fc2ブログ

2015年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年03月

≫ EDIT

動くコメットさん。

去年の9月にアークへやって来たコメットさん。
登山口にある小屋で、ガリガリになりながら5匹の子犬を出産して育てていました。
捕獲器を使わないと保護ができなかったわりに、保護してしまったら拍子抜けするほどフレンドリーで穏やかな良い子。

CIMG0119.jpg
子育て中のコメットは、いつも眠たそうでした。

子供たちも順調に巣立っていき、不妊手術も無事終わり、さあ次はママの番ね!良い子だからすぐにいい人に出会えるね!なんて思っていたのですが、何度ご紹介してもなぜか選ばれず。
トイレの失敗はないし、お散歩は引っ張らないし、まったく吠えないし、こんなに飼いやすい子はいないでしょう!と思うのですが、皆さんには「なんだか覇気がない。。」という印象を持たれてしまうようなのです。

CIMG2341.jpg
子育てが終わっても眠たそうな目。。

確かに、いつものママはこんな感じで、しっとりしています。

http://youtu.be/_joZos8jtP8

でもこんな風に覇気があるときも、あるんです!

http://youtu.be/CkgUkY3ppN8


縁側で一緒にお茶をすすりながら日なたぼっこを楽しみたい方にピッタリ!
こんな良い子はなかなか居ないんだけどなぁ。。春になったらご縁がやってくるかしら?


ほかにもたくさんの仲間たちが新しい家族を待っています♪
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/1013

里親になるためのステップはこちら:
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/8


3月1日は駒沢DLDさんで里親会☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/2571

ARKカレンダー2015、半額になっています。ホワイトデーのお返しにいかがでしょう?
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5624

アークの新グッズ作成に向け、イラストを募集しています☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5832

| | 19:32 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

フォスターさん通信【キジチームPartⅡ:P.G.となでしこ】

先日のフォスターさん通信でも紹介した【チムニーキャンドル】。
実は東京にはもう一組のキジチーム「P.G.なでしこ」がいるのです。
すっかりフォスターさん宅に慣れた2匹ですが、そろそろアピール全開で里親さんを見つけないとね!

ということで、キジチームPartⅡの紹介です!

pgnade.jpg

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++


昨年9月に我が家にやってきて、おっかなびっくりケージから飛び出した2匹。
P.G.は一目散に家具の下へ、なでしこはわけもわからず台所のコンロの上を駆け登り動けなくなったところをスタッフさんに捕獲され(笑)。

pgnade1.jpg

何かの下に必死に隠れようとするP.G.と、とりあえず上に避難して様子を見たいなでしこ。
今にして思うと、ある意味とてもわかりやすい性格の違いを見せてくれたのだと思います。

あれから5ヶ月が経ちました。
最初の2、3日は、あれ・・・?
ねこ来たはずだよね・・・?
とあたりを見回してしまうほど静かで、ゴハンがなくなっていてほっとするくらいの隠遁生活。
なでしこ~と隠れ家を覗けば「シャー!」
この子ちゃんと息してる?と触れれば、警戒が行き過ぎたのか固まって動けずおとなしくなでられるP.G.…。
前のフォスターさんから、慣れれば2匹ともでれでれの甘えたちゃんになると聞いていたので、ゆっくり待とうと決心していたものの…

pgnade2.jpg

あまりの怖がりちゃんに、フォスターとしての預かりが初めてだった私たちは心配で仕方ありませんでした。
しかし5日ほど経つとだんだんと2匹とも姿を見せてくれるようになり、 性格にあわせて隠れ家や寝床を増やし、一緒におもちゃで遊び、手からゴハンを食べ・・・
とゆっくり段階をふみながらお近づきになっていきまして、 予告通り2週間ほどですっかりデレデレにゃんこに陥落!したのでした。
それからというものの、毎日ごろにゃん癒されつづけております。

