fc2ブログ

2013年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年02月

≫ EDIT

1/26(日)東京アークDOGSIGN里親会☆報告

1月26日、東京アークではDOGSIGNさんでの今年初めての里親会がありました。
今回は犬が5頭、猫が4頭参加しました。
では、ジェイドからのレポートです!


まいど!わて、ジェイド
シャムミックスで、よく「きれいやね〜」って言われるけど、こってこての関西猫やねん。
ほんなら早速ワンコから紹介しまっせ。

まずは重鎮のサザクから。
sa.jpg

めっちゃ器量良しやのに、自分からよう前に出てこえへんさかいになかなかご縁に繋がらへんねんて。
フォスターのお母はんにべったりで、里親さん募集中やってことに気付けへん人もいたはるとか。
今年の初めに大手術を受けはったんやけど、その後経過も順調やし、なんせ一緒に暮らしやすいサザクはんやから、あんじょうしてくれる里親さんが出てきてくれはったら、わてもめっちゃうれしいわ!


こちらはチューバの兄ちゃん。
tuba.jpg

去年の秋に大阪のシェルターからやって来はったチューバの兄ちゃん。
シェルターではストレスが多かったみたいで痩せていったり吠えたり、忙しかったんやて。それをみかねたスタッフさんたちが東京へ連れて来られるようにしてくれはったんやて。ほんなら、来てみてビックリ!今ではすっかり落ち着きはった。環境って大事なんやなあ。スタッフのみんなも一安心しはったらしいで。

tuba1.jpg
(フォスターさんが不在で不安になったチューバ。。。)

そんなチューバの兄ちゃん、ちょっと強面やしガタイがええからか、全くお声がかからへんのんやて。フシギなもんやなあ。
吠えへんし、平和主義やし、人も好きやし、ほかの犬とだって仲良くできはんのに。一緒に暮らしたらすぐに兄ちゃんの良さが分かると思うねんけどなあ。
唯一の欠点は、わてら猫に興味がありすぎるってとこやな。まあ、うちらはチューバの兄ちゃんと違って小顔で身軽やから、そら気になるわな。


次ぎはハラちゃん
hara.jpg

まあ、ハラちゃんもさっぱりお声が掛からへんらしい。
フォスターさんのお家では元気炸裂なくせに、里親会とか知らんとこに行くと気配を消すんやて。

hara1_20140128151541fd1.jpg

ほいでも、ハラちゃんもいったん慣れてしまえば甘えたの明るい子みたいやから、ゆっくり時間を掛けて可愛がってくれはる里親さんがええんやろうなあ。
そう言えば、怖がりさんが心を開いたときの可愛さはたまらへんって、スタッフさんがよう言うたはるわ。


それでこのわちゃわちゃしてんのが、ゴールデンレトリーバーのスヌーピークレスト
sn.jpg

どうも以前は色々ガマンをさせられていたみたいやから、今が楽しくてしょうがあらへんみたい。アークへ来たばっかりやけど、その間にフォスターさんが一生懸命お勉強を教えてくれはったおかげで、なんやえらいかしこくなってきてるんやって。

sn1.jpg

でも、みんながリーダーシップをきちんと取れる里親さんがええなって言ってはったわ。それに、スヌーピークレストは一人っ子が向いてるな。わてら猫と暮らしたら、おもちゃ壊したり、追いかけ回したり、おちおち寝てられへんわ。


終始困り顔をしていたのが、しいたけ
shi.jpg

隙あらば机やイスの下に逃げ込もうとしてやったけど、ほとんど失敗に終わって、みんなから撫でられたり抱っこされたり。さらに困ってやったけど、優しいし静かやからきっとすぐに家族が見つかるやろうな。わてもそうやけど、今がかわいい時!里親さん、早くお迎えに来はったほうがええでー!

shi1.jpg


そしてわてら猫部門!
こちらはシェンシン・フー兄弟。
shen.jpg
(里親会は終始カチンコチンでそっとしておていたため、フォスターさん宅でのリラックス写真)

もう1匹おった兄弟のピヤオは早々に里親さんが決まって、2匹がずっと残っててんけど、ついに今日の里親会で家族が決まってん!
2匹の恒例のドタバタ運動会も楽しみって言ってくれてはるねんて!


