2015.08.24 Mon
8/23(日)神戸GREEN DOG里親会★報告
朝夕は比較的涼しくなりましたが、まだまだ残暑が厳しいですね!
昨日23日に毎月恒例の神戸GREENDOGさんでの里親会を開催しました。
夏休みもいよいよ終盤ですが、お子さんにもたくさんお越しいただきました。
今回も参加した犬・猫たちを紹介していきます♪
こちらは胴回りががっちりとしていて、顔も愛くるしいパンドラ♪
6月の里親会で参加したバラライカの娘。バラライカは里親会後の7月にリホームができました!!
パンドラもお母さんにつづけ〜♪

と、そのバラライカ(現在:はなちゃん)が遊びにきてくれました!
久々の親子対面♪


「パンドラにも素敵なお家が見つかりますように・・」
能勢でのパンドラは犬舎前に人が通ると警戒吠えをしてしまうこともありますが、
里親会では緊張もあったのか、吠えることなく、とてもいい子でした。
触っているとゴロンとしてお腹も見せてくれますよ♪

少しマズルが長めの柴犬オークは12才という年齢が信じられないほど元気いっぱいおじいちゃん。
今回の里親会でも間違いなく、一番元気でしたw
そんなオークのおちゃめっぷりをいくつかピックアップしてみました!
まずはおやつがないか探索から始めるオーク。


4ヶ月の子犬トリルビーにも負けず劣らず、がっつきの激しいオーク。

トリルビーとピッツリーの追いかけっこにも参加したそうに見つめるオーク。

目もしっかり見えているようです。皆さまに触ってもらえてこの可愛い笑顔♪

こんな若々しいオークにも早く自分だけの家族が見つかりますように・・

さてこちらは一度リホームしたものの、短期間の間に出戻りとなってしまったわかば。
最初に他の犬たちにクンクンされたのが怖かったようで、人の足元をウロウロ。


抱っこされるのが大好きなわかばは大人だけでなく、お子さんにも助けを求めるほど、人が好き♪
どちらかというとお子さんがいて、先住犬のいないお家に向いているのかも!?
出戻り理由は、フリーにしている状態でトイレができないからというもの。
今回の里親会でもトイレシートでのトイレを確認できませんでした。
ご家庭で根気よくトイレのしつけをしていただける方お待ちしております!
抱っこされていると安心しきって眠りにつくわかば。

こちらも里親会初登場のヨークシャーテリア、ピッツリー。
わかば同様、人が大好きなのと、新しい環境でも物怖じすることなく、来られる方を自らチェックしにいくほどの余裕ぶりでした。

犬も平気なので、先住犬のいるお家でも馴染んでくれそうです♪
里親会でもトイレシートにきちんとトイレが出来ていました。
トリルビー(とオークおじいちゃん)の良き遊び相手にもなってくれていました。

こちらは前回の里親会でも参加したトリルビー。
スタッフが少しずつトレーニングをして、「おすわり」と「まて」ができつつあります。

これから色んなことを教えてあげればもっと良い子になりますよ〜♪
乳歯から永久歯の生え変わりが始まっています♪

今回唯一の猫参加のなこ。目が大きくて、とっても可愛いお顔立ち。

能勢でも自らスリスリすうようなタイプではありませんが、人を怖がる様子もないため、参加が決定しました。
が、やはり成猫なので初めての場所で緊張してしまった様子。猫ベッドから出てこれませんでしたが、ベッドから時折顔や手を出して控えめにアピール。

緊張しちゃったかな?なこちゃん、頑張りました!

