2020.12.14 Mon
今は冬だけど… 11年目に春が来た!
速報です!
ビッグニュースです!

セブンに桜咲く、春がきました~

アーク歴、11年目にして卒業が決定しました~


といっても、お迎えまでまだ時間はあるのでまだ篠山で
メイクアップ(左)と一緒に暮らしていますよ
このブログで、カメラのおばちゃんとセブンの攻防戦物語を楽しみにされていた方。
物語の決着は、「セブンが幸せをつかむ」 というハッピーエンドで終わりました。
個人的には、「カメラのおばちゃんと仲良くなる」
という結末を想像しておりましたが、仲良くなるにはあとどれほどの時間が必要だったか…
卒業という最高の結末に涙がちょちょ切れます


左)セブン: ウソばっかり言うなよ~! 全然泣いてないやん!
里親さんは決まりましたが、セブンがシェルターを卒業するまでもう少しかかります。
ボランティアさん、お相手をよろしくお願いします。


セブンにはファンがいるんです。
諸事情で家族として迎え入れることができませんでしたが、
常に心にとめ、大切に想ってくださっています。
卒業後もセブンの幸せを祈ってくれるよ

アークの子達は卒業した後、ご家族だけでなく、応援してくれた方々からのお気持ちが届くんだもんね。
幸せものだね

★……★……★……★……★……★……★
カレンダー販売中です!
ぜひお買い求めください。
★……★……★……★……★……★……★
ホームページ、インスタグラムもご覧ください

ホームページ
インスタグラム
篠山アーク専用インスタグラム
| リホーム | 11:18 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑
10歳以上の仔のRHは、特別嬉しいです。人も動物も其々の寿命は、誰にもわかりませんが、人100歳
犬 猫18歳とか少なくない現代
ARKの新顔さんも10歳以上の仔が
多い様に感じます。オリバーさんの
仰る 日本は、受け皿が少ない 。 の
言葉 高齢化社会が進むこれから
ますます、この言葉の重みを想います。セブンは、メイクアップより、一層、警戒心が強い様で、能勢から篠山に移動し 初めて再開した時
メイクアップは、オヤツすぐ食べたのに セブンは、なかなか、、、あれ?忘れた、、と でもお散歩行ってからは、ちゃんと思い出してくれて、嬉しかったです。そんなセブンを理解し 受け入れて下さる 優しいご家族に会え 本当に良かったね。
セブンのファンさんは、自分の休憩時間をセブンのお散歩に当てておられる方もいらっしゃいました。ボランティアにおいては、自分で、飼えない事情も有る自分の様な立場は、
もし!この仔と一緒に生活できたら、、と妄想を楽しみ、無理して飼わない事も、動物愛護の一環と
以前誰かからの教えを胸に、今自分に出来る事を大切に 動物との
しあわせな共生社会への一端を
担えたらと思います。
| ARKボランティア | 2020/12/15 11:36 | URL | ≫ EDIT