fc2ブログ

2015年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年07月

≫ EDIT

子猫シーズンがやってきました!

毎年恒例、子猫シーズン真っ盛りの季節がやってきました。
今後も子猫たちは増えますが、まずは第一弾でご紹介していきたいと思います。

部屋の中は、子猫のかわいい匂いがします♡
どの子も遊んでもらうのが大好きなので、早速近づいてきて足元でスタンバイ♪
エリザベスカラーをつけている子たちは昨日手術をしたばかり子猫たちですが、
すでに元気いっぱいで壁をよじ登ったり、いたずらしたりと大騒ぎです。
まずは、集合写真を撮りたかったのですが、すでにバラバラに。。。
CIMG5836.jpg

まだ生後2〜3ヵ月の子猫たちですが、徐々に性格にも個性がでてきました。
こちらは好奇心旺盛なはちみつとわたがし。
はちみつは離れることなく、しきりに喉をならして、まだまだ甘え盛りです。
CIMG5812.jpg

はちみつと同じくやんちゃなわたがし
カメラのストラップに飛びついたり、服によじ登ったりと、男の子らしいやんちゃっぷりを発揮。
CIMG5839.jpg

子猫たちはの食事は現在1日3回。
邪魔なカラーを物ともせずにご飯に夢中です。
しばらくすると、他の子が食べているごはんをお互いが気にし始めて
結局じっとしていない、子猫たち。
CIMG5831.jpg

こちらは控えめでマイペースなれんげ
先に食べ終わっても、他の子のごはんを狙うことなく、のんびり屋さん♪。
CIMG5846.jpg

うっとり美人顔のキジトラのすすは唯一カメラ目線で撮ってくれるので、気が付けばすすの写真ばかりに。。。
CIMG5813.jpg

音の出るおもちゃが大好き!他の子猫にちょっかいをかけるもの大好きな仲良し兄妹のわたあめとコットン。
CIMG5843.jpg

他の子猫より少し小さめのコットンですが、他の子に負けず劣らず元気いっぱいです。
CIMG5821.jpg

家族を待っているかわいい子猫が満載です☆
引き取りの順番待ちをしている子猫もまだまだ居ます。
きっと気に入っていただける子に出会えると思いますので、猫好きの方!ぜひ能勢に会いにお越しください〜


東京で大人気だったARK写真展「犬生、猫生、人生」がYANASE神戸支店さんでも開催されることになりました!
http://arkbark.net/?q=ja/node/6076

神戸元町映画館にて、ARK写真展「犬生、猫生、人生」開催中☆
http://arkbark.net/?q=ja/node/6051

7/5は、駒沢Dog Life Designさんにて里親会☆
http://arkbark.net/?q=ja/node/2571

うさぎを19匹保護しました。里親さん、ごはん募集中です!
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/6035

| | 17:46 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

里親募集中動物立場なし!?な石神井公園里親会☆報告


先週の土曜日、東京アークでは石神井公園にあるPET SPAさんにて里親会を開催しました。

参加動物は犬猫合わせて6匹。
この日は面接があったり、たまたま立ち寄って里親を検討される方など
新たなご縁もあった里親会となりました。
そして、同じくらい…いえ、それ以上(!?)にARK卒業犬が遊びに来てくれました!

まずはこちら!
エッジ&フレディ〜♡
Syakujii.jpg


ARKから最初に引取ったのがフレディ。(あ…寝てる!)
fredy3.jpg

アークで引取った当時はとってもビビリなフレディでしたが、それも含めて
里親さんのお眼鏡に適い、リホームが決まりました!

それから数年してフレディに良き相棒を見つけたい!とのことで…
edge1_20150627134420b54.jpg

ドーンっと構えたエッジ母さんが相棒となりました。

エッジは3年前、自分が産んだ子犬5匹と共に大阪で保護されました。
子犬をしっかり育てながらも人にあまえた〜い♡とスタッフたちを
メロメロにしたエッジ母さん。
(詳しくは過去のブログを参照して下さいね→エッジと5匹の子犬

エッジが来たことでフレディのビビリも軽減され、里親会に遊びに来てくれた姿は
余裕さえ見られました☆


さて次に遊びに来てくれたのが…
スック&ロンドン〜♡

里親さんは4年前の震災でアークに動物が溢れかえっていた時、
一時預かりに協力して下さりスックと出会いました。
一時預かりから里親さんとなり、現在8才になるスックですが
現役でアジリティーをしているそうです!
以前Facebookでも取り上げたので覚えている方もいるのではないでしょうか?
どこまで記録を更新してくれるのか、とても楽しみです!
su1.jpg

ロンドンは3年前に7匹のシーズーレスキューでやってきた内の1匹でした。
劣悪な環境にいた為か、両眼とも失明していて眼球を摘出せざるを得ない状態でした。
東京でフォスターさんと里親さんを探していた時、フォスターとして名乗りを
上げて下さり、そのまま里親さんのご両親が引取りを決めて下さいました。

