2008.11.30 Sun
里親会☆報告
11月23日(日)、恒例となりましたGREEN DOG(グリーンドッグ)での里親会の報告です。私KKは行けませんでしたが、参加したスタッフからワンコ、ニャンコのレポート&写真が届きました~♪

◆ドリーム◆
人見知りしていたけど、かわいいって言ってくれる人がたくさんいて、抱っこされてるときは大人しく抱っこされていました。スタッフの後ろを歩いたり、近くで寝ていることが多かったけど、おやつを貰う時は別。知らない人のところにも「ちょ~だぁい。」って寄って行っていました。

◆クッキー◆
お客さんみんなに愛想を振りまいていました。いろんな人に「なでで。」って、お腹を見せていて、気に入ってくださった方も何人かいました。「だっこしろ~」って、要求吠えしたり、積極的なクッキーでした。

◆まる◆
お客さんが来られるまでは元気に走り回って楽しそうでしたが、人が増えるにつれ、どんどん壁とお友達に・・・。でも、ずっと固まってる訳ではなく、ウロウロしていました。(逃げ回ってた??)ちゃっかりごはんも食べていました。怖がりまるくんだけど、環境の変化にはすぐ慣れそうです。

◆なつ◆
スタッフとお庭でよく遊んでいたなつも、お客さんの前ではちょっと尻尾が下がり気味に・・・。だけど、さすがは食いしん坊。おやつを出したとたん、どこからともなく現れ、ピシっと「おすわり」したり、「ちょーだい!」ってとびついて来たり。初対面のお客さんからもごはんを食べることができました。食いしん坊万歳!!
この日のなっちゃんは、ARKでの様子とは一転、落ち着いていました。(よそ行きなっちゃん?)「大人しくていい子」という印象で希望の方が現れてくれたので、ARKでの勝気な姿も知ってもらえるよう、また会いに来てくださいます。
◆ザス(左)・ゼウス(右)◆
知らない人が来るたびに吠えていました。でも、楽しそうによく遊んでいました。初めて接する人からでもしっかりごはんを食べていました。ゼウスは誰にでもプリプリ寄って行くけど、ザスはちょっと引き気味でした。今はARKでの集団生活なので、強気になって吠えたり、逆にひとりだとびびっちゃったりするけど、新しい家族と生活するようになれば、またどんどん変化してくると思います。なんせまだ生後4ヶ月。これから先の成長が楽しみです。

◆みゃーちゃん◆
ベッドに隠れていることもあったけど、ケージの扉が開けば出てくるし、抱っこされている時は周りの様子が気になるようでした。片付けの頃にはケージから出てフツーに歩き回っていました。さすが、みゃーちゃん。持参したごはんはもちろん完食!


◆もんちゃん◆
(写真がない~残念!)
やっぱり猫です。環境の変化に緊張してベッドに隠れていることが多かったです。でも、ごはんを食べたり、呼ぶと鳴いて顔を出したり、いつもみたいに甘えてきました。もんちゃん目当てで来てくださった方もいたのですが、多頭飼育している方で…。そう、もんちゃんは他の猫さんに意地悪な面があり、1頭でかわいがってもらいたい子なのです。
今回、里親決定まではいきませんでしたが、どの子もいい社会勉強になったかな?気になる子がいる方は是非ARKまでお問い合わせください!!

◆ドリーム◆
人見知りしていたけど、かわいいって言ってくれる人がたくさんいて、抱っこされてるときは大人しく抱っこされていました。スタッフの後ろを歩いたり、近くで寝ていることが多かったけど、おやつを貰う時は別。知らない人のところにも「ちょ~だぁい。」って寄って行っていました。

◆クッキー◆
お客さんみんなに愛想を振りまいていました。いろんな人に「なでで。」って、お腹を見せていて、気に入ってくださった方も何人かいました。「だっこしろ~」って、要求吠えしたり、積極的なクッキーでした。

◆まる◆
お客さんが来られるまでは元気に走り回って楽しそうでしたが、人が増えるにつれ、どんどん壁とお友達に・・・。でも、ずっと固まってる訳ではなく、ウロウロしていました。(逃げ回ってた??)ちゃっかりごはんも食べていました。怖がりまるくんだけど、環境の変化にはすぐ慣れそうです。

◆なつ◆
スタッフとお庭でよく遊んでいたなつも、お客さんの前ではちょっと尻尾が下がり気味に・・・。だけど、さすがは食いしん坊。おやつを出したとたん、どこからともなく現れ、ピシっと「おすわり」したり、「ちょーだい!」ってとびついて来たり。初対面のお客さんからもごはんを食べることができました。食いしん坊万歳!!
この日のなっちゃんは、ARKでの様子とは一転、落ち着いていました。(よそ行きなっちゃん?)「大人しくていい子」という印象で希望の方が現れてくれたので、ARKでの勝気な姿も知ってもらえるよう、また会いに来てくださいます。


◆ザス(左)・ゼウス(右)◆
知らない人が来るたびに吠えていました。でも、楽しそうによく遊んでいました。初めて接する人からでもしっかりごはんを食べていました。ゼウスは誰にでもプリプリ寄って行くけど、ザスはちょっと引き気味でした。今はARKでの集団生活なので、強気になって吠えたり、逆にひとりだとびびっちゃったりするけど、新しい家族と生活するようになれば、またどんどん変化してくると思います。なんせまだ生後4ヶ月。これから先の成長が楽しみです。

◆みゃーちゃん◆
ベッドに隠れていることもあったけど、ケージの扉が開けば出てくるし、抱っこされている時は周りの様子が気になるようでした。片付けの頃にはケージから出てフツーに歩き回っていました。さすが、みゃーちゃん。持参したごはんはもちろん完食!




◆もんちゃん◆
(写真がない~残念!)
やっぱり猫です。環境の変化に緊張してベッドに隠れていることが多かったです。でも、ごはんを食べたり、呼ぶと鳴いて顔を出したり、いつもみたいに甘えてきました。もんちゃん目当てで来てくださった方もいたのですが、多頭飼育している方で…。そう、もんちゃんは他の猫さんに意地悪な面があり、1頭でかわいがってもらいたい子なのです。
今回、里親決定まではいきませんでしたが、どの子もいい社会勉強になったかな?気になる子がいる方は是非ARKまでお問い合わせください!!
| 広報・イベント | 08:56 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