
10/5(日)は恒例のグリーンドッグ里親会でした。
この日はあいにくの雨。足元の悪い中、たくさんの方々がお出でくださり、今回も大盛況の1日でした。お土産話が多すぎて、うまくご報告できそうにない~。


ぎんちゃんは最初から絶好調!全く物怖じすることなく、猫じゃらしで遊びまくり、ご飯をモリモリと食べ、みんなに抱っこしてもらい、ちょっと寝たと思ったらすぐに復活してまた遊んでました。「いいご縁がないときはうちが・・・」との頼もしいお申し出をしてくださった方もありました。ぎんちゃん、多くの方々があなたを気にかけてくださっていますよ、ありがたいことですね。

タオルの下に隠れ、時にはぎんちゃんに踏まれ、何度も本気で安否が心配になったフランダー。
一度、タオルをめくったらマジ寝してました。ご飯を食べたり、遊んだりしたひとときもあったけど、ほとんど隠れたままでした。疲れただろうなぁ。ちょっとかわいそうなことをしました。
突然の環境の変化が怖かっただけで、普段はフレンドリーでやんちゃな子猫なんですよ。


とてもお行儀が良くていい子にしていたダイスケ。来客の度にお出迎えをし、お帰りの際にはお見送り。静かにしっぽを振ってお客さんを見上げていました。この日がダイちゃんと初対面だった方は、ARKでは興奮して吠えたり飛びついたりする落ち着きのない子だなんて想像できないでしょう。本当のダイちゃんはこの日のお利口さんのダイちゃんです。ARKは犬にとって落ち着くことのできないストレスフルな環境なんですよね~。。。

一番喜ばしかったことは、チャックのリホーム!
里親さんとなってくださったご家族は、1週間前に能勢のARKで面接をクリアされていました。子犬を生む機械だった生活とはおさらば!これからは愛情たっぷりの幸せな犬生が待っています。チャック、よかったね!

参加予定だった
ティックルが体調を崩したため、代打を務めたカプーちゃん。みんなに愛想を振りまき、どんな犬でも猫も平気。吠えたりすることもなく、気づけばそばに来て「えへへ。」と笑っていました。わがままやきつい面などなく、温厚で本当にいい子です。
“32匹の商売道具”たちには、ありがたいことに、どんどん素敵な里親さんが見つかっています。しかし、なんといっても32匹!やっと半分くらいまで貰われたけど、まだまだたくさんの子が出会いを待っています。里親希望者さんのお申し出を引き続きお待ちしています!

タイアーには予約がつきました!お話を持ち帰って検討の上、オッケーならリホームです。遊びつかれてたのもあるけど、子供さんに抱っこされても「くたぁ・・・」と力を抜いて身を任せていました。

兄弟のラーくんはちょっと子供さんのことを怖がっていたので選ばれず。他の犬と一緒ならとても楽しそうにしていたけど、ショッピングモール内を1匹で連れ歩いた時は抱っこしていても小刻みに体を震わせ緊張していたラーくん。里親さんちに行く前に克服しなきゃいけないことがありそうです。これからの課題が見えてきました。


さてさて、今回、2度目の参加のサクラ。やはりお客さんがいるときは隠れてしまっていました。だけど、前回より、その表情に引きつった様子はなく、時間をかけて静かに接してくれる方には気を許すような場面も見られました。左下の写真は、里親会終了後、お庭に出て元気いっぱいないつものサクちゃん。
しかも、なんと!今回はジャーキー食べることができました!!
何がそんなに嬉しいのかって?! 怖がりの子って、怖いって気持ちでいっぱいいっぱいの時に食べ物なんて絶対口にできないんです。食べる気持ちの余裕なんてありません。前回は一口も何にも食べられなかったサクちゃんが、今回はダイスケや他の子が寄って来たら「ダメ!私の!」って主張したくらい。自発的に体を動かし、緊張をほぐす効果も狙って、ジャーキーは床に投げました。ずっと固まって耐えてるままだと、どんどん落ち込んでいっちゃうんですよね。
では、ジャーキーを食べるさくちゃんを動画でどうぞ!
最初にチラッと右下に消える、ジャーキーを食べに来て、サクちゃんに怒られたダイちゃんにもご注目。(嬉しさのあまり興奮して、フライング気味に名前を連呼するKKの声あり。ボリュームを絞ってからクリック!・・)