写真だけをみると悪くない暮らしをしているように見えると思います。
アークでは狭いケージでの管理や大部屋でたくさんの猫を生活させ、大きなストレスを与えるような事がないよう気をつけています。
しかし、ここはシェルター。一生のお家ではありません。
誰かに甘えたくてもガマンする時間が長いことでしょう。
ボランティアさんやスタッフに大切にしてもらい
のんびりライフを送っていますが、そろそろ…

お声がかからないかな~って思っています
よくある色・柄のキジトラ。
逃げ隠れすることもないのですがアピールする印象もない2匹。

とっても良い子たちです
(目立たないタイプなだけ)
このブログをきっかけにお声がけがありますように


★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| | 12:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

オレはヴァリアント その②


私はカメラのおばちゃん

ヴァリアント20032608
自称クールなわんわん、ヴァリアントのことをよく観察している。

私に言わせれば、クールではなく、シャイ。
初対面の人に上手にアピールできず隠れてしまいがち。


ヴァリアント20032609
でもこの前、初めて会ったボランティアさんにデレデレだった。。。
男の人より女の人が好きらしい。。。

もちろん男の人でも甘えた態度をとるけれど、
初対面でここまで体を触らせるのは珍しい

このボランティアさんはお家に怖がりの保護犬がいて
きっとシャイな子に対しての接し方が身についているんだと思います。


ヴァリアント20032611

他にもスタッフはもちろん、馴れたボランティアさんに
飛びついたりデレデレするところを何度も目撃
自称クールはあくまでも「自称」でした。


ヴァリアント20032610
バラすなって


バラしちゃうって
なぜこんなかわいい子にお声がかからないか不思議


★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| | 10:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

オレはヴァリアント その①

オレはヴァリアント
ヴァリアント20032603
一緒に暮らしていた仲間(ピノキオ・トムサム)が卒業してから一人暮らし
クールな1匹オオカミならぬ 1匹わんわんさ


わんわん? ぷぷっ 赤ちゃんみたいな言い方


ん?誰か何か言った?
まぁいいか…


ヴァリアント20032604
スタッフがオレのことを何かとかまってくる。
しょうがないな… 相手してやるか~


ヴァリアント20032607
お手? 面倒だな~
そんなのいいから早くそのオヤツをくれよ~


ヴァリアント20032605
このオヤツ…
美味しいけど、固いな…
オレの自慢の歯で

カミカミ、モグモグ…


ヴァリアント20032606
あ~美味しい  噛めば噛むほど味が出る~


ヴァリアント20032601
はっ! 気の緩んだところを見られたんじゃないか?
もう一度言っておくけど、オレはクールなわんわんだぞ。



はいはい。クールね
クールかどうかは明日の続きをお楽しみに


★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

もしもの時の水…


カメラのおばちゃん、失敗しました
自宅車庫入れで水栓をタイヤでひっかけ破損
修理屋さんが来るまで水を止めないと行けない状況に

夕飯の準備は災害用備蓄ペットボトルの水で対応。
でも、ふとした時に手を洗う水やトイレ、お風呂など
必要な水が不足していることに気づきました。

ペットボトルだけじゃダメだ…

バチックゼロ20030901
手前)バチック: 汚い手でごはんを作れないもんね
奥)ゼロ: そ~だ、そ~だ!手洗いは大事だぞ!


我が家には猫3匹、犬2匹がいます。
その子たちは健康で、とくに手がかかりません。
飲み水(ペットボトル)があればいいや。としか思っていませんでした。

でも、これが赤ちゃんやシニアの動物だったら?
お尻まわりのケアが必要な子もいるだろう。
そうすればもしもの時の水が足りない。

人間の手洗いもしないと衛生状態を保てない。


庭には雨水タンクがあります。
トイレに使えても水質を考えると飲料水はもちろん、手洗いにも使いたくない。

ペレ20030901
ペレ: 水遊びできなくなるとオレは困る


もしもの時の水…
ちゃんと確保されていますか?


昨今問題になっている買い占め。
買い占めはよくありませんし、結果使い切れない。なんてこともあります。
備蓄と買い占めは別物です。

私の失敗を機に改めて「もしもの時」の準備を見直されてはどうでしょう?



ハリス20030901
ハリス: 自分の失敗をきっかけに呼びかけるなんて…
さすがおばちゃん! ただでは転ばないって根性だね

はい。失敗は成功のもと
水は本当に大切ですね


★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| 広報・イベント | 12:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

春のイベントについて

世界中で猛威をふるう新型コロナウィルスの影響で各イベントが中止、延期になっています。

アークも2月末の里親会中止からはじまり、その後の里親会予定もキャンセルとさせていただきました。

セブンかあちゃん20032201
左: メイクアップ  右: セブン
私たち、次のお出かけはいつできるかな?


10年来のボランティアと里親さんとしてお世話になっている
アンティークショップのSEEDさんが4月12日に行われる
「春のちいさなSEEDマーケット 2020」
に里親会のお誘いをしてくださっていました。

昨年秋に初めてSEEDさんで里親会をさせてもらい
よかったら春も…と早い段階でお誘いをもらっていました。

キャロル20032201
キャロル: オレ、昔からSEEDさんに散歩行ってもらってるねん。
里親会でいいところを見せたい気持ちはあるけれど
やっぱり他の犬が苦手で本気で怒ることがあるから参加できひんねん。。。


お誘いの時点でシェルターの状況がよめず回答を待ってもらっていました。
フライヤー(広告)はもしかしたら里親会があるかも?としておくよ
そうお気遣いまでしていただきましたが、今回は参加を見送らせていただきました。

お楽しみにされていた方がいらっしゃったかもしれません。
ご期待に添えず誠に申し訳ありません。

コロナウィルスに感染する、または濃厚接触者として観察対象者になると出勤できなくなります。
そうすると動物の世話ができなくなり、動物の命に関わります。

カプチーノ20032201
カプチーノ: それは困る…

ごはんをあげるだけならいいのですが、
医療ケアを必要としているシニアも多く暮らしています。
ボランティアさんにお任せできない業務が多々あり、
慎重に行動を取らなくてはなりません。


コロナウィルス感染はどこにでもリスクはありますが
まだ気を緩めることができない時期と判断し、お断りとなりました。


お誘いくださったSEEDさん、ありがとうございました。
今回は申し訳ない結果となりましたが、また機会があればよろしくお願いします。


★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| 広報・イベント | 10:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

マイちゃん20才おめでとう♪


マイ20才02
マイちゃん、20才のお誕生日おめでとう

このブログにも度々登場してくれるマイちゃん
環境の変化にとても弱く、出戻ってから譲渡対象から外しました。
シェルターの中の引っ越し(犬舎移動)をしたときも食べない…という
困った事が起こりましたが、いつも一緒だった老犬チーム全員で引っ越してもらったところ、老犬クラブへの移動も受け入れてくれました。

マイ老犬クラブ20032201
老犬クラブで暮らす子達が次々と奇跡の卒業を重ね
今では3匹だけ。ちょっと寂しい感じもしますが仲良くのんびり暮らし
右下:キーン  右上:あんず


マイ20才03
今日はいつもより良い香りのするご飯じゃない?


