fc2ブログ

2017年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年06月

≫ EDIT

篠山ARK犬舎お披露目式&同窓会★2017


今年もこの季節がやってきました。
ここ数年の同窓会はお天気に恵まれ、今年も見事な快晴となりました

今年は、篠山ARKの2棟目の犬舎の完成と重なり、
アークをサポートして下さっているみなさまにお披露目することもできました。

DSC05395_201705311634328b1.jpg


代表のオリバーの挨拶とともにテープカット、2棟目の犬舎の稼働です。
予てからアークの活動をサポートして下さっているドッグストラストのCEOや理事も
イギリスから駆けつけてくださり、
「イギリスの最良の輸出物は、世界の至るところでシェルターを営む女性であり、中でも
アークの代表はもっとも素晴らしい。」との言葉を贈ってくださいました。


DSC05399.jpg CIMG0149.jpg


また篠山市長からも篠山アークについてお褒めの言葉をいただくことができました。
アークをサポートして下さる皆さまや里親の皆さまに見守られ、
お披露目式を執り行うことができました。

またランチは篠山市内にある里山旬菜料理 ささらいさまにご提供いただき、
大変好評でした!また食べたいというお声もいただき、篠山の魅力を
また一つ知ることができました。

そして午後は・・・毎年恒例の同窓会
今年は2本足さんが157名、4本足さんが86頭参加してくれました!

3D3A9981.jpg

さて今年もまず一発目のゲームは、スプーンレース。
ですが、毎年同じもつまらないので今年は「網くぐり」という障害物を新たに追加。

_MG_5401.jpg

用意した網が予想以上に短く、心配していた衝突事故などはなかったものの、
大型犬がまさかの網の上に勢い良く乗っかるという場面が見られ、会場は笑いに包まれました。
網をくぐってから例年通りのスプーンレース

飼主さんと息を合わせて落ち着いて走れる子が完全有利となります。

CIMG0188.jpg
こちらレースそっちのけでバッチリカメラ目線なお調子者はシャープくん。

3D3A0021.jpg

毎年必ず1匹はいるボールが欲しくて仕方がない子。
ゴギーおじいちゃんもよく頑張りました。


続きまして毎年恒例クイズ!
走るのが苦手な子でも参加できちゃうゲームです。

CIMG0204.jpg

今年は犬と生活する上で知っておくとためになる事をメインにクイズを作ってみました。
皆さん勉強になりましたでしょうか??

1回戦、準決勝辺りで飼主さんが○の方へ移動しようとしたところ、
イヤだと駄々をこね、そんな我が子を信用したパフィンちゃんご家族が見事優勝!!!
CIMG0210.jpg

1回戦が早々に決着がついたので張り切って2回戦をしたところ
クイズが足りなくなるという事態に…
スタッフの足のサイズなんかを問題にして、しっかりと見極めた
ダフくん・コボちゃん(元こぶし)・ハナちゃんご家族が優勝しました!

3D3A0142.jpg


そしてそしてやっぱり1番盛り上がるのがおいでおいで競争
飼主さんとの絆が再確認できる笑いあり涙ありのゲームです。
どれだけ走りに自信があってもちゃーんと飼主さんの胸に飛び込まないとダメなので、
のーんびり歩いてゴールした子が1等賞なんてことも。

_MG_5544.jpg
_MG_5545.jpg
一直線に飼主さんの元に飛び込んだリンちゃん(元バブル)と正確に確実にゆっくりとゴールしたハンナちゃん。

_MG_5540.jpg
リンちゃんと兄妹のカイくん(元ビレタ)もしっかりとお父さんの胸の中へ!お見事!

こちら別々で元スタッフに引き取られた元ルームメイトの2匹。
スーパーマンの格好をしてるにも関わらず余裕ゼロのペリエと
アロハシャツを着てヘラヘラしながら走るプンバ。並走して仲良く同着ゴール

3D3A0222.jpg

他にもスタートした瞬間にコースアウトして自分のシートに帰っちゃったり、
ゴール直前で大ゲンカする子達を横目にしれっとゴールしてちゃっかり景品もらえちゃったり、
一目散に走っていったかと思いきや別の飼主さんがキャッチしちゃったりと毎年本当に笑いが絶えません!

