2009.07.28 Tue
7/26(日)はBBQパーティでした
7/26(日)、ワールド・ウフ・ツアーのオスカーくんを歓迎するため、篠山市のサンクチュアリ建設予定地にて、バーベキューパーティを開催しました。


残念なことに、検疫の問題からオスカーくんの日本上陸は叶いませんでしたが、当日は、里親活動に賛同する方々やアーク出身犬と里親さん、そして、日本の動物愛護問題に奔走する錚々たる活動家の面々が揃い、有意義な意見交換が行われる場となりした。
ワールド・ウフ・ツアーとは、「親のない犬に新しい家庭を!」と呼びかける世界的キャンペーンです。マスコット犬のオスカーくんは、南アフリカ共和国からスタート、世界30か国、60か所ものシェルターを次々と訪問し、幸せな家庭に入るチャンスを待つ仲間たちの代わりに里親運動促進のメッセージを伝えています。


心配されたお天気ですが、現地での準備中に集中豪雨に見舞われました。一時はテントが飛ばされてしまいそうなほどの激しい雷雨に身動きが取れなくなりました。このような天候だと、雷が怖いワンちゃんを連れてくるのはかわいそうです。雨が止んだとしても足元はぬかるんだままですし、お楽しみのひとつである川遊びも増水した濁流のため無理です。どうしましょう・・・。


ところが・・・!
開始時間が近づくにつれ、雲の切れ間に青空が覗き、空はどんどん明るくなっていくではありませんか!
さすが、最強晴れ女オリバーさん。類稀なる強運は今日も全開です!
危うい天候にも関わらず、参加してくださった方々の連れた犬達は、広大なドッグランで伸び伸びと駆け回り、犬同士の交流も盛んで、楽しく過ごせたようです。
人間達は、オリバーさん特製の、秘密の仕込みのされた、牛肉とラム肉のローストや、これまたオリバーさん特製のディップやトマトサラダに舌鼓をうち、話に花が咲きました。そんなお料理の写真が手元にないのが非常に残念です。KKは焼きそばを焼くのに必死で、お料理の写真を撮り忘れてしまったのです。ご容赦くださいませ・・・!

写真家の原田京子さんも参加してくださいました。原田さんの写真には、魅力が最大限に引き出されたアークの動物達が写し出されています。昨秋発売されたアーク写真集も原田さんの作品によるものです。プロの写真家に写真を撮ってもらえて、飼主の皆さんもいい思い出となったことでしょう。

不幸な境遇にあった子達が、こうして再び幸せを手に入れて愛されている姿を見ていると、この広大な土地に1日も早く、動物達の理想郷ができることを切望してしまいます。
こうしている間にも、人間の勝手な事情に振り回されひどい境遇にさられれている子達、保健所で非人道的な手段で殺処分されている子達が後を絶えないのです。彼らを救うために、日本人の意識改革のために、サンクチュアリ計画の早期実現に向けて、努力しなければならないと、この日参加したみんなが強く再認識しあいました。
★ 8月2日(日)グリーンドッグ里親会 詳細はこちら → グリーンドッグ里親会
★ 8月22日(日)、宝塚サマーフェスタ2009にて、PR展を行います。テーマは「引越しで捨てられる命・救われる命」 ALIVEさんとコラボです♪




残念なことに、検疫の問題からオスカーくんの日本上陸は叶いませんでしたが、当日は、里親活動に賛同する方々やアーク出身犬と里親さん、そして、日本の動物愛護問題に奔走する錚々たる活動家の面々が揃い、有意義な意見交換が行われる場となりした。
ワールド・ウフ・ツアーとは、「親のない犬に新しい家庭を!」と呼びかける世界的キャンペーンです。マスコット犬のオスカーくんは、南アフリカ共和国からスタート、世界30か国、60か所ものシェルターを次々と訪問し、幸せな家庭に入るチャンスを待つ仲間たちの代わりに里親運動促進のメッセージを伝えています。




心配されたお天気ですが、現地での準備中に集中豪雨に見舞われました。一時はテントが飛ばされてしまいそうなほどの激しい雷雨に身動きが取れなくなりました。このような天候だと、雷が怖いワンちゃんを連れてくるのはかわいそうです。雨が止んだとしても足元はぬかるんだままですし、お楽しみのひとつである川遊びも増水した濁流のため無理です。どうしましょう・・・。




ところが・・・!
開始時間が近づくにつれ、雲の切れ間に青空が覗き、空はどんどん明るくなっていくではありませんか!
さすが、最強晴れ女オリバーさん。類稀なる強運は今日も全開です!
危うい天候にも関わらず、参加してくださった方々の連れた犬達は、広大なドッグランで伸び伸びと駆け回り、犬同士の交流も盛んで、楽しく過ごせたようです。
人間達は、オリバーさん特製の、秘密の仕込みのされた、牛肉とラム肉のローストや、これまたオリバーさん特製のディップやトマトサラダに舌鼓をうち、話に花が咲きました。そんなお料理の写真が手元にないのが非常に残念です。KKは焼きそばを焼くのに必死で、お料理の写真を撮り忘れてしまったのです。ご容赦くださいませ・・・!




写真家の原田京子さんも参加してくださいました。原田さんの写真には、魅力が最大限に引き出されたアークの動物達が写し出されています。昨秋発売されたアーク写真集も原田さんの作品によるものです。プロの写真家に写真を撮ってもらえて、飼主の皆さんもいい思い出となったことでしょう。




不幸な境遇にあった子達が、こうして再び幸せを手に入れて愛されている姿を見ていると、この広大な土地に1日も早く、動物達の理想郷ができることを切望してしまいます。
こうしている間にも、人間の勝手な事情に振り回されひどい境遇にさられれている子達、保健所で非人道的な手段で殺処分されている子達が後を絶えないのです。彼らを救うために、日本人の意識改革のために、サンクチュアリ計画の早期実現に向けて、努力しなければならないと、この日参加したみんなが強く再認識しあいました。
★ 8月2日(日)グリーンドッグ里親会 詳細はこちら → グリーンドッグ里親会
★ 8月22日(日)、宝塚サマーフェスタ2009にて、PR展を行います。テーマは「引越しで捨てられる命・救われる命」 ALIVEさんとコラボです♪
| 広報・イベント | 19:09 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