さすがマイちゃん!
お祝いしたいから  とスタッフがおいしいご飯を買ってきてくれたんだよ~
20才でも嗅覚バッチリやね


マイ20才04
いただきま~す

あ、やっぱり美味しいお肉の方から食べるのね…


このあと、お肉だけ完食
ドライフードをふやかしたお団子は残しちゃいました

いつも食べているお団子フードを残すとは!
味覚もバッチリなのね

この年齢になると食欲があるだけで安心します。
マイちゃんの長生きの秘訣は?
好き嫌いしないで食べる、より好きなものを食べる。
かもしれませんね。
ストレスフリーというやつでしょうか?



マイ20032201
マイちゃ~ん、お邪魔しま~す
は~い 、いらっしゃい


マイちゃん、何か変わったように思うんだけど…

マイ20032202
あぁ、この前お誕生日前にシャンプーとカットしてもらったの

そういえば、過去のブログ登場の時よりきれいになってる!

マイ20032204
毎日、マイちゃんのペースで元気にお散歩していますが
どうしても筋力の低下は否めません。
少し後ろ脚が下がったように思いますが、
それでもマイちゃんは老犬クラブでお出迎えしてくれます。

シェルター暮らし18年となりましたが
皆さんの愛に包まれてマイちゃんは今日も笑顔です。

応援ありがとうございます


★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| | 12:44 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

和歌山県から来ました。わかちゃんです♪


はじめまして
わかちゃん20031904
この子は和歌(わか)ちゃんです。
和歌山で放浪していたところを保護されました。

放浪生活中どんな生活をしていたか?
詳しいことはわかりません
保護主さんは車にひかれないか、など心配でならなかったそうです。
たまたま出会った保護主さんが命の恩人となりましたが
その方は和歌ちゃんを飼うことができず
和歌山から大阪・能勢まで遠路はるばるやって来ることになり
アークで新しい犬生をスタートさせることになりました


わかちゃん20031907
ここ、私のお家。スタッフがおもちゃをたくさんくれたよ

最初はシェルター暮らしに戸惑ってどうしていいかわからなかったけど
今ではお散歩も楽しいって思えるようになったの


わかちゃん20031909
お腹がへこんでるのわかる?
放浪中、十分な食べ物がなくて痩せてしまったんだけど
ここではお腹いっぱいご飯をもらえるよ~
もう少し太らないとね、って言われたの。


そうね。健康のためにも必要な栄養は摂らないとね
それにしても和歌ちゃん、緊張してしっぽも下がって…
カメラ、怖い?


わかちゃん20031903矢印
ううん。カメラより…
後ろにいるヴァイオレット先輩の目線に緊張しています!


ヴァイオレットは女の子に厳しいから…


わかちゃん20031905
あ、近い。近いって~
カメラは怖くなさそうね。


さぁ、放浪生活も終わったよ。
心機一転、心温かいご家族のお迎えを待とうね

穏やかな女の子、和歌ちゃんをどうぞよろしくお願いします。

ホームページの年齢は推定となります。
ご理解の程よろしくお願いします。



★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

フォスターさん通信【ハリー】


東京にはシェルターがありません。保護した動物たちは、
「フォスター」と呼ばれる一時預かりさんのご家庭で、里親が見つかるまでお世話をお願いしています。
動物たちの命を繋いでくれる、東京アークになくてはならない存在です

チェンに続き、東京アークから秋田犬のハリー5才♂の様子をお届けします


B486350B-3A26-405E-9D90-557615C068E7_1_105_c.jpeg



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


離婚し、飼えなくなったからと相談があり、東京アークで引き取ってから約2年。
なかなか赤い糸が見つからないハリーさん


その理由はいくつかあるのですが、まずは大きさ。
マンションの規約の多くは大型犬の飼育が難しく、40kgを越すサイズとなると都内では特に見つかりません。
また、アークに来るまで、他の犬との交流が乏しかったのか、長い時間他の犬と同じ場所にいる里親会は苦手で、
突然スイッチが入り他の犬を攻撃してしまったこともありました

里親会は不特定多数の人が出入りするので、そのストレスの発散先が犬に向かってしまった可能性もあります。
それでも、新しい家族を見つけるまでは、里親会でのPRは欠かせません。
できるだけストレスにならないように、どの子も交代で散歩に出しながら過ごすなど工夫をします

ハリーは温厚な表情で、誰にでも優しく懐いてくれそうに見えますが、うちに秘めた警戒心は見逃せません。


知らない相手には節度を保ってほしい、日本犬ならではの性格なハリーです
ある程度は我慢しますがしつこくしてしまうと、歯を当ててしまいます。

そんな警戒心の強いハリーでも、心を開くと名前を呼んだら43キロの巨体で、飛び跳ねて喜び甘えてくれますよ



ハリー2
里親会ではお馴染みの顔になってしまい、飽き気味のハリー



ハリー
たくさん遊んでもらいますが、大あくびのマイペースな一面も




そんなハリーのお家での生活は


DSC_0149_20200314155041899.jpg


人がいれば、人の側でくつろいで過ごすことがほとんど
信頼した人ならお腹を見せて甘えてきたり、大きな体でしっとり甘える姿は本当に可愛いですよ
留守番中でもイタズラは絶対にせず、粗相もありません!!

要求がある時も、控えめにアピール。
人のご飯は気になるものの、吠えることはせず大きな体一つでじーっと待ちます。


IMG_5150_Originalのコピー
じーーーっとアナタを見つめます・・・


寝る場所もフォスターさんの顔を見ながら
「ここ....いいですか....?」とお伺いするそうです



おもちゃ遊びも好きなので、人にとっても良い運動になりますよ

101021C1-CF01-4F55-8734-53BEC88F6838poster.jpg


ある程度、部屋の広さは必要ですが、お家では落ち着いて過ごすので手がかかりません。


お散歩は基本、のっしりのっしりとのんびりペースで歩きます
他の犬に出会った時は、少し注意が必要です!
相手が吠えると反応して、興奮するのでリードのコントロールが必要です

犬に吠えられても、落ち着いていられるよう練習中です



すこしずつ温かくなってきて、桜も咲く季節になりました。

ずっと新しい家族とのご縁を待っているハリーに春が訪れますように


B7D9C7DC-CB17-44B7-BA6F-11ED19E292C2_1_105_c.jpeg



ハリーについて、もっと知りたい方はいつでも東京アークまでご連絡くださいね♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、現在里親会は中止していますが
譲渡に当たるまでの事前調査書の提出、面接はいつでも受付しておりますので、
お気軽にお問い合わせください




★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| | 09:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カサにもう一回チャンスが来たよ!