そんな2匹のそれぞれの性格は・・・

pg1.jpg
「おっとりP.G.」

食欲旺盛、けっして怒らないマイペースさん。
ゴハンのとき以外はなでしこに負けがちなP.G.。
膝にはあまり乗らず、いつも一歩引いて人の傍らで丸まり、実はなでてくれるのを待っているかんじ。
はじめて会う人には近づかず、なでしこの様子をみてそろそろと後についていくタイプです。
威嚇したりツメを立てることもめったになく、いやなことをされたら逃げるのみ!爪切りもがまん!
ケンカはもっぱら仕掛けられる側で、ほんとうにおっとりで優しい子です。
よくおもちゃをなでしこにとられてしょぼーんとしていたり、タワーや遊具の途中で止まっているところを撃墜されるお兄ちゃん…。
そんなところも含め、じわじわと愛しさがこみあげてくる、噛めば噛むほど系にゃんこです。
趣味は小さいもの集めと草むしり、特技はおもちゃ紛失です。

nade.jpg
「利発なでしこ」

なでしこの「にゃうにゃ!」はゴキゲンな合図。
おしゃべり大好き、自分の名前も覚えていて、よく会話が成り立っているように思います。
最初はこわがりだけれど本当は人が大好きで、なれればみゃんみゃんごろごろ。
我が家ではわがままはあまりなく、机に向かっていると膝か椅子の背もたれとの間に乗ってのどを鳴らしています。
たまに「かまってよー」と作業のじゃまをするのが可愛すぎます。
いつもきれいに身なりを整えていて、なかでも丁寧に磨いたツメが自慢!切られるとしばらく口もきいてくれません。
たぶん?妹だけれど、性格は世話好きなおねえちゃんといったかんじ。
趣味はバードウォッチング。歯ブラシ奪取、ダンボールちぎっては投げの達人…達猫?でもあります。

pgnade3.jpg

ほんとうに可愛らしいこの2匹!
日中のお留守番もぜんぜんへっちゃらではありますが、 ふれあった時間の分だけ早くなついてくれる実感があるのと、お昼寝姿やかまってちゃん具合を存分に味わえるので、日中在宅の方がいらっしゃるお家にもたいへんおすすめです♪

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++


シェルターがない東京では、フォスターさん宅で過ごす分、お家での様子が良〜く分かります!
「成猫は懐かない」というイメージが先行しがちですが、そんなことはありません!
P.G.&なでしこのように初めは生存確認が必要な場合でも…
時間をかけてあげれば慣れてくれますよ!

そんな味のあるキジチーム。
少しでも気になる方、遠慮はいりません!
ぜひご連絡ください♪

特典付きの2匹を家族に迎い入れたいと思った方は…
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/8

他にもたくさんの動物たちが家族を待っています!
【東京】http://www.arkbark.net/?q=ja/node/245
【大阪】http://www.arkbark.net/?q=ja/node/1013

フォスターさんも常時募集中です!

http://www.arkbark.net/?q=ja/node/229
3月1日は駒沢DLDさんで里親会開催☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/4119

ARKカレンダー2015、半額になっています。ホワイトデーのお返しにいかがでしょう?
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5624

アークの新グッズ作成に向け、イラストを募集しています☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5832

| | 11:55 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

2/22(日)猫だらけ里親会☆報告

2月22日、ニャンニャンニャンの猫の日に、いつもの神戸GREEN DOGさんにて『猫だらけ里親会』を開催してきました!
たくさんの方にシェアしていただき、事前のお問い合わせも何件かあり、やや予感はしていたものの、ありがたいことに予想以上の大盛況となりました。
CIMG1968.jpg

今回の勝ち組、カッペ
とってもとってもいいヤツなのに、なかなかご縁に恵まれなかったのですが、1才になる目前でついに幸せをゲット!次の日曜日にお迎えです♪
CIMG2000.jpg
「オレ、ここんちの子になるんだ〜」