保護していた時は寝てばかりでしたが、里親さんの元では動きも出てきて、
みるみる若返りをはかった15才のロンドン!まだまだ楽しい犬生を満喫してね!
Syakujii5.jpg


最後の卒業犬はこちら!
シャケ嬢〜♡
shake1.jpg

今年で12才になるシャケ嬢、相変わらずの美貌を振りまいてくれました☆
毛並みも以前よりもキレイになっていて里親さんの愛情をたっぷり感じました…♬


いっぽう・・・
募集中の犬たちは、里親会後半はすっかり睡眠モード…

スキャンパーはもはや全身も写っておらず…
(この数日後にリホームが決定しました!!)
scamper2.jpg


脇を固めるチャンピオンアキラ(絶賛里親募集中!)
champ2.jpg

写真に写っていない一番年上のミギー姐さんは、
お店の外でボランティアさんとアピール活動をがんばってくれました!

今回の里親会でリホーム後の幸せな姿を見ることができ、スタッフ一同
嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
遊びに来て下さった里親のみなさま、ありがとうございました!

東京では同窓会を開催する機会がないので、
こうして里親会などのイベントに顔を出して頂いたり、メールを頂くことで
リホーム後の姿を知ることができるのは大変ありがたいことです!

里親になられた皆さま、
ぜひぜひ近況報告お待ちしております!


明日28日は里親会 at DOGSIGN in 神宮前
絶賛開催中!ARK写真展『犬生、猫生、人生。』in 神戸 @元町映画館
うさぎの里親さんになりませんか?→http://www.arkbark.net/?q=ja/node/6035

| 広報・イベント | 21:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

6/21(日)神戸GREEN DOG里親会☆報告

6月21日、今回も神戸GREEN DOGさんにて里親会を開催いたしました。

能勢を出発する前は雷を伴う一時的な大雨もあり、心配していましたが、着く頃には少し暑いくらいの快晴となりました。
天気が一時悪かったためか、前半は訪れる方が少なかったのですが、後半からすでにリホームした里帰り組を含め、たくさんの方がご来場くださいました。

CIMG3648.jpg
今回の参加犬は柴が多かったことと、里帰りしてくれたオリーブやシークレットも加わり、柴いっぱいの里親会となりました。


まずは、バラライカお母さん。
バラライカは能勢ではバンジョーお父さんと娘のパンドラと一緒に暮らしていて、その中では一番のまったり屋さんかと思いきや、、、
CIMG3552.jpg

会場に放すやいなや、ローワンに興味津々でテンションアーップ。
実は男の子好き!?が判明しました。
一方のローワンはあまり乗り気でなかった様子。
そんなバラライカもはしゃいていたのは最初だけで、里親会が始まる頃にはすっかり落ち着き、とてもいい子でした。
CIMG3451_20150624153030c54.jpg


生後約半年のうつぎも犬たちを怖がったり、嫌がる様子もなく、持ち前のフレンドリーな性格で大人気でした。
CIMG3556.jpg
今回は猫希望の方が少なく、お声はかからなかったのですが、猫じゃらしでたくさん遊んでもらったうつぎ。
現在、能勢には、子猫シーズンということもあり、猫たちがたくさんいます。
みんなに素敵な家族が見つかりますように.....


こちらは笑顔が格別に可愛いローワン
CIMG3567.jpg
今回の唯一の参加猫のうつぎのケージに近づき、クンクンクン。
猫も平気?なようで優しい一面を見せてくれました。
柴は抱っこ好きのイメージがあまりなかったのですが、ローワンはわりと好きなようです。


今回は子どもさんも多く訪ねてくださいました。
最初は恐る恐る逃げ腰で犬たちを触っていた子どもたちも、帰るころにはすっかり慣れたようです。
最初はぎこちなくライチンと散歩をしていた(散歩されていた?)お子さんもリードの扱いが板についてきました。
CIMG3582.jpg


最後まで一番元気だったライチン。頑張ってくれていたので、お腹がすいたのか途中でごはんのおねだり。
CIMG3559.jpg


1週間前にリホームが決まり、ちょうど里親会で引き渡しとなったプレコ
CIMG3545.jpg
10歳ですが、おもちゃを見せたときの反応は一番ヤング!さすがラブです。
小型犬には反応してしまうプレコですが、保護犬を飼いたいと里親希望してくれた心優しいお姉ちゃんと一緒にお家へ。
本当に良かったね!