カサ
私の名前は かさ 
昨日、たくさん暮らす猫の中から私を選んでもらえたの

そのお家には10年程前にアークから引取った猫が暮らしてるんだって。
同じアーク出身でも先輩猫と会ったことないから仲良くできるかな~

実は私は一度、卒業したことあるんだけど、知ってた?

カサ20020101
ちょっと恥ずかしいけど。 私… おもらしが原因で出戻ったの。
思い出すとなんであんなことしたんだろうって反省…

一緒に暮らしていた猫たちとお別れして
新しいお家に引っ越して、どうしたらいいかわからなくて。。。
愛情かけて大切にしようとしてくれたご家族だったけど、
落ち着く匂いもなくて、新しい環境に不安があっておもらしを何度もしてしまいました。
お布団がその場所だったの。


アークではそんな失敗しなかったからスタッフは注意点として伝えてなかったんだって。
そう、私もまさかおもらしするとは思わなかった。

今度こそ、と思いスタッフは私の失敗(おもらし)のことを里親さんに正直に言ってくれたって。
それも含めて先輩猫がいるお家に馴染めるか挑戦してきます!

アサリカサ20022201
右は一足お先に卒業したアサリちゃんです。
アサリちゃんも卒業後にアークではなかった血便をして
里親さんは心配されていたけど落ち着いたって聞きました。

私も新しい環境、先輩猫と楽しい生活ができるよう
シェルター卒業の日をドキドキしながら待っています
応援ありがとうございます!

かさ より ~感謝を込めて~

スタッフより
かさの言うとおり、おもらしが原因で出戻ってしまいました。
それも1週間もしないうちに…

もう少し様子をみてほしいとお願いしましたが
布団でおしっこを繰り返すことが困るとのことで出戻りとなりました。

本音をいうともう少し馴染むまで時間をかけてもらいたかったです。
しかし初めて猫と暮らす方への私たちスタッフの説明が足りなかったのかもしれません。
かさには出戻りという負担をかけてしまいました。ごめんね。

今回、先住猫がいて相性の事があるのでトライアルとしていますが
出戻りはさせたくないという要望を理解してくださっています。
おもらしをしてしまってもそれが原因で出戻りはないと思うので
あとは先輩猫との相性だね

トライアルから卒業確定のお知らせができるよう
あと少し、応援お願いします


★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| リホーム | 11:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

卒業したパリンコの様子 ♪


譲渡後、動物の生活は一変します。
そのストレスからしばらく不安な様子でウロウロしたり、
ご飯を食べないとか排泄しないとか
里親さんにとっては心配要素があります。

動物も新しい生活に馴染もうとする期間は里親さんにとってもガマンの時間になります。
それをこちらから「様子はどう?」どう?と聞くとプレッシャーになりますよね。
だから報告や質問はウェルカムですが、こちらから様子を積極的には聞きません。
(見送ったアークスタッフも一緒にガマンの時間といったところでしょうか)

そういうこともあり、スタッフは卒業した子達の
新しい生活のご報告を楽しみにしています


先日、猫のパリンコの里親さんからメールが届きました
前にブログに登場した時は卒業決定、お迎え待ちの時だったね~

パリンコ190420
写真を撮るとビックリ顔する子でした


ナムル20022301
ナムル : それは写真の腕前じゃないの~?

そうですよ~  (バラさないで~)


魅力的な子で複数のファンもいたんですよ
里親会の会場で
「気になるけど今は猫を飼える家でないから…」 という話を聞いたり
卒業後、おめでとうのメールももらいました。
ボランティアさんからは 「新しいお家でどうしてるかな~」 なんて声も聞きました。


今回、近況報告メールにパリンコのYouTubeのURLがついていました。
お家で留守番中にのんびり遊ぶ姿を見ることができます
里親さんに許可をもらいましたのでぜひご覧ください。

ファンだった方~
パリンコは幸せですよ~ ご安心を


★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| リホーム | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ソラヤの困った行動 … ②

ソラヤ20031709
昨日に続きソラヤの登場
(後ろにいるのは仲良しのファイドラ

甘えん坊で人が大好き。
昔、野良犬だったとは思えない
ソラヤ20031708
この甘える姿

里親さん募集中ですが、今日はそれに関して
飼育スタッフからの注意点とお願いをお伝えします


ソラヤはフレンドリーですが外の環境に神経質で怖がりです。
特に車が苦手で音を聞くと逃げようとします。

昔、神戸の山の中で放浪生活していた時に怖い思いをしたのかもしれません。

もし卒業したとしてもすぐに散歩ができるかはわかりません。
お庭があって排泄ができる環境があるお家なら、
怖くて散歩に行けないことがあっても助かります。

ソラヤ20031707
アーク入所前は群れで生活していたソラヤですが
他の犬には厳しい態度でイジワルしちゃうこともあるそうです。
先住犬が居ない方が望ましいとスタッフは言っていました。


欲を言えば…

ファイドラ190902
仲良し、同室で暮らすファイドラと一緒にもらってくれたら…
きっとお互い安心できるんだろうな~なんて思います。
(ペアでないとダメというわけではありません)


ソラヤ20031711
ソラヤのチャームポイントは
足が短く モフモフ
ずんぐりむっくりなところ

ソラヤファイドラ20031702
左) ファイドラ : うん、短め。確認OK

右) ソラヤ : そういうファイドラもずんぐりむっくりや~ん

気になる方は大阪アークまでご連絡をお願いします。
篠山アークの訪問予約も大阪アークで受付けております。
お待ちしております。よろしくお願いします


★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ソラヤの困った行動 … ①

篠山アークで暮らす仲良しペアの

ソラヤファイドラ20031701
左: ファイドラ  右: ソラヤ

ファイドラは怖がりさんで人見知り。
(馴れるまでに時間はかかりますが馴れると最高の笑顔を見せてくれます)