環境の変化も気にせず、じゃらしに夢中になっていたさざんかひいらぎ兄妹も無事決定!お家のご準備が整ったらお迎えです♪
CIMG1954.jpg

いつも猫舎では偉そうなのにびびっちゃってたトゥルヌソルを励ますロビンソンも、ナーラと一緒に、というご家族が!今度の日曜日にご家族で能勢へお越しいただいて、最終決定です♪
CIMG1997.jpg
「ブラザー、とうとう別れの時が来るかもだぜ。。」

初めてのお出かけに面食らってたイケメン、ハチくんも何故か人気者。近々お家が決まりそうです♪
CIMG1988.jpg
「ボ、ボクにどうぞお構いなく。。。」

こちらはしらすちゃん。ずっとこの定位置で緊張していました。
猫って環境の変化に弱いのでこれが普通なのですが、やはりお声かからず。引き続きアークでご縁を待ちましょう♪
CIMG1955.jpg
「なに見てんのよっ」

仲良し姉妹のリナクナクもじゃらしで遊んだり奮闘するも、今回はお声かからず。2匹一緒に貰われるといいね♪
CIMG2021.jpg

知らない人の膝の上でリラックスできていたいなほ。今回はなぜかお声かからずでしたが、こんな大物なのできっとすぐに良縁に恵まれることでしょう♪
CIMG2018.jpg


犬チームは、今回やっぱり脇役ぎみ。
CIMG2004.jpg
「あそんでく?オレ暇なんだよね〜」のジャワ

CIMG1975.jpg
「自分にはどうぞおかまいなく。。」のフムフム

CIMG1969.jpg
「もしかしたらリホーム決まっちゃうかも?」のこいも

CIMG1966.jpg
「どうせオレたち脇役だもんな。。」のジャワとフムフム。


そんなこんなで、参加猫11匹のうち、6匹にお声がかかりました!!
その他にも、後日アークまでお越しいただけそうな方が何組も。
猫だらけ里親会、また定期的に開催したい!と欲が出てきていますので、その折りにはぜひ皆さん遊びにいらしてくださいね!!

今回も快く会場を提供してくださったGREEN DOG SQUAREの皆さま、本当にありがとうございました!
次回の里親会 in 神戸は、3月29日(日)。ぜひ足をお運びくださいませ♪


ほかにもたくさんの仲間たちが新しい家族を待っています♪
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/1013

里親になるためのステップはこちら:
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/8


3月1日は駒沢DLDさんで里親会☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/2571

ARKカレンダー2015、半額になっています。ホワイトデーのお返しにいかがでしょう?
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5624

アークの新グッズ作成に向け、イラストを募集しています☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5832


| 広報・イベント | 19:51 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

フォスターさん通信【チムニー&キャンドル】


前回の大阪のフォスターさん通信に続き、
今日は東京からフォスターさん通信をお届けします♪

東京にはシェルターがありません。保護した動物たちは、里親さんが決まるまで
「フォスター」と呼ばれる一時預かりさんの各ご家庭でお世話をお願いしています。
動物たちの命を繋いでくれる、東京アークになくてはならない存在です。

もともと大阪で保護されたチムニーキャンドル
東京で一度はリホームをしたものの、先住猫との相性が合わず
出戻りになってしまった兄妹です。この兄妹、新しい環境が苦手な為里親会に参加することが難しく、なかなかPRができずにいました。

そんな2匹の魅力を一挙公開!
フォスターさん宅でのチムニーとキャンドルの変化を覗いてみましょう!

◇引取り当初の2匹◇
DSC04743preview.jpg

チムニー

candle.jpg
キャンドル



****************************

2014年6月18日
アークカーでやってきたチムニーとキャンドル。
それから早8ヶ月経ちました。

チムニーとキャンドルは
2匹の猫を亡くしぺットロスになっていた私を沢山元気づけてくれました。
今度は彼らに幸せになってもらわなければと思います。

初対面の時は…
TVの後ろとテーブルの下に入っていた小さな二匹でしたが
いつの間にか出てきていてあちこち探検しだして
好奇心旺盛でどんなおもちゃでも飛びついて駆け回りよく遊びました。
疲れたのかその日の夜にはバンザイ猫姿で2匹とも眠っていました。

banzai.jpg



今では2匹とも1才6カ月で大きくなり少しお腹がぽっちゃり系ですが
毛並みも綺麗です。(^.^)


