2014.01.28 Tue
1/26(日)東京アークDOGSIGN里親会☆報告
1月26日、東京アークではDOGSIGNさんでの今年初めての里親会がありました。
今回は犬が5頭、猫が4頭参加しました。
では、ジェイドからのレポートです!
まいど!わて、ジェイド!
シャムミックスで、よく「きれいやね〜」って言われるけど、こってこての関西猫やねん。
ほんなら早速ワンコから紹介しまっせ。
まずは重鎮のサザクから。

めっちゃ器量良しやのに、自分からよう前に出てこえへんさかいになかなかご縁に繋がらへんねんて。
フォスターのお母はんにべったりで、里親さん募集中やってことに気付けへん人もいたはるとか。
今年の初めに大手術を受けはったんやけど、その後経過も順調やし、なんせ一緒に暮らしやすいサザクはんやから、あんじょうしてくれる里親さんが出てきてくれはったら、わてもめっちゃうれしいわ!
こちらはチューバの兄ちゃん。

去年の秋に大阪のシェルターからやって来はったチューバの兄ちゃん。
シェルターではストレスが多かったみたいで痩せていったり吠えたり、忙しかったんやて。それをみかねたスタッフさんたちが東京へ連れて来られるようにしてくれはったんやて。ほんなら、来てみてビックリ!今ではすっかり落ち着きはった。環境って大事なんやなあ。スタッフのみんなも一安心しはったらしいで。

(フォスターさんが不在で不安になったチューバ。。。)
そんなチューバの兄ちゃん、ちょっと強面やしガタイがええからか、全くお声がかからへんのんやて。フシギなもんやなあ。
吠えへんし、平和主義やし、人も好きやし、ほかの犬とだって仲良くできはんのに。一緒に暮らしたらすぐに兄ちゃんの良さが分かると思うねんけどなあ。
唯一の欠点は、わてら猫に興味がありすぎるってとこやな。まあ、うちらはチューバの兄ちゃんと違って小顔で身軽やから、そら気になるわな。
次ぎはハラちゃん。

まあ、ハラちゃんもさっぱりお声が掛からへんらしい。
フォスターさんのお家では元気炸裂なくせに、里親会とか知らんとこに行くと気配を消すんやて。

ほいでも、ハラちゃんもいったん慣れてしまえば甘えたの明るい子みたいやから、ゆっくり時間を掛けて可愛がってくれはる里親さんがええんやろうなあ。
そう言えば、怖がりさんが心を開いたときの可愛さはたまらへんって、スタッフさんがよう言うたはるわ。
それでこのわちゃわちゃしてんのが、ゴールデンレトリーバーのスヌーピークレスト。

どうも以前は色々ガマンをさせられていたみたいやから、今が楽しくてしょうがあらへんみたい。アークへ来たばっかりやけど、その間にフォスターさんが一生懸命お勉強を教えてくれはったおかげで、なんやえらいかしこくなってきてるんやって。

でも、みんながリーダーシップをきちんと取れる里親さんがええなって言ってはったわ。それに、スヌーピークレストは一人っ子が向いてるな。わてら猫と暮らしたら、おもちゃ壊したり、追いかけ回したり、おちおち寝てられへんわ。
終始困り顔をしていたのが、しいたけ。

隙あらば机やイスの下に逃げ込もうとしてやったけど、ほとんど失敗に終わって、みんなから撫でられたり抱っこされたり。さらに困ってやったけど、優しいし静かやからきっとすぐに家族が見つかるやろうな。わてもそうやけど、今がかわいい時!里親さん、早くお迎えに来はったほうがええでー!

そしてわてら猫部門!
こちらはシェン&シン・フー兄弟。

(里親会は終始カチンコチンでそっとしておていたため、フォスターさん宅でのリラックス写真)
もう1匹おった兄弟のピヤオは早々に里親さんが決まって、2匹がずっと残っててんけど、ついに今日の里親会で家族が決まってん!
2匹の恒例のドタバタ運動会も楽しみって言ってくれてはるねんて!
で、わてとつぶあんはどうやったって?
実はわてらにも家族が見つかってん!
シェン&シンもそうやけど、わてもつぶあんと一緒にもろうてもらえるから、新しいお家に行っても寂しくないわ!