一方ソラヤは人が好きで甘えん坊です
ソラヤ20031704
なでて、なでて~
お腹を出してゴロン

こんなに甘えん坊ですがなかなかお声がかかりません。

ここ最近、ソラヤが土や毛布を食べてしまうという
困った行動を取るようになりました。

かじる程度ではなく、結構ガッツリと食べてしまうのです
どちらも排泄できれば良いのですがお腹にたまることもあります。

人恋しくて、かまってほしくて問題行動を起こしているのかな…
と飼育スタッフは心配でなりません

ソラヤ20031703
篠山アークには広いドッグランがあり運動をしっかりさせられます。
しかし、ここで目を離すと土をモグモグ…

ソラヤ20031706
室内でおもちゃを与えたままにすると食べてしまうので
スタッフがそばについている間だけしかおもちゃをガジガジできません。


吐くことも排泄することもできなければ手術です。
もし夜間、スタッフがいない間に詰まらせていたら…
そう思うと怖くて毛布を与えることができなくなりました。

前はこんなことなかったのに…
きっと寂しいんだろうな。
もっとそばに居たいけど他の犬の世話もあるから
ずっとそばで甘えさせることができない

これがシェルターの現実です。
「アーク保護されて良かったね」と言ってもらえるのは嬉しいですが
私たちは家族ではないのです。
仮の住まい、シェルターなんです。

問題行動が家庭に引取ってもらったらしなくなった。
そんな報告をたくさん聞きます。

ソラヤに甘えさせてくれるお家が見つかりますように

可愛い写真があるのでまた明日もソラヤ登場予定です


★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| | 12:20 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

シャイだけどおてんば娘たち


おや?ムクムクの毛を発見!
ヴァニティー20022001
思わずツンツンしたくなるこのムクムクした子は…

ヴァニティー20022004
可愛い笑顔の ヴァニティフェア です


ヴァニティ、ビーンバッグは?


こっちにいるよ。
ヴァニティー20022005


ヴァニティービーンバッグ20022001
右) ビーンバッグ : も~隠れてたのに~

ヴァニティービーンバッグ20022002
ヴァニティ : あのね、ちょっと聞いたんだけど、
前に私たちをブログにアップしたとき
、ビーンバッグとワットノットを間違えたってホント?

ビーンバッグ : 似てるもんね、ワットノットと私。。。


はい 間違えていました。
マッサージされていたのはワットノット
でも、「顔のむくみがとれてスッキリ」として載せた写真はビーンバッグ。。。
卒業したワットノットの里親さんが間違ってるよ~って教えてもらうまで気づきませんでした
ごめんなさい


シャイだけどおてんば娘たちの様子を
インスタグラムにアップしてあります。

これが本当の姿

ヴァニティー20022002
おもちゃで遊ぶし

ビーンバッグ20022001
ボールも好き

初対面の人には笑顔を見せられないと思うけどいい?

いいよ、それでいいよ。
同じようなシャイな子が里親さんとご縁がつながり幸せになっているんだよ。
一緒に生まれて育ったワットノットみたいにね。

馴れたらこうやっておてんばで笑顔を見せるんだね。
ってところを理解してくれる里親さんがどこかにいるから大丈夫。


★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| | 11:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

大きい子は危ない?番外編


昨日の続き・番外編
ある日の散歩中のお話

ペレ20030901
ペレ : な~に?どんな話?
おはよ、ペレ
もしペレが卒業できたらこれはあなたにも関係するお話だよ。



小さいお子さんを連れて歩いていたママが
「可愛いワンワンだね~。ヨシヨシさせてもらおう!」と
少し前を歩くチワワに駆け寄って声もかけず犬を触ろうとしました。

飼い主さんもそのチワワもびっくり!
後ろから急に知らない人が触ってきたら驚きます!

瞬発的にガゥ!と言ったチワワ。
そりゃそうだ

セブン20030201
セブン : カメラのおばちゃんは好きじゃないけど、
ちゃんと「触っていい?」と聞いてからマッサージしてくれるから
それは許すことにしたよ。(オヤツくれるしね)



飼い主さんは大慌て
「小さい子が苦手なの 触らないでね。 ケガはない?」

それは勝手に後ろから近づいた方が悪い
散歩道を通せんぼされていたので
ず~っと様子を後ろから見ていました。

そして次は私と大型犬2匹に向かって言い放った一言
「大きいワンワンは危ないからダメよ。咬むからね!」

ブロンビー20030901
ブロンビー : え?そんなこと言う人いるの


おいっ 失礼な!
と思ったのではっきり言いました。


大きさで決めるのはおかしいですよ。
体の大きい人間は暴力的、と子供に教えているのと同じ。
それは間違っているとわかりますよね?
知らない犬とふれ合いたいときは
「ごあいさついいですか?」って聞いてからでないと。
お子さんに教えるべきはそのマナーです。


お母さんは気まずそうにモジモジ。
お子さんは私の犬を撫でてくれました。
子供の背丈より大きい犬でしたがその子はニコニコ
「大きいね~ かわいいね~」

また会ったときはごあいさつしてね~
と手を振っておわかれしました。

嬉しかったのはまたその親子に会った時、お子さんから
「こんにちは~ なでなでしていい?」と聞いてくれたこと
ママも私に 「この前は…」と話しかけてくれました。

ツバメ20030901
つばめ : 理解してくれたんやね


もしかしたらそのママは大きい犬が苦手だったのかも。
または親からそう言われて育ったのかもしれません。

自分の経験や思い込みで「負のスパイラル」を作らない。
危機管理をするのは大事なことですが決めつけはやめましょう。

人間も知らない人に急に近寄られ、スキンシップを取られたらどうでしょう?
後ろから肩を叩かれるだけでもビクッとしますよね。

犬ならガゥ!で済まないかもしれません。
ガブッと反射的に咬むかもしれないのです。
これは犬の大きさに関係ありません。

犬のせいじゃない。
人間のマナーを向上が必要なんです。

★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| 広報・イベント | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

大きい子は危ない?


昔、大型犬2頭を飼っていました。
その子達を散歩させていた時のお話。

トイプードルを連れている人がすれ違いざまに
「大きい子は危ない、危ないでしゅよ~」
と言い、犬を抱き上げました。

しずちゃん20030802
はじめまして~ しずちゃん です
なになに?トイプードルがどうしたの?



何が 危ないでしゅよ~? かわからない
こちらの大型犬は挨拶が上手な子だったので飛びつきも吠えもしていません。


その犬は大人しく抱かれていたように見えて
歯を出し威嚇していました
飼い主さんは見えていないから気づかず、
しっぽを振っているからウチの子はフレンドリーでしょ
と自信満々に言うのです。

アルゴス20030801
アルゴス: あ~、いるね。そういう人…


警戒中でもしっぽを振ります。
自分の抱いている小型犬の状況も理解せず
大きな子が危ない存在という決めつけに直面しました。


小型犬は体格的に大型犬に負けるでしょう。
でも、お互いきちんと挨拶できて仲良しなら
ドッグランで一緒に遊んだり、家でくっついてお昼寝したりできます。
抱き上げて避ける必要はありません。

挨拶の機会を奪い上げることで
犬のお付合いができない子に育ってしまいます。

ネオ20022202
ネオ: オレのことか?

