淀川中央動物病院さんからお声がけを頂戴し
待合室で里親会をさせてもらいました
クインス: きれいな所だなぁ~
クインスにとって初めてのお出かけ(里親会)
始まる前は余裕の笑顔
でも…
後半は

お日様ぽかぽかポイントを見つけ
お昼寝モードに突入
ノーワンは初めて会う病院のスタッフさんとすぐ仲良しになり

お客さんのお隣にちょこんと座り込んだかと思うと

自ら「抱っこ~

」 と膝の上を陣取っていました
本当に人懐っこい!

左)メイズ: ねぇノーワン。。。 人が多くドキドキだね
右)ノーワン: え?楽しいじゃない

ちょっと怖がりさんな
メイズは

終始気配を消そうと?床と同化しようとしていました
大阪アークでお声がけがなかったので
この里親会のあと、そのままスタッフと共に東京アークに移動しました
フォスターボランティアさんのお家で暮らし、一生のお家を探します
大阪のお散歩ボランティアさんありがとうございました
ロカットも人の多さに緊張気味
スタッフに抱っこされ、皆さんにご挨拶
ずっと抱っこは腕が疲れる~と下ろされることもありましたが

ロカット: ねぇ、やっぱり抱っこがいい
切ない目で訴えられちゃいました

こちらは元気の塊、
ティロお出かけ先の方がキラキラしている印象
たくさんの方に撫でてもらい、と~っても嬉しそうでした
ただ…

ティロ: なぁ、あの子。。。小さくて可愛くて抱っこしてもらって
なんかオレよりチヤホヤされてない?
私にはそんな声が聞こえてきた気がする…
小型犬(トイプードルやチワワなど)を見つけると
吠えてイヤイヤモードになってしまいました
抱っこされているの、うらやましい?
やきもちかな?
小学生(低~中学年くらいかな)のお子さんにも吠えちゃって。。。
(お子さんはなにもしていないです)
ビックリさせてしまいました ごめんなさい
病院周辺の人通り、車が多い所ではなんの問題もなく散歩ができました
すれ違いの時だけ、念のため一旦停止で様子をみました
「可愛い

」っていう言葉を理解しているのかな
ほめてくれた人にはしっぽフリフリして近寄り撫でてもらっていたティロ
前のブログに書いたようにグイグイ引っ張らずお利口に歩けました
さすが住宅地で育っただけあるね 慣れてるのかもね と感心
猫のジェムは撮影する余裕がなく里親会の写真がありません
ごめんなさい!
ジェム: いいのいいの。。。 緊張しちゃったからいい顔できなかったし
私が気になる人がいたらぜひシェルターに来て下さいね
お出かけしたことで得られた情報がたくさん
今後、この子達を紹介する際の説明に役立つことでしょう
たくさんの方が足を運んで下さり、多くのご寄付の品、募金、グッズ購入で活動のご支援を賜りました
本当にありがとうございます
また貴重な時間を割いて里親会のお手伝いをしてくださった淀川中央動物病院の皆さま
保護動物に何か力添えしたい
そのお気持ちからこの里親会の開催を提案して下さいました
心より感謝申し上げます
どうぞ今後ともアークの子達の応援をよろしくお願いします
★……★……★……★……★……★……★必要としている品物を
Amazonほしいものリストに掲載しております。
ご協力のほどよろしくお願いします。
★……★……★……★……★……★……★ホームページ、インスタグラムもご覧ください
ホームページインスタグラム篠山アーク専用インスタグラム