で、わてとつぶあんはどうやったって?
実はわてらにも家族が見つかってん!
シェン&シンもそうやけど、わてもつぶあんと一緒にもろうてもらえるから、新しいお家に行っても寂しくないわ!

jade.jpg


それにしても今回の里親会はめっちゃいっぱい人が来てくれはった。
まるで北海道物産展みたいやったわ。行ったことないけど。
新入りやからってみんなの紹介を頼まれたけど、一足お先にリホームするね。
みんなも必ず家族が迎えに来てくれはるから、それまで達者で暮らしてや!

ほな、さいなら!


今回の里親会では、里親希望者の皆さんが猫希望でした!!
次回は犬の希望者さんも来るかな?

次回の東京アーク里親会は、2月9日(日)にシッスルドッグスクールさんで初めて開催します!
ぜひ遊びに来てくださいね!

| 広報・イベント | 15:18 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

流浪していた剣心兄さん。

皆さま、遅ればせながら明けましておめでとうございます。
そっくりな他人、メンフィスマツエです。
CIMG5296.jpg
ついこないだ新年を迎えたと思ったら、もう1月も半ば。時の経つのは早いものですね。。。今年こそは自分だけの家族を見つけようと、マツエとふたりで初日の出に向かって誓ったんです。
アストロ兄さんもそうだけど、白い犬って人気が無いのでしょうか?もしやチャームポイントの赤いお鼻がダメとか。。。??

そんな白いボクたちふたりの部屋に、新年早々黒いお兄さんが加わりました。
とっても素敵な兄さんで、ボクあっという間に大好きになっちゃいました。
なので、皆さんにも紹介させてもらいますね。

あ、今お食事中だからちょっと待ってくださいね。
CIMG5300.jpg



改めまして、こちら剣心兄さん。
流浪していたから、この名前をつけてもらったんだって。
CIMG5248.jpg

大きな顔が男らしくてカッコいいんだー!
いつも何か考えてるようなシワっぽい顔も憧れちゃう。
こうやって並ぶと、ボクって整いすぎてて味が無いなーって。
CIMG5251.jpg

そして何といってもこの尻尾。短いのに、ピコピコ動かせてすごいんだ!
なんでも、流浪してたときに尻尾に深い怪我を負って、短く切らざるを得なかったんだって。修羅場をくぐってきた、って感じでカッコいいなぁ。
CIMG5298.jpg

剣心兄さんの得意技は、二本足で立つこと。
こんなこと難なくやっちゃうんだから、ますますカッコいいよ兄さん!
ボクにもできるよって兄さんに言われたけど、そんなの無理だよ。。。
CIMG5255.jpg CIMG5252.jpg

あっできた!兄さんちゃんと見てくれてる? ボク、こんなに伸びたよ!
CIMG5254.jpg CIMG52552.jpg

兄さんと一緒だよ!
CIMG5258.jpg
剣「ボウズ、、もう一人前だな。。。」


マ「なによ、あなたたち。こんなの簡単よ!」
剣&メ「あっ。。。」
CIMG5259.jpg


こんなカッコいい剣心兄さんだから、また白いボクたちを置いて先に家族を見つけちゃうのかなぁ?
よーし、競走だ!
皆さん、ボクたち仲間たちを、今年もどうぞよろしくお願いいたします!



1月25日(土)は、神戸グリーンドッグさんにて里親会☆
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/1614

1月26日(日)は、神宮前DOGSIGNさんにて里親会☆ 茶色い子犬しいたけも参加するので、会いに来て欲しいたけ!
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/4119

アークカレンダー2014、半額になってます♪ 寒中見舞いにいかがでしょう?
http://www.arkbark.net/?q=ja/node/5096

FacebookやTwitterでも、ARKの日常をつぶやいています。
ぜひフォローしてください☆
Facebook : https://www.facebook.com/animalrefugekansaiARK
Twitter : https://twitter.com/arkbark2010



≫ 追記

| | 15:56 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

2013年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年02月