ネオだけじゃないよ。
みんながみんな、フレンドリーとはいかないもんね


ペットショップで飼った子は特にその傾向が強い。
幼少期、親犬や兄妹犬と引き離され、
コミュニケーション方法がわからない子が育ちやすいのです。

もちろん大きい子が咬むとダメージは大きいのはわかります。
しかし大きさは関係ありません。
小型犬でも咬まれたらケガをします。
それが理由で飼いきれないと手放す事も多いんですよ
犬の大きさで危ないと決めつけるのは間違いです。


ジゲン20030901
ジゲン: 20kg弱のオレも大きいって言われるけど怖いって言われたことないよ。

自分の経験や思い込みで「負のスパイラル」を作らない。
危機管理をするのは大事なことですが決めつけはやめましょう。

動物にも個性があるんだから

のほほんとしたジゲンみたいに。



★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| | 11:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

猫が喜ぶキャットニップ


先日のインスタグラムで猫のおもちゃ、キャットニップを紹介しました。

遊ぶ様子がわかるのでぜひインスタグラムをご覧ください

20200313_113653.jpg
これは欧米ではマタタビよりメジャーなハーブ「キャットニップ」が入った手作りのおもちゃです。
はじいて遊んだり、スリスリして遊んだり
これにハマる猫がリピート買いしてくれました。

マタタビより効果は優しく、猫の負担が少ないのが特徴です。
マタタビだと酔っ払ったみたいになる子がいます。
(中には呼吸が荒くなる子もいると聞きましたが、キャットニップはそのような強い作用を起こさないそうです)

ホクロキンピラ20031201
左) キンピラ: ん?気になる香りがするな~


これは昨年秋に退職されたアークのガーデナーさんが心をこめて作ってくれたハーブが入っています。
縫製~完成までガーデナーさんのご家族も一緒に製作してくださいました。
内職のような報酬はありません。100%、ご厚意でできたおもちゃです。

アークガーデンで育ったハーブ
それを使って心を込めて手作りしてくださったおもちゃ。
ガーデナーさんが退職されたので、これ以上在庫を増やすことができません。
販売している在庫限りとなります。

一度お試しくださいね
ブログ下のリンク「オンラインショップBASE」、または大阪アーク(能勢)にて販売しています。

バーン猫19120710
手に残る香りも気になるな~
何持ってたの?

それは…
キャットニップだよ


★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| | 11:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

気になる存在。。。ナオミ


アークで暮らす多くの犬、猫たち。
その様子をお伝えするため、カメラのおばちゃんは今日も出動

まんべんなく…
と言いつつ、どうしても気になる存在。という子がいます。

その中から今日は
ナオミ20021313
ナオミをご紹介!
前にも何度か登場していますが…
見よ!この迫力  って感じでしょ?

ナオミ20021301
ちょっと… なんか私のこと言ってない?

あ!聞いてた?アイラインが美しいナオミさん


ナオミ20021303
そんなこと、さっきは言ってなかったでしょ~
ちょっと、どんな写真を使おうとしてるか見せてよ!

大丈夫、大丈夫
ナオミらしい写真をトップに使ったから気にしないで

ナオミ20021306
いや、信用できない!
ちょっとそのスマホを見せてってば!


ナオミの部屋に入ろうと思ったら待ち構えていました
この会話は空想だとおわかりでしょうが、
ナオミは甘えたい、ご飯がほしい。などの理由で入口付近で人を待っていることが多いです。
決して威嚇のために待ち構えているわけではないのでご安心を

ナオミ20021309
ナオミはツンデレ。
すご~く甘えん坊で赤ちゃん抱っこ(仰向け)したらうっとり
でも…むくむくボディのせいで片手で抱っこ、片手で撮影は無理でした!
またうっとり顔を撮影できたらご紹介しますね。

何が嫌いって、、目やに取られるのが嫌い!
だからナオミの目やにはおしゃれアイテムだと思ってください。
思わず取ろうと手を伸ばしたらガブガブ~されます。


ナオミ20021312
ちょっと~!目やにがおしゃれアイテムって何よ~

しつこく触るとガブガブ~っと噛みます。
初めて猫とふれ合う人はビックリすると思いますが、
こういう行動を取る猫は珍しくありません。
嫌な時だけではなく、喜びが高まると興奮するから噛むのかな?


そんな時は必殺技!

ナオミ20021310
指くんくん、ふんふん作戦!


なぜだろう?
指を鼻先に差し出すと急に動きが止まってにおいます。
さっきまでの興奮状態がウソみたい
可愛いったらありゃしない

ナオミ20021314
落ち着け~わたし。
カメラのおばちゃんにからかわれてる場合じゃない!


ナオミに会いに行くと毎回このお出迎えから爪とぎまでを見せてくれます、
気が強いけど、本当は甘えん坊の抱っこ好き

この可愛いツンデレをひとり占めしたい方からのお声がけをお待ちしています


★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter


| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ボクはだぁれ?どこから来たの?


3月8日(日)15時過ぎ。。。
能勢のシェルター散歩道で1匹の犬を保護しました。
ローラ20030801
ガリガリに痩せた男の子。


ボクは… だぁれ?
どこから来たの?



ローラ20030803
しばらく放浪して食べ物にありつけなかったのか?
ネグレクトで食べさせてもらえなかった子が捨てられたのか?
それはそれはガリガリです

この日は雨。寒かったろうね、不安だったよね


ローラ20030805
ボランティアさんがお散歩中に発見し、保護となりました。
笹の中にうずくまっていたそうです。
幸い、人を怖がることもなく威嚇もしません。
命の恩人になでなでしてもらい嬉しそうな表情を見せてくれました
(写真はしっぽを下げていますがこの後フリフリして甘える様子を見せてくれましたよ


ローラ20030809
カメラを向けると近づいてくれた。
近い!近すぎる~ なんて言いながら撮影

人に警戒心を持っていない様子から根っからの野良犬ではなさそうです。
ここまで痩せているなら捨てられて時間が経過したのか?(放浪)
歯がとてもきれいなことから若い子だと思います。

ローラ20030812
パッド(肉球)は擦りむけ、爪は伸びきっています。
散歩をしてもらっていなかった証拠です。
野良犬でここまで成長したのならパッドがもっとしっかりしているはずです。

