2012.07.23 Mon
7/22(日)グリーンドッグ里親会☆報告
7月22日(日)は神戸グリーンドッグさんでの里親会でした。
今回は犬4頭、猫1頭の参加。
皆それぞれ自立して過ごしていて、一見まとまりがない感じでしたが(汗)
それぞれの良い面が見えた一日でした。
まずは「マツエ」さん。

子犬たちが巣立った後、奥の犬舎で暮らしていたマツエ。
犬舎の前を通る人に吠えてしまい、保護した時よりも怖がりがひどくなってしまっていた印象でした。
1ヶ月ぐらい前からアークの入口に近い犬舎にお引っ越しして、人通りが多くなったことが功を奏したのか?笑顔があふれるフレンドリーな子に変身!
そんなわけで、今回の里親会ではかなりのびのびと、楽しそうに過ごしていました。
どこかでおやつの匂いがすればおねだりに行ったり、手の空いてる人がいれば撫でてもらったり、眠くなったらテーブルの後ろで爆睡していたり。
放浪していたマツエにとって、エアコンの効いたお部屋での昼寝はきっと初体験。
「極楽〜♪」といった顔ですやすや寝ていました。
4月に参加した里親会の写真と見比べても、その成長ぶりがよく分かります。
外でのお散歩でも尻尾を巻き込むこともなく、向こうから走って来た自転車に一度だけひるんだけど、パニックになることもありませんでした。
もちろん粗相も一度も無かったし、この調子ならお家の中でのカウチポテト生活も近いかも?




今回一番人気と予想された、コーギーの「カンナ」ちゃん。

元々の飼い主さんのところで怖い思いをしたためか、抱っこが苦手で叫んでしまうクセが気がかりでした。
今回の里親会でも初めて会うボランティアさんに抱っこされる時は叫んでしまったけど、少し時間が経って知り合いになってからは、自分から「抱っこ」とせがんでくるようになりました。
これならきっと新しいお家にもすぐに馴染んでくれそうです。
お客さんが来るたびにお出迎えに行ったり、終始いそがしそうにちょこまか動いていましたが、最後は寝そべって落ち着くこともできました。
少しビビリなところがあるので意外だったのですが、カンナちゃんどうやら子供さんが好きな様子。
初めのお家で唯一可愛がってくれたのが子供さんだったからかな?なんてせつなくなってしまいました。
最近頻尿なのも多分ストレスから?でもちゃんとペットシーツでできて賢かったですよ〜
褒められたらどこまでも伸びるタイプ。早く本当の家族に出会えるといいね!


続いては「アジン」。

ボストンテリアのアジンは、妻と娘と3匹でアークへやってきました。
普段は犬舎の前を通る犬に一家でガウガウ吠えているので、他の犬がダメな子か?と思いきや、なかなかのナイスミドル。
お客さんの連れて来る犬たちにもケンカを売ることも無く、ただひたすらアライグマのぬいぐるみで遊んでいました。
「投げて欲しいけど、取っちゃイヤ」ゲームをひたすら。。
そのアライグマをカンナに取られ、取り返そうとしてカンナに「ワンッ」と一声言われただけでシュンとして引き下がるアジン。
「いい男やな〜!」と女子たちから大絶賛でした。今回の里親会で株があがったぞ!
お客さんにも沢山沢山遊んでもらえたし、帰りの車では満足げに爆睡していました。
そして”くびれ”が無いので何度巻いても落っこちてしまうマナーベルト、結局無くても大丈夫ってことが分かりました♪


そして、まいどまいど〜の角刈り「オミソ」。

怖がりさんが必ず陣取るこの場所に、ずーっとへばりついていました。
時折真ん中に引きずり下ろされても、隙あらばこの場所へ。。
でもこの場所を陣取っていると、お客さんは放っておきません。
床に同化したオミソが気になってしまうようで、今回の一番人気となりました。
食いしん坊なので、出されたご飯はついつい口に運んでしまいます。
外のお散歩では、歩けなくて抱っこしてもらったり、という感じなので、アークのような田舎のお家か、お庭の広いお家に貰われたら幸せだろうな。
里親会ではその姿を見せられないけど、実は犬と遊ぶのが大好きで、同居犬に影響されるタイプなので、陽気な先住犬がいたらもっと楽しいかも。




今回の参加猫は「ましろ」さん。

成猫では珍しく、到着するなり、ご飯を完食!
さすがましろさん、この調子ならお客さんに普段の姿を見せられるね〜と思いきや、
猫じゃらしを狙うアジンが鬱陶しくて、ずっとこんな顔でふてくされていました。
お客さんが居なくなる頃にスタッフがふと気付いてドームベッドを撤去してみたところ、意外にもリラックス。
最後の15分間、外の景色を堪能できたのでした。
成猫でこれだけ環境の変化に強い子は珍しいので、初めて猫を飼う方にもお勧めできそうです♪


今回も具体的にお話が進んだ子はいませんでしたが、今後に繋がりそうなご家庭が数件ありました。
お子さんの夏休みの間にアークにお越しいただけたら嬉しいです♪
能勢は都会よりも5度ぐらい涼しいので、避暑がてらお越しくださいね。
(お越しの際はご予約のお電話を!)
そして遊びに来てくださった里親の皆さん、暑い中ありがとうございました。
愛情をたっぷり受けている姿を見ると、明日への活力が湧いて来ます!
(写真を撮り忘れてしまった子たち、ごめんなさいっっ)




お立ち寄りくださった方々、いつもお手伝いしてくださるボランティアの皆さん、そして快くアークの子たちに接してくださるグリーンドッグのスタッフの皆さま、本当にありがとうございました。
また9月もよろしくお願いいたします!
| 広報・イベント | 21:05 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