2012.01.17 Tue
高齢ラノちゃん、臆病チラちゃん

保護して1週間もしないうちに里親さんが決まる子もいれば、臆病すぎたり難病を抱えていたり、問題行動があったりして、なかなか里親さんを募集することができない子もいます。
募集してても貰われない子もいるし。。

下膨れのもちゃっとしたほっぺとチョビ髭が愛嬌たっぷりのラノだけど、保護したばかりの頃は環境の変化を受け入れることができず、自分らしくリラックスできるまでに何ヶ月もかかりました。

今ではアーク生活にも馴染み、誰にでも愛想良く振舞えるようになりました。
だけど、12才という年齢の子を選んでくれる人なんてほとんどいないのが現実。
保護して半年以上が経ってしまいましたが、高齢とはいえ健康上の問題もないので、ご縁を掴むべく里親募集欄に掲載しました。

チラはラノと同じおうちで暮らしていた仲良しさんです。
警戒心が極度に強く、毎日のようにお世話を担当しているスタッフですらいまだに触れません。
スタッフが部屋から出て行ってから甘えた声を出してラノに甘えに行くチラ。
毎日毎日人が来るたびに怯えて暮らしているなんて、こういう子にとってアークに保護されている事は幸せとは言えず、やりきれない気持ちです。

ラノとチラはとても絆が強く他の猫達とも馴染めません。
特にチラはラノに依存しています。
ふたり一緒に貰ってもらえるならこれほど嬉しくて安心なことはないけど、12才のラノと9才のチラを選んでくれる人なんて、そう簡単には見つかりません。
だけど、チャンスはどこにあるかわからない。
あなた達ふたりの幸せもみつけてあげなくちゃ。
| 猫 | 20:56 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑
うちの黒猫くろちゃんも拾った直後から攻撃が激しく、なかなかなでなでさせてもらえませんでした。私はいつも傷だらけでした。4年半たった今、やっとなでなでできます。たった生後1ヶ月の仔猫があれほどまでに敵対心を抱くほど、いったい何をされてきたのかと、いつも思っています。チラちゃんも、よほどひどいことをされてきたのだと思います。K2にいた、犬ののはじめちゃんも、高齢でもいいと言ってくださったこ夫婦にもらわれていきました。チャンスは、いつ、どこにころがっているかわかりません。だから、あきらめないで!!
| まかりん | 2012/01/19 23:02 | URL | ≫ EDIT