散歩経験がないのに山に捨てられ、放浪中に足をケガし、お腹が空いて動けなくなったのかな

ローラ20030813
初めてであろう爪切り
怒ることもなく、ただただじっとガマンしてくれました。
こんな良い子、珍しい!
今のアークにいる子のなかで1番お利口かも~
なんて、和気あいあいとおしゃべりできる程、ケアにも手こずりませんでした。


この後、たくさんご飯を食べました
警察にも届け出ましたが、
アークでは2週間、警察に代わり保護期間預かることにしています。
その後、飼い主が現れなかったらアークの子として里親募集にかける予定です。


ノミダニケア、検便(虫下し)を行いました。
お腹に虫がいて検疫期間中のためスタッフオンリーで世話をします。

飼い主が現れても返したくない。
こんなひどい状態にするような人間に動物と関わる事を許したくありません

ローラ20030810
いっぱい食べて、まずは体力回復!
また元気になった姿をお伝え予定です。

一生懸命生きてきたこの子には明るい未来が待っているはず!
どうぞ応援お願いします


★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| | 11:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カレックスの見た風景


明日で東日本大震災から9年。。。
アークでも多くの動物を保護しました。

新しい家族のもとへご縁がつながった子。
避難されていた方のもとへ戻った子。
アークでお迎えを待つ間に亡くなった子。

篠山アークでは1匹の被災犬が新しい家族のお迎えを待っています。

カレックス20030907
その名はカレックス


カレックスは福島県の保健所から保護依頼があった子です。
保健所が満杯なので保護団体で引取ってほしいということでした。
12月にアークに来たのでそれまで長い間ひとりぼっちだったのかな?

保健所の保護からアークへ来たので、過去の事がわかりません。
どんな飼い主さんと暮らしていたんだろう。。。

そしてあの日、とても怖い思いをしたのは確かです。
どんな景色を見て、必死に生きのびたんだろう。

今では犬生の多くをアークで暮らしているカレックスの心は癒やされた?
昨日、会いに行ってきました

カレックス20030906
あれ?カメラのおばちゃん、今日は散歩に行ってくれるの?
よし!オレが篠山アークを案内してやるから


カレックス20030901
こっちこっち~
だいたい、コースは決まってるからついてきて


カレックス20030903
くんくん、ふんふん。
春の芽吹きはそろそろか?


カレックス20030904
あ、ドッグランでゼロバチックが遊んでる
オレは仲良くできるか、ちょっと自信がないな~


他の犬に問題なし、といえないカレックスなので
1匹だけ大切にしてくださる里親さんを募集中です


カレックス20030905
オレのお気に入りポイント、川
川原に下りるのが好き。足だけ入るのがお気に入りって知ってた?

最後に小さい花が咲いているポイントでくんくん、ふんふんと匂いをかいでいたカレックス。
春の訪れを感じました。
彼の心はきっと、アークの自然豊かな環境で癒やされていることと思います。
篠山20030901
アークに残っている唯一の被災犬・カレックス

どうぞ素敵なご縁に恵まれますように。。。


★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| | 11:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

フォスターさん通信【チェン】


東京にはシェルターがありません。保護した動物たちは、
「フォスター」と呼ばれる一時預かりさんのご家庭で、里親が見つかるまでお世話をお願いしています。
動物たちの命を繋いでくれる、東京アークになくてはならない存在です


今日は東京から里親募集中のチェン10才♀の様子をお届けします

B8A06778-7DF8-4984-9F19-5B35D4D4EF65_1_105_c.jpeg



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


家族の介護が必要になり、ペット不可の家へ引っ越しをしなければならず大阪アークで引き取られたチェン。

元のお家では子供にやきもちを焼くほどのかまってちゃんだったそうです。
しかし、シェルターは常にたくさんの犬たちと過ごさなければなりません
スタッフやボランティアさんもチェンだけに時間を割くわけにはいかず、チェンにとっては過酷な環境でした。

そこで東京でフォスターさんにお願いすることを決めました


東京の事務所に到着し、しばらくは警戒していましたが
食いしん坊女子なのでおやつであっと言う間に慣れてくれました

IMG_1823.jpg


里親会などの知らない人が出入りする賑やかな場所は苦手で、常に臨戦体制のチェン.....
吠える、飛び跳ねる、歯を当てるの三拍子が揃ってしまいます
10才ですが、シニアとは思えないほどパワフルで、お客さんに年齢を伝えると皆さん驚かれます。

IMG_2342.jpg

犬同士の挨拶も不器用で、しつこくしてしまうことがあり、犬にも敬遠されがち....
撫でてもらうのは大好きですが、里親会中は緊張していることもあり、上手く表現できません。
これまで家庭にいたのに、突然環境が変わり、人の出入りが多い場所に連れて来られ
チェンにとっては、もちろん理解できるはずがありません。
東京に移動し、5ヶ月が経ちますが、何度参加しても里親会に慣れることができないチェンです。





そんなチェンのお家での様子は、

P2120005_Original.jpg

PB030272_Original.jpg

とてもリラックス里親会では絶対に見せない顔です


ドライブも大好きなので、旅行も一緒に行けます

ちぇん

P1030225_Original.jpg


朝は苦手で、なかなか起きてきませんが、お出かけと分かればすぐに起きてくるぐらい
お散歩が大好き!!賑やかな場所よりも静かな場所を歩く方がずっと楽しんでくれます
疲れ知らずで、1時間近く歩くこともざらなので、ウォーキングを楽しみたい方はいい相棒になってくれますよ


家の中では、人の側から離れない甘えん坊
お風呂も大好きで、フォスターさんのお家では、一緒に湯船に浸かっています

image_20200308201136cfa.jpg


人がいるときはとってもお利口なチェンですが、お留守番は苦手で数時間の留守番でもフリーにしていると
ゴミをいたずらしてしまいます(留守番中はケージが必須です!!)


IMG_1139_202003081516509a5.jpg


怒られるとこの顔....


里親会の時の緊張&興奮の表情とは違い、フォスターさんのお家では、本当にさまざまな表情を見せてくれます
お留守番の少ない家庭ご家庭で、残りの犬生をたくさん甘えてお出かけして過ごしてもらいたい.....
スタッフの願いです


チェンについて、もっと知りたい方はいつでも東京アークまでご連絡くださいね♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、現在里親会は中止していますが
譲渡に当たるまでの事前調査書の提出、面接はいつでも受付しておりますので、
お気軽にお問い合わせください




★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter


| | 09:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おみそ君と仲良しになりたい


おみそ20021304
この子の名前はおみそ

気がつけばアークで暮らすこと8年半 長い!
シャイなのですぐに姿を隠してしまいます。

顔を覚えてもらため撮影なしで何度も会いに行きました。
というのも、カメラが嫌いなんです

今日は一眼レフなし、スマホで挑戦。さあ、どうなるかな?