キャンドルは、しっぽが可愛くとてもジャンプ力があり活発。
よく鳴いて遊びやご飯をせがみトイレも教えてくれました。
頭がよくしっかり者で、甘噛みも時々あり、なかなか気を許さないところもありますが
名前を呼ぶと手をふみふみしてゴロゴロと喉を鳴らし、撫でさせてくれます。
ただツンデレなのであまり長くなでられるのは苦手です。(~_~;)
いつも玄関までお見送りをしてくれます。
candlen.jpg



チムニーは向井理のような?ハンサムボーイです。
シャイなのに1日目の夜から身体を横にして「触っていいよ」って鳴いてきて。
そっと触ると目をつぶり気持ちよさそうにゴロゴロと喉を鳴らしました。
今でも私が亡くなった猫たちを思い出し鳴いていると
そっと側にきてくれる…そんな優しい子です。
今は撫でてほしい時は身体を床に横に倒して撫でてポーズをします☆
撫でられるのが大好きで甘えん坊ですが、抱っこは苦手でシャイな子です。
chimnyn.jpg

遊びは限りなく遊びます。
キャンドルが連続で高いジャンプをするので褒めると
チムニーが真似して負けじと連続ジャンプをして「僕出来たよ」と
自慢気なのが可愛いです。


チムニーが甘えてきて撫でているとキャンドルが鳴いてくるので
今度はキャンドルを撫でる。
するとまたチムニーが側にきて目をつぶる。撫でようとするとキャンドルが
「私がする!」とばかりにいきなりチムニーを舐めはじめる。
されるがままのチムニーが可笑しい。
kiss.jpg


パワーのある2匹なので
棚の上の物を下に落とす、ティッシュ、キッチンペーパーを
散乱させる、フードのBOX、紙袋を破壊する等
猫たちがするいたずらは日々いろいろありますが
慣れると対策を練り、その結果意外と部屋が片付いていくのが面白いです。
猫たちに片付けを指示されているのだと思ったりします。。。(^_-)
ごちゃごちゃしてた部屋がとてもクリーンになっています。
2匹の無邪気な寝姿を見ているとなんでも許してしまい前向きになれます。
おやすみ-3

flowerchimny.jpg
お花とチムニー

up.jpg
キャンドル



性格は違いますが、とても仲がいいので
出来たら2匹を一緒にリホームさせてあげてください。
特典は、おねだりをする時にキャンドルがするピョコっとジャンプが見れます。
壁にすりっと身体をこすった後にうさぎのようにピョコっと飛ぶのが
とても可愛いです。。。(^。^)
猫のTVが大好きなチムニーと鑑賞も出来ます。
特に岩合光昭シリーズが好きです。(=^・^=)

****************************

2匹の魅力がたっぷり詰まったおたよりをありがとうございました!
2匹の掛け合い、たまらなく可愛いですね〜♡

アークでは単頭飼いはもちろん、ペアで飼うことをおすすめすることが多いです。
お留守番の多いご家庭でも、2匹いることで遊び相手に困らないことや
仔猫の時から他の猫と一緒にすることで、社会化の勉強ができるからです。

フォスターさんの元で日々勉強中の2匹。
新しい家族に迎い入れる準備は整っているようですね♪
可愛らしい写真もたくさん送って下さり、ありがとうございました!