それにしても今回の里親会はめっちゃいっぱい人が来てくれはった。
まるで北海道物産展みたいやったわ。行ったことないけど。
新入りやからってみんなの紹介を頼まれたけど、一足お先にリホームするね。
みんなも必ず家族が迎えに来てくれはるから、それまで達者で暮らしてや!
ほな、さいなら!
今回の里親会では、里親希望者の皆さんが猫希望でした!!
次回は犬の希望者さんも来るかな?
次回の東京アーク里親会は、2月9日(日)にシッスルドッグスクールさんで初めて開催します!
ぜひ遊びに来てくださいね!
今回は犬が5頭、猫が4頭参加しました。
では、ジェイドからのレポートです!
まいど!わて、ジェイド!
シャムミックスで、よく「きれいやね〜」って言われるけど、こってこての関西猫やねん。
ほんなら早速ワンコから紹介しまっせ。
まずは重鎮のサザクから。

めっちゃ器量良しやのに、自分からよう前に出てこえへんさかいになかなかご縁に繋がらへんねんて。
フォスターのお母はんにべったりで、里親さん募集中やってことに気付けへん人もいたはるとか。
今年の初めに大手術を受けはったんやけど、その後経過も順調やし、なんせ一緒に暮らしやすいサザクはんやから、あんじょうしてくれる里親さんが出てきてくれはったら、わてもめっちゃうれしいわ!
こちらはチューバの兄ちゃん。

去年の秋に大阪のシェルターからやって来はったチューバの兄ちゃん。
シェルターではストレスが多かったみたいで痩せていったり吠えたり、忙しかったんやて。それをみかねたスタッフさんたちが東京へ連れて来られるようにしてくれはったんやて。ほんなら、来てみてビックリ!今ではすっかり落ち着きはった。環境って大事なんやなあ。スタッフのみんなも一安心しはったらしいで。

(フォスターさんが不在で不安になったチューバ。。。)
そんなチューバの兄ちゃん、ちょっと強面やしガタイがええからか、全くお声がかからへんのんやて。フシギなもんやなあ。
吠えへんし、平和主義やし、人も好きやし、ほかの犬とだって仲良くできはんのに。一緒に暮らしたらすぐに兄ちゃんの良さが分かると思うねんけどなあ。
唯一の欠点は、わてら猫に興味がありすぎるってとこやな。まあ、うちらはチューバの兄ちゃんと違って小顔で身軽やから、そら気になるわな。
次ぎはハラちゃん。

まあ、ハラちゃんもさっぱりお声が掛からへんらしい。
フォスターさんのお家では元気炸裂なくせに、里親会とか知らんとこに行くと気配を消すんやて。

ほいでも、ハラちゃんもいったん慣れてしまえば甘えたの明るい子みたいやから、ゆっくり時間を掛けて可愛がってくれはる里親さんがええんやろうなあ。
そう言えば、怖がりさんが心を開いたときの可愛さはたまらへんって、スタッフさんがよう言うたはるわ。
それでこのわちゃわちゃしてんのが、ゴールデンレトリーバーのスヌーピークレスト。

どうも以前は色々ガマンをさせられていたみたいやから、今が楽しくてしょうがあらへんみたい。アークへ来たばっかりやけど、その間にフォスターさんが一生懸命お勉強を教えてくれはったおかげで、なんやえらいかしこくなってきてるんやって。

でも、みんながリーダーシップをきちんと取れる里親さんがええなって言ってはったわ。それに、スヌーピークレストは一人っ子が向いてるな。わてら猫と暮らしたら、おもちゃ壊したり、追いかけ回したり、おちおち寝てられへんわ。
終始困り顔をしていたのが、しいたけ。

隙あらば机やイスの下に逃げ込もうとしてやったけど、ほとんど失敗に終わって、みんなから撫でられたり抱っこされたり。さらに困ってやったけど、優しいし静かやからきっとすぐに家族が見つかるやろうな。わてもそうやけど、今がかわいい時!里親さん、早くお迎えに来はったほうがええでー!

そしてわてら猫部門!
こちらはシェン&シン・フー兄弟。

(里親会は終始カチンコチンでそっとしておていたため、フォスターさん宅でのリラックス写真)
もう1匹おった兄弟のピヤオは早々に里親さんが決まって、2匹がずっと残っててんけど、ついに今日の里親会で家族が決まってん!
2匹の恒例のドタバタ運動会も楽しみって言ってくれてはるねんて!
で、わてとつぶあんはどうやったって?
実はわてらにも家族が見つかってん!
シェン&シンもそうやけど、わてもつぶあんと一緒にもろうてもらえるから、新しいお家に行っても寂しくないわ!

それにしても今回の里親会はめっちゃいっぱい人が来てくれはった。
まるで北海道物産展みたいやったわ。行ったことないけど。
新入りやからってみんなの紹介を頼まれたけど、一足お先にリホームするね。
みんなも必ず家族が迎えに来てくれはるから、それまで達者で暮らしてや!
ほな、さいなら!
今回の里親会では、里親希望者の皆さんが猫希望でした!!
次回は犬の希望者さんも来るかな?
次回の東京アーク里親会は、2月9日(日)にシッスルドッグスクールさんで初めて開催します!
ぜひ遊びに来てくださいね!
| 広報・イベント | 15:18 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