おみそ20021305
おみそ~、オヤツだよ

あ…。 今日カメラあるやん
スマホも嫌いやけど。。。


おみそ20021307
う~ん、食欲には負けちゃうな!
勇気の一歩を踏み出すぞ!


おみそ20021309
くんくん。変なモノでないか確認中

というのも、おみそは皮膚が弱く、
ジャーキーなどのオヤツは添加物の影響が出てしまうので禁止です
いつも皮膚ケアの処方食フードをオヤツとして数粒あげることにしています。


おみそ20021310
よし!問題なし。 いただきま~す


おみそ20021312
見てください!このキラキラしたきれいな目
私を見つめて…ではなく
おかわりのフードを見ています

そう、おみそは食いしん坊なんです。
だからフードは仲良しへの近道


おみそ20021311
ごちそうさまでした

犬舎の外にいると警戒してワンワン!と言ってしまうおみそ君もそばにいるときは吠えません。
攻撃性もなし。ただ、怖がりなだけ。

でも人が嫌いではありません
この後スマホをポケットにしまうと体を撫でさせてくれました。
緊張した顔から少しずつリラックスした表情を見せてくれたけど撮影できなかったのが残念!


味噌みたいな色だから「おみそ」だと思っていたら
年末に保護されたから「大みそか」にちなんで「おみそ」と命名したそうです。

味噌みたいな色って…
それならかなり多くの犬の名前が「おみそ」になりますね

おみそファン、いませんか~?


怖がりでもいいよ。ゆっくり慌てずご縁をつなごうね


★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

オツルじいちゃんの毎日


今日は篠山からのお便りになります
ご紹介するのは

オツル20030706
オツル 16才
子犬の頃にアークに来ましたが、なぜかこの子だけ未だご縁がつながらず、今年の夏でシェルター暮らしが16年になります。

子犬だからもらわれるという事はありません。
16才となり、目も悪くなったため環境を変えるのは難しいと思います。
(かと言って里親捜しを諦めた訳ではありません

オツル20030703
篠山スタッフが言うには「寝ている姿がとにかく可愛い
寝ている時間が長いシニアの穏やかなところが伝わるでしょうか?

オツル20030705
ぐぅぐぅ…

オツル20030704
スヤスヤ…


オツル20030707
可愛くてついつい撫でてしまうけど

オツル20030701
起きる気配はなし。
思わずこちらが眠りの世界に入ってしまうほど穏やかなオーラが出ています


オツル20030702
目が悪いとは言え、お散歩はちゃんと行けますよ
篠山はアップダウンが少ない散歩コースなので
ゆ~っくり、オツルじいちゃんのペースで歩こうね

命ある限り避けては通れない「老化」
嫌がる方も多いですが、私は老化を変化ととらえています。
「飽きさせない子だな~ 」と、その変化を楽しく感じています。

オツルは可愛いおじいちゃんになりましたよ~

あなたのそばの動物たちも飽きさせない変化をしていると思います。
大切にしてあげてくださいね


★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| | 13:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

3月の雪


昨日は全国的に荒天だったみたいですね
能勢のシェルターにも雪が降りました

ヴァリアント20030501
ヴァリアント: 天気予報、こんなんだった?

いや~、ここまで冬っぽくなるとは予想外


ビーコン20030501
ビーコン: ねぇねぇ、頭に積もった?雪だるまみたい?


ビーコン20030502
味見しちゃおう! ペロッ

ビーコン20030503
美味しくないし、寒いし…
帰ろう…


そうこうしているうちに晴れ間が

ヴァリアント20030502
お、晴れた晴れた~
さっきのお願い、聞いてくたんや~


お願い?


ヴァリアント20030504
オレの相棒、キティちゃん。どうかお天気にしてください。


ヴァリアント20030503
お日様出てきたや~ん


そんな力、キティちゃんは持ってないと思うけど…
案の定、この後また雪が降りました

アルゴス20030501
アルゴス: 明日は晴れますように


★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| | 12:53 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

三男坊・コディアック


先日、里親さんが遠路はるばるコディアックのお迎えに来てくださいました
そのご家族のお話をどうしても皆さんに伝えたくて、許可をもらいました。

コディアック20030102
家族そろってのお迎えに嬉しびっくりのコディアック
かたまって歩けなくなったのでスタッフが抱っこ
こんな怖がり君でもチャンスをつかめました


このご家族は3年前にアークの子を引き取ってくれた里親さんです。
しかし、その子は虹の橋を渡ってしまいました。

次の子を…とシェルターに来てくださり、悩んだ末コディアックを家族に迎え入れてくれることになったのですが、この時に発生する里親料をお子さん2人のお年玉から工面するとのこと!
なかなかできないことです。
話を聞くと、前の子の里親料もお子さんのお年玉で支払ったそうです。
(その時は小学4年と2年生。きっと初めての大金の出費だったのでは?)


かわいい、ほしい、だけで安易に買い、最初だけ可愛がって後は親が世話をする。
珍しいことではありません。
特に小学生高学年~高校生あたりは塾や受験、クラブなど子供が忙しくなる世代です。
動物の世話より自分の事を優先することが多い年頃です。

でも、このご家族はしっかり話し合ってどの犬にするかという相談から始まり、家族が増えることに対してしっかり向き合い責任を持って行動を取られています。

コディアックを三男坊としてお家に迎え入れるために。。。


コディアック20030104
さぁ、車に乗るからクレートに入ってね。


コディアック20030103
積み込みもスタッフと一緒にご家族が率先してお手伝い。


「お金を出すからえらい」と言いたいのではなく、そこに達するまでに話し合い、真摯に向き合ってくれたことに感動しました。
それはお子さんだけではなく、ご両親にも感謝しかありません。


コディアック20030101
車に乗る前の記念撮影
ここでもビビり全開のコディアック


お家に帰ってからしばらくクレートにこもっていたそうです。
でも夜間の人気がない時に少しフードと水を摂った形跡が…

な~んだ。
食べられるなら大丈夫
と、報告を聞いてほっとしました。

新型コロナ対策の休校中でお子さんがず~っと家にいる状態。
そっとしてあげてほしいけれど、そうもいきません
はじめはガマンしていたお子さんたちもやっぱり、弟・コディアックが気になってしかたない!
そうこうしているうちに、長男さんの手からササミを食べたそうです