特典付きの2匹を家族に迎い入れたいと思った方は…
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/8

他にもたくさんの動物たちが家族を待っています!
【東京】http://www.arkbark.net/?q=ja/node/245
【大阪】http://www.arkbark.net/?q=ja/node/1013

フォスターさんも常時募集中です!

http://www.arkbark.net/?q=ja/node/229
2月22日は神宮前DOGSIGNさんでも里親会開催☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/4119

ARKカレンダー2015、半額になっています。ホワイトデーのお返しにいかがでしょう?
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5624

アークの新グッズ作成に向け、イラストを募集しています☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5832

2/20〜2/24の5日間、うめだ阪急『NPOフェスティバル』に参加します☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5856

| | 11:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

フォスターさん通信【小粒なこいも】

日頃、シェルターの無い東京ではフォスター(一時預かり)さんに大変お世話になっているのですが、シェルターのある大阪では、怖がりなどの理由で特に社会化が必要な子を、フォスターさんにお願いしています。
ただ今フォスターさん宅で社会勉強中なのは、生後7ヶ月ぐらいのこいもちゃん。

CIMG0518_20150216180935384.jpg

放浪期間の長いお母さんの警戒心がしっかり受け継がれてしまっているせいか、攻撃性は無いものの、アークの犬舎では知らない人が来ると小屋の中に引きこもりがちだったこいも。
フォスターさん宅に行って2ヶ月半。どんな暮らしぶりか見てみましょう♪

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++


去年の12月のはじめ、こいもちゃんは小さくうずくまり、ふるえながらわが家にやってきました。
来て2週間くらいのあいだ、こいもちゃんとコミュニケーションをとれるのが唯一ごはんの時間。
人の手から食べてはくれるものの、一日中ほぼハウスの中にいる様子に、本当になれるのかな…心開いてくれるのかな…と不安と戸惑いの毎日でした。
そんな近くにいるのに遠いこいもちゃんでしたが、少し触れるようになったり、触られることが気持ちよさそうになったり、少しづつだけれど日々小さな成長がありました。

Koimo1.jpg

大きな変化が見られたのがお正月、親戚の犬が来たときでした。
相手は老犬なのでとくに遊んでくれるわけではなかったのだけれど、その犬がいるせいか、親戚の知らないの人たちの中でとてもリラックスした様子で、みんなに気持ちよさそうになでられ、お客さんは苦手だろうな・・・というこちらの心配をよそに一緒に楽しいお正月を過ごすことができたのでした。

それ以降、寝るとき以外にハウスに入ることはなくなりました。
環境になれると変化もどんどん見られ、ARKで教えてもらっていたのを思い出したのか、ごはんは自然にオスワリ、マテをして食べるようになり、誰かが帰ってきたときはよろこび興奮して、顔をなめて挨拶してくれるようにまでなりました。
2か月前を思い出してみると、その成長ぶりは本当にうれしいおどろきです。

家の中では、好きなおもちゃをあつめて窓ぎわに。
P1030138.jpg 
P1030150.jpg

そろそろごはん♪と思ったら、おすわりして待っています。
P1030155.jpg
P1030156.jpg


お散歩が大好き。
でもこわがりのこいもちゃんには、公園の入口のゲートさえも高いハードルでした。
それも少しづづ克服。
P1030118.jpg

子犬らしく、とにかく走りたくて仕方ないお散歩です。
P1030111.jpg

怖がりだからこそ、人と一緒に普通に歩けるようにならないとね、と人も一緒に日々勉強中。
P1030120.jpg

凛々しい女の子。
P1030134.jpg

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ああかわいい
怖がりの子は、新しい環境に慣れるまですこしだけ時間がかかりますが、一度馴れてしまうと「飼主さん命!」になるので、愛おしくて仕方がなくなるんです。
しかもこいもは7ヶ月になった今でも10キロに満たない小粒サイズなので、サイズ制限のあるマンション住まいの方にも向いていそうです。とっても大人しい子だし、ペットシーツでおトイレもできますよ!
そして犬が大大大好きです♪

そんなこいもちゃん、毎月開催している神戸グリーンドッグさんでの里親会に毎回参加しています。
こいもにとって3度目になる次回は、2月22日。
ニャンニャンニャン!の猫の日なので、こいものほかに犬が2匹と、猫も10匹ほどお邪魔する予定ですので、ぜひ遊びにいらしてくださいね!
参加犬猫の詳細はコチラ→ http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5882