能勢ではリラックスしたなこも見て頂けるので、ぜひ見にいらしてください♪
今回は具体的なお話もちらほらいただきました。後日能勢の方へ行きますとおっしゃってくださった方も何組かあり、今後に期待したいと思います!
当日お立ち寄りくださった皆様、ボランティアの皆様、そしていつも快く場所を提供してくださる神戸GREENDOGの皆様、本当にありがとうございました。
★アークの子たちをモデルにしたLINEスタンプ、使い勝手いいですよ☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/6224
★9月5日は駒沢Dog Life Designさんにて里親会☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/2571
★9月12日の表参道でのパーティ、お申し込み受付中です☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/6190
昨日23日に毎月恒例の神戸GREENDOGさんでの里親会を開催しました。
夏休みもいよいよ終盤ですが、お子さんにもたくさんお越しいただきました。
今回も参加した犬・猫たちを紹介していきます♪
こちらは胴回りががっちりとしていて、顔も愛くるしいパンドラ♪
6月の里親会で参加したバラライカの娘。バラライカは里親会後の7月にリホームができました!!
パンドラもお母さんにつづけ〜♪

と、そのバラライカ(現在:はなちゃん)が遊びにきてくれました!
久々の親子対面♪


「パンドラにも素敵なお家が見つかりますように・・」
能勢でのパンドラは犬舎前に人が通ると警戒吠えをしてしまうこともありますが、
里親会では緊張もあったのか、吠えることなく、とてもいい子でした。
触っているとゴロンとしてお腹も見せてくれますよ♪

少しマズルが長めの柴犬オークは12才という年齢が信じられないほど元気いっぱいおじいちゃん。
今回の里親会でも間違いなく、一番元気でしたw
そんなオークのおちゃめっぷりをいくつかピックアップしてみました!
まずはおやつがないか探索から始めるオーク。


4ヶ月の子犬トリルビーにも負けず劣らず、がっつきの激しいオーク。

トリルビーとピッツリーの追いかけっこにも参加したそうに見つめるオーク。

目もしっかり見えているようです。皆さまに触ってもらえてこの可愛い笑顔♪

こんな若々しいオークにも早く自分だけの家族が見つかりますように・・

さてこちらは一度リホームしたものの、短期間の間に出戻りとなってしまったわかば。
最初に他の犬たちにクンクンされたのが怖かったようで、人の足元をウロウロ。


抱っこされるのが大好きなわかばは大人だけでなく、お子さんにも助けを求めるほど、人が好き♪
どちらかというとお子さんがいて、先住犬のいないお家に向いているのかも!?
出戻り理由は、フリーにしている状態でトイレができないからというもの。
今回の里親会でもトイレシートでのトイレを確認できませんでした。
ご家庭で根気よくトイレのしつけをしていただける方お待ちしております!
抱っこされていると安心しきって眠りにつくわかば。

こちらも里親会初登場のヨークシャーテリア、ピッツリー。
わかば同様、人が大好きなのと、新しい環境でも物怖じすることなく、来られる方を自らチェックしにいくほどの余裕ぶりでした。

犬も平気なので、先住犬のいるお家でも馴染んでくれそうです♪
里親会でもトイレシートにきちんとトイレが出来ていました。
トリルビー(とオークおじいちゃん)の良き遊び相手にもなってくれていました。

こちらは前回の里親会でも参加したトリルビー。
スタッフが少しずつトレーニングをして、「おすわり」と「まて」ができつつあります。

これから色んなことを教えてあげればもっと良い子になりますよ〜♪
乳歯から永久歯の生え変わりが始まっています♪

今回唯一の猫参加のなこ。目が大きくて、とっても可愛いお顔立ち。

能勢でも自らスリスリすうようなタイプではありませんが、人を怖がる様子もないため、参加が決定しました。
が、やはり成猫なので初めての場所で緊張してしまった様子。猫ベッドから出てこれませんでしたが、ベッドから時折顔や手を出して控えめにアピール。

緊張しちゃったかな?なこちゃん、頑張りました!

能勢ではリラックスしたなこも見て頂けるので、ぜひ見にいらしてください♪
今回は具体的なお話もちらほらいただきました。後日能勢の方へ行きますとおっしゃってくださった方も何組かあり、今後に期待したいと思います!
当日お立ち寄りくださった皆様、ボランティアの皆様、そしていつも快く場所を提供してくださる神戸GREENDOGの皆様、本当にありがとうございました。
★アークの子たちをモデルにしたLINEスタンプ、使い勝手いいですよ☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/6224
★9月5日は駒沢Dog Life Designさんにて里親会☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/2571
★9月12日の表参道でのパーティ、お申し込み受付中です☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/6190
| 広報・イベント | 17:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