寝ている最中に触られても全く動じないホクト
「頭がフサフサ〜」とこちらも大人気でした。
CIMG3680.jpg


終盤、お疲れ気味のローワンは落ち着く場所を見つけてほっと一息。
CIMG3682.jpg


今回の里親会では具体的なお話はありませんでしたが、里親会の参加が初めての柴たちもトラブルなく頑張ってくれました。それぞれの新たな良い一面を見ることができ、有意義な会となりました。

いつも快く場所を提供してくださる、神戸GREEN DOGの皆さま。
良質なドッグフードもたくさんご寄付いただきました。心より感謝申し上げます。



東京で大人気だったARK写真展「犬生、猫生、人生」がYANASE神戸支店さんでも開催されることになりました!
http://arkbark.net/?q=ja/node/6076

神戸元町映画館にて、ARK写真展「犬生、猫生、人生」開催中☆
http://arkbark.net/?q=ja/node/6051

6/28は、神宮前DOGSIGNさんにて里親会☆
http://arkbark.net/?q=ja/node/4119

うさぎを19匹保護しました。里親さん、ごはん募集中です!
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/6035

| 広報・イベント | 16:22 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

6/14(日)藤沢里親会☆報告


今日は東京から里親会のご報告をします!

年に2回お世話になっているDog Salon鵠沼さんにて里親会を開催!
梅雨空の中、なんとかお天気も持ってくれて大にぎわいの里親会となりました♬

Fujisawa2.jpg

Fujisawa3.jpg


「どーも、こんにちは〜。」となんだか余裕の表情のハッスル
輪の中にちゃっかり入り、面接中のお父さんの足元にべったり。。
イメージ

自分のPRをすっかり忘れリラックス〜。それもそのハズ(?)
5月頭に東京入りしてから、なかなかお声が掛からなかったハッスルに
遂にプロポーズがあったのです。里親会の時にはほぼ決定していたのですが
他の子たちの応援も兼ねて、参加。

イメージ 1

応援効果はバツグンで、ハッスルがきっかけでこちらの面接中のご家族は
大阪の子でお話が進みました!
お父さんに撫でられうっとりしつつも、しっかり仕事をしてくれたのでした♬



余裕がないランキング堂々1位はこちらミギー姐さん
DSC09575.jpg

12歳とは思えない程パワフルで子どもゴコロを忘れないおもちゃ大好き姐さん。
元気が売りだったのに、里親会の前日に病院行きとなりしばらくおもちゃ禁止に…。
大好きなおもちゃで遊べず心なしが元気もなく、里親会でも影薄め。

麻布里親会ではあんなに人気だったのに!
早く体を治して思いっきりおもちゃで遊んでくれる里親さんを探そうね!



余裕がないランキング第2位はこちらへおんとおん
DSC09582.jpg

野良のお母さんから産まれてすぐに保護されて早9ヶ月…。
すっかり大人顔になってるーーー!!!!!!
兄妹のはちょうは既に家族を見つけ、幸せな猫生を送っているというのに
いつまでもフォスターさんのお宅でのんびりしている場合ではない!

東京も続々と子猫が入ってきているので、こんな大人顔では完全に負けてしまいます…。
会場ではこんな感じで終始固まってしまうものの、本当はとっても
甘えん坊な2匹なのです。プロフィールには動画も添付していますので
普段の様子もご覧になって下さいね☆


こちらは何やらおやつをもらおうと企む…アキラチャンピオン
DSC09573.jpg


あっ!!
DSC09574.jpg
しっかり現場を押えたよ〜!

どの写真を見ても…
DSC09579.jpg

おねだりシーンしか写ってないチャンピオン…。
DSC09589.jpg

「痩せてるしごはんもらえてないんじゃないの〜!?」とスタッフに疑いの眼差しが刺さる始末…。ごはんしっかり食べてますよ!太りにくいだけですよ!
おねだりは上手にできたけどPRはできたかな??

さてさてPR下手といえば我らがスキャンパー
東京一の困り顔でビビリで里親会ではいつも隅っこ…。
DSC09569.jpg

散歩は基本キライ。なぜなら車や自転車、人が怖いからです。
東京に来たばかりの時は散歩中に震えて固まってしまうほど。
そんなスキャンパーですがフォスターさんのお宅に行ってすこーしずつ
変化が見られてきています!他の犬と上手に挨拶ができるようになり、歩行者にも動揺しなくなってきたとか!
DSC09578.jpeg

里親会中は終始この困り顔でしたが、慣れた人にはいい表情を見せてくれるんです。
まだまだヤングなスキャンパーなので色々お勉強して脱困り顔!!を目指そうね☆



この日はDog Salon鵠沼さんが事前に地域広報誌に告知して下さったおかげで
たくさんのお客さまがいらっしゃっただけでなく、猫のフード寄付を
会場まで届けに来て下さったアーク会員さんもいたりと実りある里親会を開催することができました!

DSC09590.jpg
(チャンピオンからもお礼申し上げます〜!)

手作りの看板に、事前告知などご協力いただき、本当にありがとうございました!
次回は6/20(土)石神井公園にて里親会開催です!
ぜひぜひみんなに会いに来て下さいね♬


6/20からARK写真展『犬生、猫生、人生。』in 神戸 @元町映画館が始まります!
6/21は大阪アーク里親会 in 神戸 @ Green Dog Square開催です!

| 広報・イベント | 16:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2015年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年07月