こんな顔して待ってます
CIMG2999.jpg


ほかにもたくさんの仲間たちが新しい家族を待っています♪
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/1013

里親になるためのステップはこちら:
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/8



2月22日は神宮前DOGSIGNさんでも里親会開催☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/4119

ARKカレンダー2015、半額になっています。ホワイトデーのお返しにいかがでしょう?
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5624

アークの新グッズ作成に向け、イラストを募集しています☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5832

2/20〜2/24の5日間、うめだ阪急『NPOフェスティバル』に参加します☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5856

≫ 追記

| | 20:35 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

紳士アストロ。

Astro1.jpg

アストロがアークへやってきたのは、2009年3月。もうすぐ6年が経とうとしています。
誰かに棄てられてしまったのでしょうか、アストロがひとりで道を歩いていたところを気にかけていた人が、保健所に捕まってしまったのを知り、保健所まで迎えに行ってアークに連れて来てくれたのです。
その頃のアストロは、小ぶりで人懐っこかったので、すぐに貰われると思われました。
Astro00.jpg
アーク到着時のアストロ。細っこくて、まだ幼なさが残る顔つきです。

人が大好きなのに、少しビビリなところもあって、犬舎に人が入ると嬉しすぎて飛びついたり、甘噛みしたり、服を引っ張ったり、、(時には服を破いちゃったり、、)
そんな毎日を送っているうちに、筋肉隆々の立派なおっさん犬になっていました。
Astro8.jpg

そんなアストロ、とにかく『いいヤツ』なんです。
何度も何度も里親さんに紹介するのに、なぜかご縁にめぐまれず。。
このウマヅラがいけないんでしょうか?キツネ目がいけないんでしょうか??
Astro2.jpg

お散歩が大好きで、いつもお散歩に連れていってくれるボランティアさんを見つけると、顔に似合わないかわいらしい声で「キュンキュン」言って、自分の番が来るのを待ちます。
自分の番が来たら嬉しすぎて、ついつい引っ張っちゃうけど、ご褒美があればアイコンタクトをばっちり取りながら上手に歩けます。
Astro9.jpg

そしてとっても芸達者。
オスワリ、オテ、フセ、マテはもちろん、マワレなんてのもできます。
Astro4.jpg
Astro5.jpg

必殺技は、「アゴ」。
Astro6.jpg

つきあいがいいので、ご褒美があれば何度でも披露してくれます。
そんなアストロのキレのある動き、動画でどうぞ♪

http://youtu.be/DVCXBBske3I
※途中(人間の)おじさんが何か話しかけていますが、気になさらずにご覧ください。。。


これまで幾度となく子犬担当をしてきたアストロですが、今は柴犬のみずきとともに、のびのびと、、、暮らせていたら良いのですが、実はこのみずきちゃん、超わがまま女子。紳士なアストロは、みずきがおもちゃを独り占めしても怒らず、譲ってあげます。
Astro3.jpg
同じベッドには入るけど、ビミョーな距離感。

いつもみずきに遠慮しているのがわかるだけに、時々ベッドを独り占めできたときに見せるこの姿を見ると、一日も早く自分だけの家族のもとでのんびり過ごさせてあげたいなぁ、なんて思ってしまいます。
AstroX.jpg

イケメンではないかもしれないけど、アストロは優しくて、とってもいいヤツ。
生涯のパートナーにするなら、顔より中身!
まずは「アゴ」から始めてみませんか?
AstroX1.jpg



おまけ動画。
みずきちゃんのわがままっぷり&アストロの紳士っぷりがよくわかります(笑)

http://youtu.be/6bnHumc7rNY


2月15日は、石神井公園PET SPAさんにて里親会☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5274

ARKカレンダー2015、半額になっています。バレンタインのプレゼントにいかがでしょう?
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5624

アークの新グッズ作成に向け、イラストを募集しています☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5832

2/20〜2/24の5日間、うめだ阪急『NPOフェスティバル』に参加します☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5856


≫ 追記

| | 18:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

2015年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年03月