

4月11日(日)、アーク出身の犬達が集まって「アーク同窓会2010~春の大運動会~」が開催されました。
アークの新しい施設の建設予定地にあるドッグランに集まったワンちゃんの数は85頭(+スタッフが里親になった犬4頭)、里親さんは154名の大集合となりました。


姉妹犬や一緒に保護された仲間との再会もあり、里親さん同士も話に花が咲いていたようです。
写真家の原田京子さんもこの日の為に東京から駆けつけてくださいました。
プロの写真家さんに可愛い愛犬を撮影してもらって里親の皆様も大変喜んでおられました。


当日は朝からザーザー降りの雨でしたが、現地の予報は“曇りから小雨”とのことで、開催強行!
現地に到着すれば、晴れ間も出て来るほどの回復振り。
開会式から昼食の時間は強い雨に見舞われてしまいましたが、午後に競技をする頃にはすっかりあがっていました。


「早食い競争」では、アークの支援者さん特製の手づくりクッキーを使いました。
より好みの激しいワンちゃんや食事制限のあるワンちゃんも積極的に参加してもらいました。
だって、このクッキーなら飼主さんが食べても安心だからです。
そうです、早食い競争のおやつは、なにも犬が食べないといけないわけではないのです!
食べるのが早くてもゴールまで歩かない子、なかなか食べない子、マイペースに食べ続けたり、食べも食べてもお口からこぼれちゃって走ろうとしない子などなど。。。


「スプーンレース」では、ボールが好きすぎて里親さんの手に持つスプーンに乗せてるボールを取ってしまったり、ワンちゃんの走りについていけなくてバランスを崩す里親さんやまたその逆があったり、ゴール直前でボールを落として逆転されてしまったり。。。
「おいでおいで競争」では、日頃の信頼関係が試されます。
一目散にゴールに突っ走ったかと思えば、飼主を無視して走り去ってしまう子、スタートに立ちすくんでしまう子、早く走りたくてフライングを繰り返しちゃう子、散り散りに走り去る犬の間をのんびりマイペースに飼主さんの元へ歩いていく子などなど。。。
みんなそれぞれ、名場面、珍場面を繰り広げてくれました。


「特技・一発芸の披露」では、エイト君のボール空中キャッチ、チャッピーちゃんの二足歩行、しゅう太君のお姉ちゃんに抱っこ、ビンキーちゃんの犬笛での呼び戻し、ザラ君の
“伝家の宝刀”連続技、グラッセちゃんのドッグダンスが披露されました。


この日、この会場にはたくさんの愛がいっぱいでした。
いろんな色の、いろんな形の愛であふれかえっていました。


大きさも、見た目も、性格も、年齢も、全く異なる犬達。
だけど、共通していることは、アークに居た時より表情がおだやかで幸せにあふれていること。
今は愛し愛される家族がいること。


犬は、過去や未来に囚われず、今を生きる生き物であるのに、ちゃんと私達のことも覚えていてくれました。それがまた嬉しかったです。
そして、「幸せだよ、ありがとう。」って言ってくれるのです。
スタッフ達は感動の再会にお目々うるうるでした。


悪天候にもかかわらず、お集まりくださった皆様には、心から感謝を申し上げます。
大きなトラブルもなく、有意義で充実した時間を皆様と共有できましたこと、重ねて感謝申し上げます。
本当に本当に、ありがとうございました!
里親さんも、わんちゃんも、私達スタッフもみんな元気でまた再会できますように~っ!


参加者の皆様、当日の感想など是非コメントしてください。
ご自身のブログに書かれた方はリンク貼っちゃってください。
参加していないたくさんの支援者や里親さんに当日の様子をお伝えしましょう~♪