そしてこちらも恒例行事(?)のお山34匹チームのプチ同窓会。
今年はなんと過去最多?の8匹も集まりました!

3D3A0027.jpg


噂によるとこのうち1匹のアンクスくん、この同窓会が終わってから
ホームシックで元気がないんだとか…故郷を思い出したんでしょうか。
また会えるからね。早く元気になりますように。

最後のお決まりは・・・仮装大会です
今年も皆さん気合いを入れて仮装してきてくださいました!

3D3A0279.jpg


オニちゃんからはらぺこあおむしまで様々なキャラが揃う中、
見事第1位に輝いたのは・・・




小道具までバッチリ揃えてマリオ親子で登場した楓ちゃん(元ランディ)

3D3A0324.jpg

3D3A0363.jpg




そして第2位はおにぎりをかぶったコタロウくん(元ジーユ)
虎のようなかっこいい風貌もコレをかぶれば一気にマヌケ面に(笑)

3D3A0260.jpg






そして第3位は・・・
今年も現れました!ライオン父娘のザラちゃんとハルちゃん(元ゼリンダ)
もう何の違和感も感じなくなる程、似合っています^^
3D3A0271.jpg


お仲間のゼルダも加わって一緒に記念撮影!
3D3A0371.jpg


受賞された皆様、おめでとうございます

今年もご参加頂いた皆様、暑い中本当にありがとうございました!
とっても楽しい1日を過ごすことができました。
来年はもっとたくさんの笑顔に再会できますようスタッフ一同心より楽しみにしております


6/11(日)は・・・東京アーク里親会 at PET SPA in 石神井公園
6/18(日)は・・・東京アーク里親会 at PET SPA in 神宮前
6/25(日)は・・・大阪アーク里親会 in 神戸 @ Green Dog Square

| 広報・イベント | 21:45 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

守りたがりのサツマ。リホーム編


前回、ブログでご紹介した柴犬のサツマですが、
続編は誰も予想をしていなかったリホーム編となりました!!


里親さんはサツマのブログを読み、アークに連絡を下さいました。
お話を聞くと、以前飼っていた子が簡単ではない子でマズルも着けられない子
だったそうです。
そんな先代の子を最後まで看取ったのち、ふと目に留まったのがサツマでした。

実際にサツマに会いに来て下さり、誇らし気に(!?)おもちゃを守って
怒っているサツマを見ても、笑顔で迎えて下さいました。

サツマがリホームをする時にこれまでのトレーニング記録もお渡しし、
里親さんに引き継がれました。


サツマ、新しいおうちでまた1から頑張ってね!

image1_20170513192222611.jpg
「どの角度からもイケメンなボク・・・」


無事にアークを卒業したあと、里親さんからお便りが届きました。(一部抜粋)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

わが家は工業団地の中に位置しており大型車両等の音にビビっています(笑)
思っていたよりビビりやさんです。でも、ご近所さんの職人さん達には人気者で、
特定の職人さんから男前と誉められるとクルクル回り喜んでおります。
物への執着心は相変わらずです。少しずつ慣れてわがままが出てきていますが
気長に接して行きます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

DSC_0774.jpg
「やっぱりボクって・・・・イケメンッ!」

職人さんもトリコにしてしまったサツマ。
これから里親さんとたくさんのことを学んで、
もっともっと男前になれるといいね!

アークで家族を待つ子たちは、まだまだたくさんいます。
犬も猫も見た目やプロフィールだけではわからない、それぞれの性格があります。
気になる子がいましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

ご家族にぴったりの子が見つかるようスタッフがお手伝いさせていただきます!

家族を待つ子たちのプロフィールはコチラ→http://www.arkbark.net/adopt/dogsosaka/
ARK写真展2017『犬生、猫生、人生。〜Shelter animals ♥ you more〜』in 京都
【2017.5.20】東京アーク里親会 at PET SPA in 石神井公園




| | 20:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2017年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年06月