嬉しくて興奮して、長男&次男のじゃれ合いが始まり、そっとしてね~なんて願いはどこへやら
コディアック、たった2日で手から食べるなんて優秀!
というか、この賑やかな雰囲気に楽しさを感じ取ったのかも

コディアック19122601
こんな素敵な笑顔の報告、楽しみに待っています
おめでとう・コディアック


★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| リホーム | 10:00 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

時間をかけて… やっと出会えたよ♪


ここ2週間で猫の卒業が次々と決まりました。
すでにシェルター卒業の子と譲渡日まであと少しの子もいます。


ルイボスらいほう20021301
私のお気に入りだった「顔・ぱんぱんに張った組」
らいほうルイボスの、ま~るい顔が愛くるしい。

甘えん坊ですが、ものすごくベタベタタイプでもなく、穏やかな子達でした。

里親希望者さんが来た時、特にアピールするでもなく出てこなかったということでした。

らいほう20022201
らいほうの上に猫があがれるロフト的な場所があります。
そこに入ってしまうと暗くて猫の様子が見えない~

ルイボス20022201
上からのぞき込むとルイボスの顔の丸さが倍増

どの子が良いか?
一通り案内した後、相性を感じ取るために時間をかけてくれました。
悩んだ末、この2匹を家族に迎え入れてくれることに



また他の日にはシェルター暮らしがもう少しで
5年目になるところだったファミリーを選んでくれた方。
ファミリー20021301
ファミリー: やっと私だけの家族に出会えたよ

甘えん坊のファミリー
これでもう寂しい思いをしなくていいね



黒猫2匹、ハコベエゴマも決定しましたが…
人見知りがあり、写真を撮れませんでした
こたつの奥にかくれてシャーシャー言われてしまった!

こ2匹はこちらからお願いした子達です。
里親さんは前にもアークから猫を引き取っていてご理解のある方です。
チャンスが少ない人見知りの激しい子たちでしたが家族に迎え入れてもらえることになりました。
感謝しかありません


おだいりぼんぼり20010901
仲良しの
上: おだいり
下: ぼんぼり



ぼんぼり20010902
今回はぼんぼりだけの卒業となりました。

仲良しだったから2匹一緒に卒業できたらな~と思いましたが
依存し合っているわけではなかったので1匹だけの卒業となりました。

離ればなれになることが動物の負担になる場合、
譲渡条件をペア卒業としてお願いすることもあります。
しかし、その条件があるために卒業のチャンスを逃してしまうことも否めません。
判断が難しいこともありますが、今回は大丈夫と判断しました。



同じ犬舎からペア卒業をしたのはいいけれど…
ヴァリアント19121204
結果として残ってしまったヴァリアント
この子のお話はまたの機会に


★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| リホーム | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ネオのパトロール


オレの名前はネオ
ネオ20022203
他の犬が苦手で一人暮らし中

小型犬が次々と卒業し、やっと食堂でフリーにしてもらえることに…


ネオ20022202
ここ、ここ! この部屋入りたかったんや

ネオ20022206
良い匂い~ スタッフのみんなは何食べてるの?


人間の食べ物はもらえないから…
室内のパトロールを行います


ネオ20022204
この階段… 怪しい

オレは苦手な人間もいる
誰にでも甘えることはしない
あのおばちゃんがこの階段の上にいる気配…


ネオ20022205
う~ん。勘違いか…

そう、ネオは苦手な人がいます。
何をされた訳ではありませんが、大きい声がイヤなのかな?
王子さま~  って持ち上げられたのがイヤだったんかな?
イジワルされたわけじゃないのに仲良くできないスタッフが一名

ネオ20022207
今日のところはこれ位にしよう。
安全確認終了!


フリージー20022201
あ… ネオさん。。。
パトロール中にフリージーがあなたのベッドを奪っていましたよ

パトロール、失敗じゃない?



★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| | 11:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お手伝いレポート③ SPAY WEEK 2020 in KOBE


今日でお手伝いレポート最終回です。
のら猫のTNR活動をお手伝いするだけではない、
人間のエゴが動物を苦しめていることを改めて実感した内容です。


ねこわた20022803
わかりにくいかもしれませんが、広範囲の毛刈りをされている猫です。
毛玉だらけで、皮膚には傷もありました。
ブラシもされず、毛玉が皮膚を覆い不衛生


ねこわた20022804
この子も同じく。。。

この猫の飼い主は80才代のおじいさん。
家には20匹以上の猫が居て、ろくに世話をしていません。

保護活動をされている人が飼い主を説得してとりあえず2匹だけ連れ出す事ができました。
乱繁殖を繰り返し、近親相姦のため遺伝子異常が起こっているようです。
2枚目の写真は猫の関節に異常が見られます。


スコティッシュフォールドの長毛種と聞いていましたが顔を見ると鼻がへしゃげており、どうやらエキゾチックも混ざっている様子。
耳は折れ、鼻はへしゃげ、関節は変形。

スコティッシュは耳が折れていて可愛いと人気がありますが、これは「軟骨の形成が異常」という状態であるとご存じですか?
耳だけでなく、他の関節にも異常が見られるとわかっていて繁殖~販売が続けられています。

エキゾチックは呼吸系の病気のリスクも高いです。
実際、この子も鎮静剤を打つ前でもほとんど動かず、呼吸が苦しそうでした。

同じような子がまだ家にはたくさんいます。
2匹だけ手術してもまた奇形遺伝を持ち生まれてくる命が後をたちません。

売れるから。
お金になるから。


欲しがる人がいるから産ませるヤツがいる。
あなたは大丈夫?



純血種を欲しがり、独特の見た目を求める人間のエゴ。
その結果がこれです。
(犬も同じ。。。)


ねこわた20022806
左:カメラのおばちゃん 中央:カゾック代表・山田さん 右:ボランティアさん

このボランティアさんは家に保護猫が2匹います。
初めて飼う猫が保護猫
こういう理解ある方がどんどん増えますように。
ペットショップがどんどん減りますように。

ペットショップに行く前に…


多少のポリシーの違いはあれど、動物たちのために互いに手をつなぎ、大きな輪になれば…。
そう思った3日間でした



★……★……★……★ ……★……★……★
アークで必要とするものを
Amazonほしいものリストに載せています。
ご協力よろしくお願いします。
★……★……★……★ ……★……★……★
アークグッズはオンラインショップBASE
こちらで販売しております。(売上げは動物たちのための支援となります)
★……★……★……★ ……★……★……★
アークのYouTube
チャンネル登録もよろしくお願いします
★……★……★……★ ……★……★……★
ホームページ、各SNSもご覧ください
ホームページ
インスタグラム
Facebook
Twitter

| 広報・イベント | 10:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2020年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年04月